お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

更年期障害 ホットフラッシュ以外でも不安、記憶低下、睡眠の質の低下、疲労感、、、

2025.04.25
更年期障害 ホットフラッシュ以外でも不安、記憶低下、睡眠の質の低下、疲労感、、、
更年期障害は症状が多岐にわたります。
代表的なものはホットフラッシュですがそれ以外でも様々な症状が発症します。
疲労感、睡眠の質の低下、記憶力の低下、やる気が起きない、イライラ、
関節の痛み、肌のトラブル、、、
女性の40代なかば以降から50代なかばにかけての色々なトラブルの奥に更年期障害が隠れているということはよくあります。
当院では同じような関節痛、
肌の不調、
疲労感などでお悩みのこの世代の場合
更年期障害に対するアプローチも含め施術と向き合います。
更年期障害のけあは、
鍼灸だけでなく、
投薬、
生活の見直しもとても大切になります。
筋肉をつける運動、
砂糖を減らしたり、
お酒により症状が悪化する場合はその見直しも大切になります。
8-10年間くらいこの症状が続く場合もありますから、
適切な処置が望ましいですね。
サプリに頼るよりもより色々なアプローチをすると症状の緩和に有効になります。
更年期障害でお悩みの方はぜひご予約下さい。

膝が痛い、、、

2025.04.23
膝が痛い、、、
先日いつもご来院されているお年寄りの方が急に膝が痛くなったと言い来院されました。
話を聞くと3日前に座りすぎてそれから膝が痛い 
とのことでした。
湿布を貼ったけど何も変わらないので病院に行く前に鍼に来たとのことでした。
こういう内容は私の得意分野ですので大丈夫なんです。
施術前に歩いてどれくらい痛いか?
どこらへんが痛いか?
患者様に覚えておいていただき施術開始。
施術後にもう一度歩いてもらい痛みを見てもらいました。
痛みは殆ど感じないらしく不思議がっていました。
鍼麻酔がよく効いているようで痛かった膝の部分に違和感だけ残っているようでした。
これは鍼麻酔効果で痛みをぼかしているので問題はないのでご安心下さい 
とお伝えし施術終了。
今回は膝のお話でしたが、
膝に限らず肩、
股関節、
その他の関節痛でも急性の痛みには適切な鍼施術はとても有効です。
どこかを急に炒めてお困りの方はぜひご予約下さい。

パニック障害でお悩みの方へ

2025.04.22
パニック障害でお悩みの方へ
当院にはパニック障害でお悩みの方も多数ご来院されます。
多くの場合病院で薬をもらっている方ですが、
いまいち不安、
改善が見られないというケースです。
当院では薬はそのまま飲んでいただき、
自律神経の調整を目的とした施術を施します。
パニック障害で薬を飲んでいてもいまいち、
なにか不安という方は結構多いです。
但し薬をやたらやめてしまうと症状が悪化することが多いので薬をやめる、
減らしたい場合は医師に相談するか?
病院を変えるという方法が望ましいです。
薬は病院により結構変えてくれますので、
評判のいい心療内科に行くことが大切と思います。
でもご安心下さい。
他の症状同様薬はだんだん外れていくというケースが多いです。
生活が乱れている場合は生活を整えることも大切ですが、
生活を整えても改善しないケースも多いです。
パニック障害のように原因がこれと言ってわからないけど症状だけ出てしまうという病気に対し鍼灸は的確に行えば非常に有効な手段の一つです。
パニック障害でお悩みの方はぜひご予約下さい。
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -