お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

慢性的ないの不快感 冷えも気になる 改善されました

2025.11.02
慢性的ないの不快感 冷えも気になる 改善されました
こちらは慢性的ないの不快感と冷えが気になる30代前半の女性です。
来院時に色々お話を伺うと10代の頃から慢性的にいの不快感があり、
冷えも気になるとのこと。
薬も色々試してもあまり改善がない。
本人は冷えの影響としきりにお話していました。
こういう場合よくあるのが冷えばかり気にして運動はあまりしないケースです。
こちらの女性も運動不足、
そして食が乱れていました。
別に温野菜を積極的に取る必要はないのですが、
食事を野菜中心にし、
糖分を控え、
小麦を外し、
人工甘味料を意識して外すことが大切になります。
そして早足歩きです。
冷えているからと言って体を温めるだけで運動、
食生活を見直さないと体はどんどん温める力が落ちてきます。
鍼灸は補助的には+になりますが本質的には運動、
食事の見直しが大切になります。
施術としては冷えが気になる場所だけでなく、
体の中から温まるような場所にも鍼灸を施します。
鍼灸を行うと一時的に血流がアップするので施術中は体が温まることを実感される方が多いです。
こちらの女性も毎回施術中に体があたたまると喜ばれていました。
週に一度の来院で運動、
食事を見直した結果今までずっとあった慢性的ないの不快感は鍼灸開始2ヶ月位から改善し3ヶ月でかなり改善されました。
今までは運動、
食事の見直しをしていなかったそうですが、
これらを改善したことで変化が早かったように思えます。
家でも温灸を行っていたのでこれも+に働いたと思われます。
体の冷えは体内の不調の何らかのサインですので冷えだけを気にするのではなく今一度生活習慣を見直すことがポイントになります。
体の冷えが気になる、
何らかの体の不調でお悩みの方はぜひご予約ください。



美容鍼 生理前にニキビができやすい→改善しました。

2025.11.02
美容鍼 生理前にニキビができやすい→改善しました。
こちらは生理前のニキビでお悩みの方です。
問診時に色々尋ねると、
冷え、
寝る時間が遅い、
運動習慣がない、
などの改善点がありました。
上記を改善していただき、
週に一度のペースで来院。
生活を見直したことで施術後2回めの生理前にはあまりニキビができなくなりました。
ニキビができやすい方の場合、
生理前がひどい、
生理とは無関係、
その他の問題など原因が様々です。
ある一定期間ニキビができやすい場合は食事、生活の見直しが大切になります。
当院ではどのようなタイミングでニキビができやすいか?
今までどれくらいの機関ニキビでお悩みか?
などを詳しく聞きながら施術を組み立てます。
ニキビでお悩みの方はぜひご予約下さい。

美容鍼 ニキビ跡が気になる

2025.10.31
美容鍼 ニキビ跡が気になる
こちらはニキビ跡が気になるという20代前半の女性です。
このような場合は食事、生活の見直しがとても大切になります。
具体的な食事の改善としては↓
豆類、野菜、焼き魚、整腸作用にいい食材を積極的に摂取することです。
その他人工甘味料、小麦の除去、インスタント食品はできるだけ避けるなどになります。
このような食事を1-3ヶ月ほど続けていくとだんだん体質が変わってきます。
運動は早足歩きで十分です。
それから早寝です。
睡眠の質を高めることも肌再生には大切になります。
睡眠の質と早寝はやはり関係があるので早寝がお薦めです。
これらに美容鍼を+することでより良い変化が期待できます。
今回のケースでは10代の頃にニキビがたくさんでき、
そのニキビ跡が気になるということでしたのでこのようなアドバイスもさせていただきました。
最近ではニキビはあまりできないということで肌の再生に力を入れる施術になります。
とはいってもすぐには肌は再生しません。
ある程度の時間をかけて正常な肌が再生できるようにアシストすることになります。
ニキビ跡があるからお顔だけなにかするというのではあまり改善が見込めないケースもありますので全身からお顔の肌を整えるという意味で食事、運動、睡眠の質にこだわると改善が早く見込めます。
こちらの方は週に一度のペースで来院し、美容鍼開始から2ヶ月ほどで変化が出始め4ヶ月でかなりニキビ跡が改善されました。
食事、運動、睡眠にも気を配っていただいたので結果が出た内容です。
ニキビ跡でお悩みの方はぜひご予約ください。



« 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 »

- CafeLog -