全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
不妊治療 一般的な刺激系の病院とKLC系列の違い 1
2023.06.28
不妊治療 一般的な刺激系の病院とKLC系列の違い 1
以前は当院でもよくこのお話を皆様にしましたが、
ここ数年KLCを知らないという方も増えているので最近はあまりお話をしないんです。
KLCとは加藤レディスクリニックの略です。
このKLC 何がすごいか?
全国で一番不妊専門医が常勤している病院なんです。
常勤医師は、10人異常。
コロナ以前は一日千人以上の方が来院された病院です。
現在では独立された石も多く、全国、全世界にKLCの考えを軸とした
不妊専門病院ができています。
因みに静岡県にもあります。
それが当院と提携していただいている 浜松市の アクトタワークリニック です。
一般的な刺激系の病院とKLC系列のの違いとは何か?
いくつかあります。
1 採卵時の刺激を中、高刺激から始めるか、弱い刺激から始める。
2 胚盤胞にこだわるか、こだわらないか?
ここが大きいポイントです。
一般的な刺激系の病院では最初から低刺激という方は少ないです。
その方の血液、ホルモン検査、その他の検査を考慮してある程度刺激をする
採卵になります。
KLC系列では独自の考えがあり、その考えにより最初から独自の低刺激になります。
ここでのポイントは、KLC系列の低刺激はKLC系列独自の考えで、
他の病院の低刺激とは違います。
細かいことは長くなるので割愛しますね。
KLC系列でも独立した跡はアレンジが加わります。
で何が違うの?
最初から少ない薬か、ある程度の薬を使うかの違いです。
でもこれが不妊治療では大きなポイントになるんです。
何回も採卵をして薬を使ってばかりいると卵巣の反応性が低くなり、
卵子の質も低下すると考えられているからです。
じっさい、KLCではそういう考えのもとにできるだけ少ない薬での刺激方法になります。じゃあそっちのほうがいいじゃん と思うかもしれませんが、
長くなるので次回に続きます。
2023.06.28
以前は当院でもよくこのお話を皆様にしましたが、
ここ数年KLCを知らないという方も増えているので最近はあまりお話をしないんです。
KLCとは加藤レディスクリニックの略です。
このKLC 何がすごいか?
全国で一番不妊専門医が常勤している病院なんです。
常勤医師は、10人異常。
コロナ以前は一日千人以上の方が来院された病院です。
現在では独立された石も多く、全国、全世界にKLCの考えを軸とした
不妊専門病院ができています。
因みに静岡県にもあります。
それが当院と提携していただいている 浜松市の アクトタワークリニック です。
一般的な刺激系の病院とKLC系列のの違いとは何か?
いくつかあります。
1 採卵時の刺激を中、高刺激から始めるか、弱い刺激から始める。
2 胚盤胞にこだわるか、こだわらないか?
ここが大きいポイントです。
一般的な刺激系の病院では最初から低刺激という方は少ないです。
その方の血液、ホルモン検査、その他の検査を考慮してある程度刺激をする
採卵になります。
KLC系列では独自の考えがあり、その考えにより最初から独自の低刺激になります。
ここでのポイントは、KLC系列の低刺激はKLC系列独自の考えで、
他の病院の低刺激とは違います。
細かいことは長くなるので割愛しますね。
KLC系列でも独立した跡はアレンジが加わります。
で何が違うの?
最初から少ない薬か、ある程度の薬を使うかの違いです。
でもこれが不妊治療では大きなポイントになるんです。
何回も採卵をして薬を使ってばかりいると卵巣の反応性が低くなり、
卵子の質も低下すると考えられているからです。
じっさい、KLCではそういう考えのもとにできるだけ少ない薬での刺激方法になります。じゃあそっちのほうがいいじゃん と思うかもしれませんが、
長くなるので次回に続きます。
不妊治療 顕微授精でなかなか結果が出ないのは精子の問題?
2023.06.27
不妊治療 顕微授精でなかなか結果が出ないのは精子の問題?
顕微授精は精子の数が少ない、運動率が低いなどの場合に行われます。
このことは皆さんよくご存知だと思います。
問題はここからです。
当院に顕微授精中で来院される方も結構多いのですが、皆さんよく顕微授精で
結果が出ないのは、精子の問題と思っていることです。
これは間違いで顕微授精を行っているということは、ただ精子の数が
少なかったり、運動率が低かったり、奇形率が高いというケースです。
決して精子の問題だけではないんです。
卵は精子と卵子が合体した生命体なので妊娠、出産に至らないのは精子の
問題とは言い切れないということです。
精子、卵子、卵はそれぞれ別別の生命体になります。
ポイントは、染色体異常のない卵です。
でも染色体異常のない卵を作る方法が現段階ではわかっていません。
では男性不妊がある場合何をすると改善するのか?
方法は色々ありますが、絶対にこれが効くというものはないんです。
鍼灸、サプリ、漢方、ビタミン剤、、どれもこれが絶対とは言えません。
又、奇形精子症の原因となる精索静脈瘤などは可能な限り
手術を受けられたほうがいいです。
かなり痛いですが、手術をして改善するケースもあります。
鍼灸にも男性不妊にも有る一定の効果はあります。
ただ卵子の問題子宮環境の問題もありますので夫婦二人で鍼灸を受けられる事を
おすすめ致します。
当院でも今までに男性不妊があり、鍼灸を続けた結果精子の状態が改善された方、
精子のグレードはあまり改善しなかったけど、
夫婦二人で鍼灸を受けられた結果
無事にママになられた方も何人もいらっしゃいます。
ポイントは、あくまで卵の問題になりますので、夫婦二人で鍼灸を受けられる事を
お勧めします。
詳細は来院時にお話します。
不妊治療でお悩みの方はぜひご予約下さい
2023.06.27
顕微授精は精子の数が少ない、運動率が低いなどの場合に行われます。
このことは皆さんよくご存知だと思います。
問題はここからです。
当院に顕微授精中で来院される方も結構多いのですが、皆さんよく顕微授精で
結果が出ないのは、精子の問題と思っていることです。
これは間違いで顕微授精を行っているということは、ただ精子の数が
少なかったり、運動率が低かったり、奇形率が高いというケースです。
決して精子の問題だけではないんです。
卵は精子と卵子が合体した生命体なので妊娠、出産に至らないのは精子の
問題とは言い切れないということです。
精子、卵子、卵はそれぞれ別別の生命体になります。
ポイントは、染色体異常のない卵です。
でも染色体異常のない卵を作る方法が現段階ではわかっていません。
では男性不妊がある場合何をすると改善するのか?
方法は色々ありますが、絶対にこれが効くというものはないんです。
鍼灸、サプリ、漢方、ビタミン剤、、どれもこれが絶対とは言えません。
又、奇形精子症の原因となる精索静脈瘤などは可能な限り
手術を受けられたほうがいいです。
かなり痛いですが、手術をして改善するケースもあります。
鍼灸にも男性不妊にも有る一定の効果はあります。
ただ卵子の問題子宮環境の問題もありますので夫婦二人で鍼灸を受けられる事を
おすすめ致します。
当院でも今までに男性不妊があり、鍼灸を続けた結果精子の状態が改善された方、
精子のグレードはあまり改善しなかったけど、
夫婦二人で鍼灸を受けられた結果
無事にママになられた方も何人もいらっしゃいます。
ポイントは、あくまで卵の問題になりますので、夫婦二人で鍼灸を受けられる事を
お勧めします。
詳細は来院時にお話します。
不妊治療でお悩みの方はぜひご予約下さい
不妊治療 妊娠と子宮環境
2023.06.27
不妊治療 妊娠と子宮環境
妊娠、継続の鍵は卵の染色体異常が有るか無いかが
最大の争点です。
これが7.8割だと思います。
子宮環境は残りの2割位だと思います。
その他の因子が1割位と思います。
昔から子沢山の人は、できやすいからだと言われてきました。
その事を科学的に考えると、
1 染色体異常のない卵を作れる
2 子宮環境に問題がない
3 その他の因子も問題ない
と考えられます。
世界に目を向けると、例えば体外受精でなかなか結果が出ない場合、
1 内容にもよりますが採卵、移植をあまり繰り返さずに 早い時期から
卵子提供を受ける。
この卵子を使い卵を作る。
着床前診断の可能な国では着床前診断を行い白の卵を移植する。
これで問題解決することは多いようです。
2 1でだめな場合は、
子宮を借りる。
いわゆる代理母です。
ここまで行うとかなりの高い確率でままになれるそうです。
3 1.2でも難しい場合、海外では不妊治療にあまり時間を書けずに他の
選択肢を取り入れる。
日本ではどうか?
1.2も日本では難しいです。
じゃあどうしたらいいか?
日本では、子宮環境を整えることがメインとなってきます。
えー?
と思うかもしれませんが、そうなんです。
室のいい卵子を作る方法は、世界でも具体的には開発されていません。
これができたらノーベル賞ものです。
ではどうやって子宮環境を良くするのか?
これよく間違えてる人多いのですが、鍼灸、サプリ、漢方と思っていませんか?
間違ってはいませんが大切なことが抜けているんです。
それは腕のいい不妊専門病院での処置です。
は__?
と思われるかもしれませんが、例えば血液検査をしてホルモン補充をしたり、
採卵、移植に向け薬を飲んだりすることは実は子宮環境を整えているんです。
なあんだ と思った方、、意外とそういうふうに皆さん思っていないんです。
ですから産婦人科でなく、妊活を考えたら早くに不妊専門病院に
行って検査、処置を受けたほうがいいんです。
但し外れの病院に行くと、やたら強い刺激ばかりするので注意が必要です。
卵子を多く採取すればいいか?
薬が少ないだけがいいか?
そんな甘いものではないです。
あくまで適切な処置ができる病院が一番です。
じゃあ鍼灸、漢方、サプリなんて必要ないじゃんということになりますが、
それだけでみんな簡単にママになれないので、鍼灸、漢方、サプリが
選ばれるわけなんです。
当院でも今までに不妊専門病院の処置だけでママになれなかった方が無事に
何人もママになられています。
ただ色々なケースが有るため、時間のかかる方もいらっしゃいます。
そういう経験を数多くさせていただき、
その中でも腕のいい不妊専門病院に、
鍼灸を+することがとても大切ということを実感しております。
詳細は来院時にお話します。
不妊治療でお悩みの方はぜひご予約下さい。
2023.06.27
妊娠、継続の鍵は卵の染色体異常が有るか無いかが
最大の争点です。
これが7.8割だと思います。
子宮環境は残りの2割位だと思います。
その他の因子が1割位と思います。
昔から子沢山の人は、できやすいからだと言われてきました。
その事を科学的に考えると、
1 染色体異常のない卵を作れる
2 子宮環境に問題がない
3 その他の因子も問題ない
と考えられます。
世界に目を向けると、例えば体外受精でなかなか結果が出ない場合、
1 内容にもよりますが採卵、移植をあまり繰り返さずに 早い時期から
卵子提供を受ける。
この卵子を使い卵を作る。
着床前診断の可能な国では着床前診断を行い白の卵を移植する。
これで問題解決することは多いようです。
2 1でだめな場合は、
子宮を借りる。
いわゆる代理母です。
ここまで行うとかなりの高い確率でままになれるそうです。
3 1.2でも難しい場合、海外では不妊治療にあまり時間を書けずに他の
選択肢を取り入れる。
日本ではどうか?
1.2も日本では難しいです。
じゃあどうしたらいいか?
日本では、子宮環境を整えることがメインとなってきます。
えー?
と思うかもしれませんが、そうなんです。
室のいい卵子を作る方法は、世界でも具体的には開発されていません。
これができたらノーベル賞ものです。
ではどうやって子宮環境を良くするのか?
これよく間違えてる人多いのですが、鍼灸、サプリ、漢方と思っていませんか?
間違ってはいませんが大切なことが抜けているんです。
それは腕のいい不妊専門病院での処置です。
は__?
と思われるかもしれませんが、例えば血液検査をしてホルモン補充をしたり、
採卵、移植に向け薬を飲んだりすることは実は子宮環境を整えているんです。
なあんだ と思った方、、意外とそういうふうに皆さん思っていないんです。
ですから産婦人科でなく、妊活を考えたら早くに不妊専門病院に
行って検査、処置を受けたほうがいいんです。
但し外れの病院に行くと、やたら強い刺激ばかりするので注意が必要です。
卵子を多く採取すればいいか?
薬が少ないだけがいいか?
そんな甘いものではないです。
あくまで適切な処置ができる病院が一番です。
じゃあ鍼灸、漢方、サプリなんて必要ないじゃんということになりますが、
それだけでみんな簡単にママになれないので、鍼灸、漢方、サプリが
選ばれるわけなんです。
当院でも今までに不妊専門病院の処置だけでママになれなかった方が無事に
何人もママになられています。
ただ色々なケースが有るため、時間のかかる方もいらっしゃいます。
そういう経験を数多くさせていただき、
その中でも腕のいい不妊専門病院に、
鍼灸を+することがとても大切ということを実感しております。
詳細は来院時にお話します。
不妊治療でお悩みの方はぜひご予約下さい。