お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

不妊治療の謎 生理が薬を使わないとこないのに妊娠できる?

2023.06.22
不妊治療の謎 生理が薬を使わないとこないのに妊娠できる?
結論から言うと、体外受精に勧めば可能です。
上記のようなケースの方でも、
今までにも何人もの肩が、当院の鍼灸と体外受精でままになりました。
でも出産するとその後はまた生理が来なくなる方が多いです。
本来なら出産後どれくらいかで生理が戻りますが、そもそも生理が薬を
使わないとこないので出産後に生理が又来なくなる方が多いです。
但し薬を使えば多くは大丈夫です。
面倒だからそのまま生理はいらないと思うかもしれませんが、40代前半くらいまでは
薬をある程度使いながら生理を起こしたほうがいいです。
理由は、生理が来ないイコール女性ホルモンはおかしい状態のままだからです。
そうすると何が良くないか?
骨密度の減少が早かったり、いろいろな不快症状が出やすいです。
ですので授乳が終わったら40大前半くらいまでは薬を使いながら生理を
起こしたほうがいいです。
あ、鍼灸も併用してくださいね。
うまく行けば段々薬を外せる場合もあります。
で何を言いたいのか?
一般的には薬を使わずに普通に生理が来る人のほうが妊娠しやすい
イメージがありますよね?
でも違うんです。
妊娠と、生理が来ないのとは別問題なんです。
但し、生理が薬を使わないとこない方は、体外受精出ないと難しいです。
なぜ体外受精でないとだめか?
生理を起こしても排卵するかどうか?は別だからです。
可能なら体外受精で採卵をして、受精をさせて、
できるなら胚盤胞に育てたほうがいいからです。
見方を変えると体外受精に早くステップアップをすることで妊娠の確率は
かなり可能性が広がります。
ただし、これも30代半ばから後半までがタイムリミットです。
残念ながら40代になると体外受精でもかなり厳しくなります。
だからこそ、不妊治療には正しい情報が大切になります。
私の使命は一人でも多くの不妊治療でお悩みの方が笑顔で不妊治療を
終えることと思っています。
ですから現段階でできる不妊治療をの正確な情報と鍼灸の技術を
提供させていただきたいと思っています。
幸い尊敬できる不妊専門医と直接やり取りができるご縁を数年前より
いただくことができました。
それにより色々なアドバイスを直接いただけるようになり、
不妊治療への視野が格段に広がりました。
そして現在は2つの不妊専門病院の意志と情報交換が直接可能になりました。
まだまだ謎が多い不妊治療。
今後も少しでもその謎が溶けるように精進させていただきたいと思います。
不妊治療でお悩みの方はぜひご予約下さい

肩こりで歯が痛くなる

2023.06.21
肩こりで歯が痛くなる
肩こりが気になると歯が痛くなるという方がいらっしゃいます。
虫歯がある場合はまず歯医者に行きながら併用して下さい。
虫歯がないのに疲れてくるとはが痛くなりやすいという方には鍼灸がおすすめです。
このような場合には首、肩、背中を中心に新旧を施します。
歯が痛む場所により痛い場所の近くにも鍼を指したほうがいい場合もあります。
施術前に歯を食いしばっていただき、
どのあたりが痛いか?
覚えておいてもらいます。
施術後、痛みの程度が軽くなるかどうか?
本人に確かめます。
多くの場合虫歯でなければ痛みが軽くなるか、
消えることが多いです。
この時にポイントは、
鍼刺激による麻酔効果をいかにして適切にだすか?
になります。
虫歯がないということは、
首、肩、痛みが気になる歯の周囲の何らかの炎症です。
この炎症を鍼刺激により沈められるかどうかになります。
ただ多くの場合パターン化しているので、
経験が多くあればある程度鍼を刺す場所はわかります。
マッサージだけよりも鍼を施した方が、
直接神経の興奮を鎮められるので症状が
楽になります。
このようなケースの方の施術をたくさん行っていますので肩こりで
歯が痛みやすい方はぜひご予約ください

美容鍼 美容豆知識  キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム 40g

2023.06.21
美容鍼 美容豆知識 
キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム 40g

今回は、美容鍼 美容豆知識 
キュレル 潤浸保湿フェイスクリーム 40g
についてのお話です。
感想が気になる方におすすめの商品です。
花王の商品だけあってこだわり十分です。
その特徴は、セラミドにあります。
角質細胞同士をつなぎ、肌に水分を保つ役割をもっているのが 細胞間脂質
と言います。
セラミド、コレステロール、
遊離脂肪酸などからできています。
角質層の潤いの80%以上は細胞間脂質が担っているといわれています。
セラミドはこの細胞間脂質の主成分であり、細胞間脂質の50%以上の割合を占めます

そのため、セラミドは角質層の潤いを保ち、バリア機能を高めるためのとても重要な
成分なのです。
角質層の潤いの80%以上は細胞間脂質が担っているといわれています。
セラミドはこの細胞間脂質の主成分であり、細胞間脂質の50%以上の割合を占めます

そのため、セラミドは角質層の潤いを保ち、バリア機能を高めるためのとても重要な
成分なのです。

以下花王HPより。
「セラミド」が不足しがちな乾燥性敏感肌には、「セラミド」の働きを守り補い、
潤いを与えるケアが大切です。
しかし研究を開始した1980年代、天然の「セラミド」はとても高価な
物質だったので効果の出る量まで私たちが配合、製品としてお届けするのは、
とても大変なことでした。
天然の「セラミド」が持つ保湿の働きを補えるほどの量を、製品に安定的に
配合するためには、
「セラミド」に似た効果を発揮する成分を“つくるしかない”と決意しました。
幾多の困難を乗り越え、1987年、花王が持つ皮膚科学を駆使し、ついに「
セラミド機能成分*」の開発に成功しました。
さすが花王前回のカルテHDとどっちがいいか?それはその人によります。
カルテHDはヒルドイドの会社のまるほがコーセーと手を組んで生まれた商品。
カルテHDは個人的にはコーセーの巻き返しの第一手と思います。
コーセーの強い気持ちを表した商品です。
花王は繊維の技術と花王独自の研究が魅力です。
花王の繊維の技術は、おむつなどの分野で磨かれているだけあってそりゃあすごいで
す。その技術の決勝が以前紹介した花王 エスト バイオミメシスです。
これめちゃくちゃすごい商品です。
でも高い(^_^;)
しかし他の美顔器買うならコレおすすめです。
ザ花王の商品と言っても過言でないと思います。
当院のお客様でもキュエルを使われている方は多いです。
ではまた

- CafeLog -