お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

美容鍼 ほうれい線がきになる

2025.10.17
美容鍼 ほうれい線がきになる
こちらはほうれい線が気になるという40代前半の女性です。
エステにもたまに行くという方で今回はじめての美容鍼でした。
以前別の症状で来院されている方なので鍼には抵抗がなくそのまま自撮りをしていただきました。
施術開始。
お身体の鍼灸もということで60分コースです。
お顔に鍼を刺しまずは電気鍼。
その後何本も鍼を刺しもう一度自撮りをしていただきます。
想像以上にほうれい線が薄くなり喜ばれていました。
その後お身体の鍼灸です。
肩こり、
疲労回復の場所に鍼灸を施し終了。
体もスッキリしたと喜ばれておりました。
ほうれい線が気になるという方はぜひご予約ください。

美容鍼 顔のむくみが気になる

2025.10.15
美容鍼 顔のむくみが気になる
こちらはお顔のむくみが気になるという40代前半の女性です。
美容鍼は初めてということで少し緊張されていました。
お身体の施術もご希望でしたので60分コースです。
まずは自撮りをしていただきます。
鍼を1.2本と刺していき、
痛くないことをわかっていただいてからそのまま鍼を何本化さしていきます。
ある程度鍼が入った状態でスマホでお顔に鍼が刺さっているのを確認しびっくり。
一通りお顔に鍼を刺しもう一度自撮りをしていただきます。
お顔のむくみが取れていた為喜ばれておりました。
その後お身体の鍼灸。
施術が終わりかえられるときにはとても軽くなったと言われ次回のご予約もされて
いかれました。
お顔のむくみが気になる方はぜひご予約ください。

睡眠の質の重要性

2025.10.14
睡眠の質の重要性
睡眠の質 皆様はどうお考えですか?
早く寝ればいい、
寝溜めすればいい、
眠たくなったら寝ればいい、、
色々意見はあるのですが、
実は睡眠の質は体の不調を整えるのにはとても大切です。
基本的には遅く寝ないほうがいいのですが、
体がある程度疲れていないと熟睡はできません。
あまり体を使わないという人は一日10分程度でもいいので早足歩きを実践するといいと最近では言われています。
当院でも施術のときにはこの 睡眠の質 を上げる場所に鍼を刺します。
60分以上のコースで離れてくると寝てしまう方も多いのが当院の施術の特徴ですがこれは眠りを誘う場所に鍼灸を施す結果このように眠たくなるということになります。
施術中に眠たくならなくてもその日の夜はぐっすり寝れたという方も多いです。
鍼施術では鍼により体に微細なキヅを作りその修復力を利用して様々な不快症状を改善に導きます。
このときに適切な鍼刺激を行うことで睡眠の質を上げることが可能になります。
現代の日本人は眠りが浅いという人が多くそのためになかなか不快症状が改善されないということもあります。
睡眠の質を上げるには適度な運動、
早寝の習慣、
呼吸法、
食事の見直しなどがあります。
できる範囲で睡眠の質にこだわることは健康への第一歩になります。
痛み、体の不快症状、
自律神経の調節などには睡眠の質の工場がとても大切になります。
今回は睡眠の質のお話でした。
ではまた
« 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 »

- CafeLog -