全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
歯ぎしりと肩こりの関係?肩こりは感じないけど歯ぎしりに悩んでいます。
2025.02.14
歯ぎしりでお悩みの方の中には、肩こりがある、
肩こりはないけど歯ぎしりで悩んでいる、、、
上記のように色々なケースがあります。
中には肩こりが酷いからこりを感じなくなっていると言われた、、
という方も来院されます。
これは歯ぎしりでお悩みの方の中に肩こりの人が多いというだけで、
実際は肩こりが原因ではないということなんです。
首、肩、背中が硬いけど肩こりを感じない、、
こういう方は結構多いです。
こり過ぎて肩こりを感じないのか?
そうではないんです。
これよくあるのが、美容院、床屋で言われたというケースです。
中には鍼灸院、接骨院、整体でも同じことを言われる所も多いのですが
この方達は自分が肩こりなので触って硬いイコールこっている→強く揉まないと良くない、、
という理屈を言われます。
実際は、触って固くても本人が辛くなければ強く揉む必要はないんです。
ですからいくら触って硬い肩をしていても本人が辛くなければわざわざお金を出してまで肩こりを治そうとはしませんよね?
それでいいんです。
問題は肩こりでなく、歯ぎしりをしてしまうという症状です。
この場合考えられるのは、昼間の体にかかるストレスがうまく抜けずに緊張が取れないということです。
当院では多くの歯ぎしりでお悩みの方の施術を行ってきているのでよくわかりますが、
この昼間の体の緊張がスムーズに取れないという方が歯ぎしりを引き起こすということです。
肩こりを感じている人でも肩だけ処置を行っても症状の改善はあまり期待できません。
歯ぎしりの処置では、体の緊張が取れやすくなるような施術が大切になります。
それから顎関節への処置も大切です。
当院ではこれらのことを踏まえて施術を行うので結果的に、歯ぎしりの程度が軽くなったという方が多いです。
よくマウスピースの持ちが良くなったと言われます。
歯ぎしりそのものは完治することは難しいのですが、症状を和らげることは可能です。
歯ぎしりでお悩みの方はぜひご予約下さい。
2025.02.14
肩こりはないけど歯ぎしりで悩んでいる、、、
上記のように色々なケースがあります。
中には肩こりが酷いからこりを感じなくなっていると言われた、、
という方も来院されます。
これは歯ぎしりでお悩みの方の中に肩こりの人が多いというだけで、
実際は肩こりが原因ではないということなんです。
首、肩、背中が硬いけど肩こりを感じない、、
こういう方は結構多いです。
こり過ぎて肩こりを感じないのか?
そうではないんです。
これよくあるのが、美容院、床屋で言われたというケースです。
中には鍼灸院、接骨院、整体でも同じことを言われる所も多いのですが
この方達は自分が肩こりなので触って硬いイコールこっている→強く揉まないと良くない、、
という理屈を言われます。
実際は、触って固くても本人が辛くなければ強く揉む必要はないんです。
ですからいくら触って硬い肩をしていても本人が辛くなければわざわざお金を出してまで肩こりを治そうとはしませんよね?
それでいいんです。
問題は肩こりでなく、歯ぎしりをしてしまうという症状です。
この場合考えられるのは、昼間の体にかかるストレスがうまく抜けずに緊張が取れないということです。
当院では多くの歯ぎしりでお悩みの方の施術を行ってきているのでよくわかりますが、
この昼間の体の緊張がスムーズに取れないという方が歯ぎしりを引き起こすということです。
肩こりを感じている人でも肩だけ処置を行っても症状の改善はあまり期待できません。
歯ぎしりの処置では、体の緊張が取れやすくなるような施術が大切になります。
それから顎関節への処置も大切です。
当院ではこれらのことを踏まえて施術を行うので結果的に、歯ぎしりの程度が軽くなったという方が多いです。
よくマウスピースの持ちが良くなったと言われます。
歯ぎしりそのものは完治することは難しいのですが、症状を和らげることは可能です。
歯ぎしりでお悩みの方はぜひご予約下さい。
あいたたた、、ぎっくり腰 今月はとても多いです。
2025.02.14
当院にはぎっくり腰でご来院の方が非常に多いです。
今月は週に何人もの方がぎっくり腰でご来院されています。
ぎっくり腰はアクシデントなのでいつ、どのようなタイミングで発症するかは?人それぞれですが、
適切な処置を行うことでその後の痛みの引き具合に大きな差が出ます。
皆様も経験あるかもしれませんが、
ぎっくり腰の場合電気をかけたり、マッサージ、
しっぷをはってもあまり改善はしません。
では何が一番早く改善するのか?
適切な鍼灸と痛み止めです。
当院には以前ぎっくり腰になったけど何日も日がかかった、
接骨院、整体へ行ったけど結構長引いたという方も数多くご来院されます。
当院での鍼灸後に痛みを聞いてみると多くの場合施術前と、後で痛みが軽くなることが実感できます。
病院で痛み止めを出されて飲んだという人たちでも痛み止めだけよりも、
当院での施術と併用された方の殆どがその違いに納得されます。
ぎっくり腰でお困りの方はぜひご予約下さい。
2025.02.14
今月は週に何人もの方がぎっくり腰でご来院されています。
ぎっくり腰はアクシデントなのでいつ、どのようなタイミングで発症するかは?人それぞれですが、
適切な処置を行うことでその後の痛みの引き具合に大きな差が出ます。
皆様も経験あるかもしれませんが、
ぎっくり腰の場合電気をかけたり、マッサージ、
しっぷをはってもあまり改善はしません。
では何が一番早く改善するのか?
適切な鍼灸と痛み止めです。
当院には以前ぎっくり腰になったけど何日も日がかかった、
接骨院、整体へ行ったけど結構長引いたという方も数多くご来院されます。
当院での鍼灸後に痛みを聞いてみると多くの場合施術前と、後で痛みが軽くなることが実感できます。
病院で痛み止めを出されて飲んだという人たちでも痛み止めだけよりも、
当院での施術と併用された方の殆どがその違いに納得されます。
ぎっくり腰でお困りの方はぜひご予約下さい。
メニエル病、目が回る、耳鳴り、難聴でお悩みの方へ
2025.02.07
当院には、メニエル病、耳鳴り、難聴でお悩みの方も多数来院されます。
メニエル病は、薬で改善するケース、
しないケースに分かれますが、
症状の改善がいまいちという方でも、鍼灸と組み合わせることで改善可能なケースも多々存在します。
メニエル病、耳鳴り、難聴などでお悩みの方はぜひご予約ください。
2025.02.07
メニエル病は、薬で改善するケース、
しないケースに分かれますが、
症状の改善がいまいちという方でも、鍼灸と組み合わせることで改善可能なケースも多々存在します。
メニエル病、耳鳴り、難聴などでお悩みの方はぜひご予約ください。