お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

あごが痛い“顎関節症” マスク生活でコロナ禍前より増えている 予防法は?

2023.04.18
あごが痛い“顎関節症” マスク生活でコロナ禍前より増えている 予防法は?
上記の記事がヤフーニュースに出ていました。
一般的に顎関節症になると、歯医者に皆さん行かれると思われます。
実は顎関節症は適切な鍼灸が一番効果的なんです。
当院では昔から顎関節症の施術を得意としています。
これは当院に不妊治療の方が多く見え、その方たちから顎関節症になったときに
施術を頼まれたからなんです。
顎関節症も関節症なので適切に鍼灸施術を行えば痛みが改善されます。
基本的に当院では一回で口の開き具合が変わります。
ひどい方でも数回の鍼灸と適切な顎関節症に効果のある運動を行えば改善可能です。
予防法は特に泣く、女性に多いのが特徴です。
気になりだしたら早めに来院していただければ回数もかからず改善されます。
顎関節症でお悩みの方はぜひご予約下さい。

花粉症と鍼灸

2023.04.10
花粉症と鍼灸
花粉症は鍼灸で効果があるか?
たまに尋ねられます。
確かに一部の方では定期的に鍼灸を受けられると軽くなる方はいます。
ただし、ひどい場合は薬と併用のほうがいいと思います。
腸活も効果的ですが、即効性はやはり薬です。
アレルギーが数回の鍼灸で治るということは考えにくいと思われます。
比較的収まる症状としては、目のかゆみ、くしゃみ等です。
ご参考にして下さい。

胃が持たれる、食後胃がスッキリしない

2023.04.04
胃が持たれる、食後胃がスッキリしない
このような場合に考えられるのが、胃の消化不良です。
胃が痛くなるのは別問題なのでご注意下さい。
胃が痛いというのが続く場合は速やかに病院に行かれて下さい。
胃が持たれる場合の対処法としては、食前のウォーキング、食前のに菜を食べる、食前に炭酸水の摂取、ご飯をゆっくり食べる、食事中に味噌汁、スープなどをこまめに飲むなどです。
鍼灸としては、胃の状態を整えるような施術になりますが、家での温灸も効果的です。
胃がスッキリしないということで、整腸剤を飲まれる方もいますがこれはあまり効果がないです。
理由は胃の消化不良が原因が多いので腸は関係ないからです。
病院では多くの場合、胃の働きを助ける、胃の運動を良くする、遺産を増やす薬が処方されますが、中にはあまり効果がない方もいらっしゃいます。
現在薬を飲んでいるけどあまり効果がない、薬を飲む前になんとかしたいという方には鍼灸はお薦めです。
慢性胃炎の場合は、家での恩給がとても効果的なのでこれもお薦めです。
ポイントは現在どの程度の胃の不調なのか?何年ほど薬を飲んでいるか?生活習慣はどうか?等色々な角度から対処法を考えてくれる鍼灸師ならどれくらいか施術を続けられるといいと思います。
薬を否定する鍼灸院では施術はあまりおすすめできません。
内容により薬との併用のほうがいい場合もありますので。
胃の不快感でお悩みの方はぜひご予約下さい。

自律神経失調症

2023.03.31
自律神経失調症
季節の変わり目になると自律神経失調症でお悩みの方が増えます。
症状としては、胃がスッキリしない、便秘と下痢を繰り返す、疲れやすい、やる気が起きない、イライラする、不眠、、、
そのた月経前症候群がひどくなる、身体の不調を感じやすいなどです。
このような場合には、症状に応じた鍼灸を施します。
又、生活の見直しも大切になります。
薬があまり効かない場合もありますが、よほどひどい症状でない限り改善が可能です。
ポイントはよくお話を聞いて、問題がどこにあるかを見極めることです。
まだ整理がある女性の場合、自律神経の問題か?女性ホルモンのアンバランスの問題化を見極める必要があります。
自律神経と女性ホルモンとは密接に関係があり、女性ホルモンのアンバランスも関係している場合はその調整も大切になります。
多くの場合運動不足の方に見られますので、歩くことを生活に取り入れることは大切になります。
自律神経失調症でお悩みの方はぜひご予約下さい。

冷え性の特徴

2023.01.16
冷え性の特徴
冷え性の特徴として足首から下が冷たい、手首から下が冷たいという事が多いです。その他に、手のひらで足の内側をよく探ると部分的に冷えているところがあります。で当院ではこの部分的に冷えているところに注目して施術を行います。ここを押したり、もんだりすればいいか?ほとんど無意味です。じゃあどうするの?それは企業秘密です(;゚∀゚)=3ハァハァ皆さんが自分でできるセルフケアについてお話しますね。それはともかくこまめに歩くことです。一回に一時間も歩かなくてもいいです。10-20分程度で大丈夫です。暇がある人は、スクワットもお薦めです。それからシャワーでなくお風呂です。この2つをできるだけ毎日行って下さい。これをやらないと当院の施術を受けてもあまり改善が期待できません。で手首から下、足首から下にはそんなに鍼は深く入りません。じゃあ浅い鍼だけでいいのか?そんなことはないんです。因みに温灸はどこでも行えるから助かります。可能な方には、家での温灸はお薦めです。冷えのきつい方によく質問されますが、 血が通ってないんですか? そんなことはないのでご安心下さい。血液はちゃんと流れています。血液は流れているのに、部分的に発熱しないのが冷え性なんです。たまに変な病気がある場合もありますが、まれです『血管系の病気、全身に色々出てくるやばい病気』。多くは原因不明です。でも運動不足の人、シャワーの人に多いです。でここからがポイント。何も原因がない場合は、当院の施術と上記のことを行ってもらうと多くは改善されます。原因がある場合は、病院の処置も必要です。この中に、子宮内膜症、症状が出ているポリープ、筋腫、貧血などがあります。ですからあくまで病院で2.3回ほど診てもらって原因が有るか?ないかがポイントになります。簡単なようで、簡単に改善しないのが冷え性なんです。でもこのように引き算を行うと意外に改善するんです。ただやっかいな冷え性の中に、女性ホルモンの分泌が問題になっていることがあります。これ産婦人科レベルだとしっかり検査してもらえないんです。不妊専門病院に行くと細かく検査するんですが、不妊と関係ない人が行っても検査してもらえません。これが困ったところなんです。でこういうこと知らない人たちは、簡単に冷え性をなおせるというんです。困ったものです。冷え性改善は奥が深いんです。適当に漢方飲んでも高いですし、病院でもそんなに積極的に冷え性を改善しようとはしませんから、、なにかいい方法がないか?日々研鑽中です。もう一度書きますね。原因がない場合は、改善は可能なんです。でも考えられる原因が有るとそれを鍼灸意外で対処しないと難しいんです。鍼灸には限界がありますから。
因みに冷えと不妊は無関係です
不妊の一番の問題は卵の染色体異常ですから
又、冷えがあると肩こり、腰痛になりやすい>?
これも無関係です
肩こりは冷えが会ってもなくてもこりますし、腰痛も同じです
但し冷えは体の状態が正常でないというサインなので生活を見直すことは大切になります
ということで今回は冷え性のお話でした。鍼灸には、筋肉のこりを取る、興奮した神経を抑える、冷えの改善、血流改善、ホルモンの調節、痛みの緩和、自律神経の調節、睡眠の質の改善、胃腸の不快症状の改善など様々な効果があります。冷え性でお悩みの方はぜひご予約下さい
« 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 »

記事検索

- CafeLog -