全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
不安からくる緊張症→改善されてきました。
2023.12.11
不安からくる緊張症→改善されてきました。
こちらは現在通院中の方からのお慶びの声です。
一年ほど前から、
仕事中に苦しくなったり、
睡眠障害、
心がいっぱいいっぱいになってしまうという精神症状で来院。
病院での治療も受けられていますが、
いまいちスッキリしないとのこと。
鍼灸も以前通われていたそうですが、
あまり改善しなかったので知り合いの紹介で当院に来院。
このようなケースでは、
まずどのような症状がつらいのか?
をよく伺います。
そして全身の状態を改善する目的で施術を行います。
鍼を指す場所は、
人それぞれ違います。
それから生活を整えること、
運動習慣の改善などのお話をし、
だんだん改善していく
という感じて計画を立てます。
今回は、
週に1.2回の来院でしたが、
初回の施術後からぐっすりと寝れるようになり、
本人も心、
体がつらくなりだしたら早めに予約を入れてくださったので、
5.10.20回と施術を増やしていく中で、
だんだん症状とうまく付き合えるようになり、
結果として不快症状も落ち着いてきました。
現在では以前よりも薬の量が減り、
本人も元気になっています。
心が一廃になる、
不眠、
精神的に参りそうという方はぜひご予約ください。
2023.12.11
こちらは現在通院中の方からのお慶びの声です。
一年ほど前から、
仕事中に苦しくなったり、
睡眠障害、
心がいっぱいいっぱいになってしまうという精神症状で来院。
病院での治療も受けられていますが、
いまいちスッキリしないとのこと。
鍼灸も以前通われていたそうですが、
あまり改善しなかったので知り合いの紹介で当院に来院。
このようなケースでは、
まずどのような症状がつらいのか?
をよく伺います。
そして全身の状態を改善する目的で施術を行います。
鍼を指す場所は、
人それぞれ違います。
それから生活を整えること、
運動習慣の改善などのお話をし、
だんだん改善していく
という感じて計画を立てます。
今回は、
週に1.2回の来院でしたが、
初回の施術後からぐっすりと寝れるようになり、
本人も心、
体がつらくなりだしたら早めに予約を入れてくださったので、
5.10.20回と施術を増やしていく中で、
だんだん症状とうまく付き合えるようになり、
結果として不快症状も落ち着いてきました。
現在では以前よりも薬の量が減り、
本人も元気になっています。
心が一廃になる、
不眠、
精神的に参りそうという方はぜひご予約ください。
普段から足が重だるい、冷えが気になる 施術中に寝てしまいました。
2023.12.08
普段から足が重だるい、冷えが気になる 施術中に寝てしまいました。
こちらはリピーターの患者様です。
最近運動不足と、
寒いこともあり足がだるく冷えも気になるとのこと。
60分コースで、
ふくらはぎ、
膝から下の全面、
腰への電気鍼、
その語ポイントポイントでの鍼施術で血流を促進し状態を整えていきました。
途中で寝てしまいましたが、
施術後は→
ああスッキリした
とお慶びでした
鍼施術をうまく組み合わせることで、
マッサージだけよりも効果的な施術が可能になります。
足がだるい、
手足の冷えが気になる方はぜひご予約下さい。
2023.12.08
こちらはリピーターの患者様です。
最近運動不足と、
寒いこともあり足がだるく冷えも気になるとのこと。
60分コースで、
ふくらはぎ、
膝から下の全面、
腰への電気鍼、
その語ポイントポイントでの鍼施術で血流を促進し状態を整えていきました。
途中で寝てしまいましたが、
施術後は→
ああスッキリした
とお慶びでした
鍼施術をうまく組み合わせることで、
マッサージだけよりも効果的な施術が可能になります。
足がだるい、
手足の冷えが気になる方はぜひご予約下さい。
出張帰りで疲れた
2023.10.31
出張帰りで疲れた
こちらはリピーターの方です。
出張が続きかなり疲れているとのこと。
いつも出張から変えられると鍼灸を受けにこられます。
今回は、
肩こり、
腰痛、
疲れを抜きたいとのご要望です。
施術開始直後から寝てしまいました。
かなりお疲れのようでした。
施術中はずっといびきを掻いていましたね。
施術後は、
半分寝ぼけていましたが、
ああすっきりした
と喜ばれて変えられました。
体が疲れているときの疲労回復には、
鍼灸はとても効果的です。
2023.10.31
こちらはリピーターの方です。
出張が続きかなり疲れているとのこと。
いつも出張から変えられると鍼灸を受けにこられます。
今回は、
肩こり、
腰痛、
疲れを抜きたいとのご要望です。
施術開始直後から寝てしまいました。
かなりお疲れのようでした。
施術中はずっといびきを掻いていましたね。
施術後は、
半分寝ぼけていましたが、
ああすっきりした
と喜ばれて変えられました。
体が疲れているときの疲労回復には、
鍼灸はとても効果的です。
睡眠障害 よる何度も目が覚める→改善されました。
2023.10.28
睡眠障害 よる何度も目が覚める→改善されました。
こちらは知り合いの紹介で来院。
いわゆる睡眠障害の一人です。
話を伺うと、
運動習慣がなく、
よる寝付きが悪い、
何度も目が覚める、
そのうち眠れないという感じです。
鍼灸としては、
おつらい場所、
疲労を抜く、
睡眠の質を上げるような場所に施します。
ここでポイントは、
1 適度に運動をして体を疲れさせる。
2 シャワーでなくお風呂。
3 お風呂の中で寝てしまう場合は、
できるだけ打とうとし始めたらお風呂から出る。
(これをやらないと目が覚めるからです。)
寝る前1時間前くらいからはスマホは触らない、
テレビも興奮するようなものは見ない。
4 次の日のことはできるだけ考えない。
5 嫌なこと、
いになることがあっても仕方ないと思う。
6 早く寝て、
早く起きる。
7 できるだけ朝日を浴びる。
などです。
薬は必要に応じて使うほうがいいと思います。
寝れないと精神的にも、
肉体的にもマイナスになるからです。
鍼灸を受けた日は、
ぐっすり寝れるという方が多いです。
でも日々の生活を気をつけると更に効果が高まります。
こちらのかたは、
週に一度のペースで来院され、
上記のことを気をつけられたため、
2回目からよく寝れるように改善されました。
最初は薬にも抵抗を持たれていましたが、
どうせ飲むなら
この薬のおかげで寝れる
というように考えを変えていただきました。
素直な方でしたので気持ちを切り替え、
行動に移した結果変化も早かったです。
現代は、
睡眠負債という言葉もあり、
睡眠んに関する問題を抱えている方は増えています。
発展途上国ではあまり問題にならない症状。
先進国になり、
運動習慣、
生活が自然から離れた結果発症しだした症状と思われます。
よる寝付きが悪い、
何度も目が覚める、
その他睡眠のトラブルでお悩みの方はぜひご予約下さい。
2023.10.28
こちらは知り合いの紹介で来院。
いわゆる睡眠障害の一人です。
話を伺うと、
運動習慣がなく、
よる寝付きが悪い、
何度も目が覚める、
そのうち眠れないという感じです。
鍼灸としては、
おつらい場所、
疲労を抜く、
睡眠の質を上げるような場所に施します。
ここでポイントは、
1 適度に運動をして体を疲れさせる。
2 シャワーでなくお風呂。
3 お風呂の中で寝てしまう場合は、
できるだけ打とうとし始めたらお風呂から出る。
(これをやらないと目が覚めるからです。)
寝る前1時間前くらいからはスマホは触らない、
テレビも興奮するようなものは見ない。
4 次の日のことはできるだけ考えない。
5 嫌なこと、
いになることがあっても仕方ないと思う。
6 早く寝て、
早く起きる。
7 できるだけ朝日を浴びる。
などです。
薬は必要に応じて使うほうがいいと思います。
寝れないと精神的にも、
肉体的にもマイナスになるからです。
鍼灸を受けた日は、
ぐっすり寝れるという方が多いです。
でも日々の生活を気をつけると更に効果が高まります。
こちらのかたは、
週に一度のペースで来院され、
上記のことを気をつけられたため、
2回目からよく寝れるように改善されました。
最初は薬にも抵抗を持たれていましたが、
どうせ飲むなら
この薬のおかげで寝れる
というように考えを変えていただきました。
素直な方でしたので気持ちを切り替え、
行動に移した結果変化も早かったです。
現代は、
睡眠負債という言葉もあり、
睡眠んに関する問題を抱えている方は増えています。
発展途上国ではあまり問題にならない症状。
先進国になり、
運動習慣、
生活が自然から離れた結果発症しだした症状と思われます。
よる寝付きが悪い、
何度も目が覚める、
その他睡眠のトラブルでお悩みの方はぜひご予約下さい。
今日はだるい→すぐに寝てしまいました。
2023.10.25
今日はだるい→すぐに寝てしまいました。
こちらはリピーターのお客様です。
今日はだるくてしょうがない
ととお疲れのようでした。
施術開始すぐに小さめのいびきを掻いて眠ってしまいました。
この時期は寒暖差も激しいので体も疲れやすいです。
私もだるい日があります。
60分コースでゆっくり体のケアを受けられた後は、
ああすっきりした
と言われ帰られました。
なんだか体がだるい、
疲れているという方はお気軽にご予約下さい。
2023.10.25
こちらはリピーターのお客様です。
今日はだるくてしょうがない
ととお疲れのようでした。
施術開始すぐに小さめのいびきを掻いて眠ってしまいました。
この時期は寒暖差も激しいので体も疲れやすいです。
私もだるい日があります。
60分コースでゆっくり体のケアを受けられた後は、
ああすっきりした
と言われ帰られました。
なんだか体がだるい、
疲れているという方はお気軽にご予約下さい。