お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

「オーガニック=安全」ではないのに…小児科医が指摘する"オーガニック給食"を全国推進しようとする不思議(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

2024.01.22
「オーガニック=安全」ではないのに…小児科医が指摘する"オーガニック給食"を全国推進しようとする不思議(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e711bca0a04afc4362b9b3e8af3784965e348359?source=rss
これ私も同じ意見です。
確かにアレルギーが酷く、
アトピー、
喘息がひどい、
肌のトラブルが有る場合は自分にあう食事、
化粧品は大切です。
ただここで落とし穴。
ある一定数の人々に薬がどくという認識です。
毒か毒でないかといえば毒かもしれません。
でも必要に応じて使いだんだん外していくという考え方が大切です。
アトピーなんかは特にそうで、
薬で治らなかったから薬は使わない
これは極論であり、
使い方なんですね。
私も一時期無農薬米を食べていましたが、
現在は知り合いの農家さんから購入しています。
無添加、
無農薬にこだわると息苦しい生活にもなります。
以前知り合いで農薬入り、
添加物は好きではないという方がいました。
その方はほとんど外食はしません。
こうなると人付き合いも減ってきますね。
人間の体はともかくすごいんです。
ちっと暗い農薬入り、
添加物が入っていても食事の内容、
運動、
睡眠、
適度に医療のお世話になることで問題は解決します。
と言うことで今回はオーガニックについてのお話でした。

ビートたけし、松本人志報道に「一発で転ぶからな…」 会見・裁判・時代の流れ・今後について語る【コメントほぼ全文】(オリコン) - Yahoo!ニュース

2024.01.21
ビートたけし、松本人志報道に「一発で転ぶからな…」 会見・裁判・時代の流れ・今後について語る【コメントほぼ全文】(オリコン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ddc7bc377980558da6e51f18fc3f95b9b81573
これは深い話ですねえ。
それは運だね。やっぱり時代が、松本人志を…その立ち上がる松本人志を求めているかどうかだよ。その判断が一番…求めていないなと思ったら違う方に行くし。求めているなと思ったら、やればいいんだけど。その感覚っていうのは、また微妙でね…。一発で転ぶからな。
戦国時代、
織田信長、
秀吉、
家康も時代に選ばれましたね。
その時時で時代が何を必要とするか?
さすがたけし。
色々経験しそういうことを感じているんでしょうね。
そういえばさんまさんも以前似たようなことを言っていたなあ、、

話題の「リベンジ夜更かし」で最悪うつ病になることも… 心身に悪影響を与える「負のスパイラル」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

2024.01.21
話題の「リベンジ夜更かし」で最悪うつ病になることも… 心身に悪影響を与える「負のスパイラル」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8039cf0b90968a19fc93557db01ed0022c1e368?source=rss
そうなんです。
睡眠はとても大切です。
当院では慢性的な症状、
不妊症、
女性のトラブルでお悩みの方には、
適度な運動、
早寝早起きを推奨しています。
あの大谷も睡眠にはとても気を使っています。
藤浪晋太郎
結局、休日は「ゆっくり寝ようかとなる」と笑う藤浪だが、こと睡眠に関しては「日本人メジャーリーガーで最もこだわったのではないか」という自負がある。

「意識して身体を休めるようにはしていました。おそらく日本で一人しかいない、スリープ(睡眠)トレーナーの方と契約して、睡眠の質の改善にチャレンジしたんです。アメリカって、国内で移動するだけでも時差がある。たとえば、試合のスケジュールをスリープトレーナーに見てもらって、『ここからここへ移動で使う飛行機で昼寝をしてもいいですか?』と聞くと『ダメです。ここは頑張って起きていてください』などとジャッジしてくれる。

寝るときのウェアも決まっていて、Tシャツで寝るのはダメ。長袖・長ズボンで汗を吸いとって蒸発させてくれるウェアが推奨されています。肌触りも大事。ちょっとでも引っ掛かりがあると、寝返りなどの動きに制限がかかり、ストレスになるんです。これらはほんの一部で、夜の睡眠の質を落とさないための細かいアドバイスがたくさんある。指導を守りつつ『睡眠時間10時間』を目指します。日本にも遠くない未来に、スリープトレーニングが導入されると思います。ウェイトトレーニングとか、栄養学だとかをやり出すと、睡眠に行き着くと思うんで。すでに海外では睡眠の大事さがあちこちで叫ばれていますよ」

藤浪のスリープトレーナーは女性で、阪神時代からの知り合い。これまでは一回のセッションごとにフィーを支払っていたが、メジャーに挑戦するにあたり、年間契約を締結したのだという。イチローも松井秀喜も、成功者は皆「睡眠の大事さ」、「睡眠時間からのスケジュールの逆算」を口にしている。藤浪がメジャー1年目をケガなく完走できた背景にスリープトレーナーの貢献があったのは間違いないだろう。シーズン中に会いに来た阪神時代の先輩、
藤川球児(43)も「ケガなく投げられているだけでスゴい」と褒めてくれたという。

「ケガがなかった一つの要因として、睡眠の質の向上はあるのかもしれないですね。睡眠の質が下がるので、お酒もほとんど飲まなかった。わかってはいましたけど、節酒すると圧倒的に身体がラクなんです。毎朝、爽快に起きられますし。飲んでるときは、それはそれで楽しいんですけどね(笑)」
と言っています。
日本でも今後食事、
筋トレと並んで睡眠の質がプロの選手には注目されてくると思われます。
ぜひ皆様も睡眠の質にはご注意くださいね。

つんく♂流「凡人が天才に勝つ」意外な方法は? 誰でも「仕事の“プロ”に変わる」共通の5大ステップ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

2024.01.20
つんく♂流「凡人が天才に勝つ」意外な方法は? 誰でも「仕事の“プロ”に変わる」共通の5大ステップ(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1aac0186c954273f3934905074fd403832b395ef?source=rss
この記事面白いです。
秋元康もそうですが、
プロデュース力がすごいんですよね。
秋元康→
おニャン子、
AKB、
46グループ、、、
つんく→
モー娘。、
その他のグループ、、
ふたりともヒット曲ばかりではないですし、
グループも成功するのとしないのがありますね。
以下記事より
好きを追求する
根拠ない自信を行動力につなげる
子供の頃の夢を思い出す
私も50を過ぎ人生観が変わってきました。
鍼灸師として治療にこだわり、
好きを追求する。
柔道も同じです。
もう一つ私には→
障害者が気楽に社会参加できるための環境整備
これらを人生のテーマとしたいと思います。
それには私のように神経が普通の人より多少図太くないとできないですから(^_^;)

じつは市販薬より効果的…風邪で咳がひどいとき、一口飲むだけで楽になるスーパーで買える身近な食材(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

2024.01.20
じつは市販薬より効果的…風邪で咳がひどいとき、一口飲むだけで楽になるスーパーで買える身近な食材(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/15927389018abd8433fc828da2b63dec19fa8dac?source=rss
私は風邪のひき始めにはとりあえずかっこんとうです。
でもこれ早めに飲まないと効果ないです。
そして早く寝ることです。
手洗い、
うがい、
マスクは効果はありますね。
でもやはり睡眠です。
それから風邪と思ったら消化のいい食べ物です。
風邪の時は最近と戦う方にエネルギーを使いますから、
カロリーが高いものは消化に余計なエネルギーを必要とするから消化の良い食事のほうがいいですね。
では皆様風邪にお気をつけください。
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -