お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

陥落タパレスが井上尚弥のスピードに衝撃 顔は傷だらけ「驚いた。速すぎて付いて いけなかった」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

2023.12.27
陥落タパレスが井上尚弥のスピードに衝撃 顔は傷だらけ「驚いた。速すぎて付いて
いけなかった」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2929b9dcab57c45e073aba6de8e6700b37de1c86
世界線で負けたタパレスのコメントは、

陥落を喫したタパレスは傷だらけの顔で試合後の会見に出席。「まず神様に感謝した
いと思う。残念ながら、私に幸運の女神は微笑まなかったけど、感謝しています」と
第一声で述べ、井上について「改めて井上選手はボクシングが上手いと感じた。あと
はスピードに驚きました」と衝撃を受けたことを明かした。敗因を問われると「イノ
ウエはスピードが非常に速い。それに自分が追いつけなかった」と語った。

 決着は10カウント。ワンツーを撃ち抜かれ、立てなかった。「井上選手のパンチが
綺麗に決まった。それが原因だったと思う」とタパレス。「とにかく俺が言えるのは
できることは全てやり尽くしたということだ。チームも犠牲を払ってくれた。全てを
やったが、
残念ながら起きるべきことが起きたとしか言えない」と話した。

信仰心の暑い国の人は、
このような場面でもまずは神に感謝を捧げますねえ。
昔K1でもタイやブラジルなどの信仰心の厚い国の選手は
同じようなコメントを言っていました。
試合が終わったら最初に神様に感謝を申し上げる。
なんかかっこいいですねえ。
日本人ではヒーローインタビューではまず言わないセリフです。
世界チャンピオンクラスでも、
勝っても負けてもまずは世界タイトル戦を迎えられたことを神様に感謝をする。
だから結果は二の次なんでしょうね。
こういう人たちは日頃から神に感謝を捧げているんでしょうね。
いつか私もチャンスがあったら言ってみたいなあ
まあ世界タイトル戦なんてまず遭遇しないけど、、、

「1日1万歩」は効果が無かった…!ついにわかった「ジムに行かなくても体力がつく」すごい方法(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

2023.12.27

「1日1万歩」は効果が無かった…!ついにわかった「ジムに行かなくても体力がつく」すごい方法(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9cc745e31ff615f2e2ac92b0c9db80533843237d?source=rss
なんと「10歳」若返る「すごい歩き方」…「通勤しながら」でも、「週末まとめて」でも問題なし(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d1b2321c560895f5b296895b969e22ce3826eca?source=rss
以前からインスタの投稿でも紹介している早足歩き。
上記の記事内にその科学的根拠とやり方が詳しく乗っています。
予防医学の観点からも皆様にもお薦めです。
この記事でも書かれていますが、
ただ早足だけ行うと大変なので続かないんです。
私もそうでした。
でもインターバルを挟むと続けやすいんです。
最近は寒いので渡しの場合、
玄関の土間でその場所でインターバル早足をやっています。
まあ渡しの場合見えないので外での早足歩きも危険なので工夫が必要になりますが、、、
以前から柔道の稽古中につくづくスタミナが無いのが気になっているので、
もっと強くなるためにも続けていきたいと思います。
目指せスーパー盲人→更に身勝手の極意を極めたスーパー盲人→そして令和の盲目の闘将

【ライブ速報】井上尚弥vsタパレス|試合経過・結果・ハイライト|12.26 スーパーバンタム級4団体王座統一戦 | Sporting News 日本

2023.12.26
【ライブ速報】井上尚弥vsタパレス|試合経過・結果・ハイライト|12.26 スーパーバンタム級4団体王座統一戦 | Sporting News 日本
https://www.sportingnews.com/jp/boxing/news/12-26-2023-inoue-tapales-live-blog/063b213e9e52ce475195f08e
やっぱり井上は強い。
いやあ今日のお酒はうまい。
まだまだ井上の伝説は続くんだろうなあ(^_^)

邪気のない人はやっぱりすごい。

2023.12.26
邪気のない人はやっぱりすごい。
先ほど久しぶりに昔からかわいがっている後輩が顔を出してくれました。
出会った時は彼は高校二年生。
私が出稽古に行った柔道部の生徒でした。
何故かその当時から私になついていて、
現在に至ります。
彼はとても温厚で、
昔から起こることはないし、
少し抜けていますが、
人柄もとてもいいやつなので、
数年前から介護施設の施設長をやっています。
ともかく人望も厚く、
優しく、
彼といるといつも心が洗われます。
数年前に結婚しましたが、
彼の奥さんはとても幸せものだと思います。
先程→
おまえなんで今の奥さんと結婚したの?
と聞いてみると
後輩 え?うーんわからないですねえ、、
と答えていました。
彼は顔もかっこよく、
力仕事も得意、
昔から持てていました。
性格は二重丸。
彼を嫌いという人はそういません。
私が女だったら絶対に結婚してますね。
彼と合うと→
どうしたらこういう男になれるんだろう?
といつも反省しますよ。
少し前の投稿に出てきた→
無邪気な女性患者様。
彼女と同じ匂いがします。
邪気のない人の気は→
ともかく温かい。
そして相手を包み込む気を持っています。
こういう人間になりたいなあ

「負ける姿が想像できない」井上尚弥と対戦経験のある3人が「人類史上初も夢じゃない」と語るワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

2023.12.26
「負ける姿が想像できない」井上尚弥と対戦経験のある3人が「人類史上初も夢じゃない」と語るワケ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9a03fc6fbef75f7054e647efdfdc8b74c03c0d89?source=rss
負ける姿は想像がつかない
誰しもそう思える男。
凄えなあ、、
見えていたら診てみたかった怪物。
今日の試合楽しみだなあ。
日本ボクシング史上最強の男。
まさに天才としか言いようがない。
どこまで強くなるんだろう?

« 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 »

- CafeLog -