お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

今日はだるい→すぐに寝てしまいました。

2023.10.25
今日はだるい→すぐに寝てしまいました。
こちらはリピーターのお客様です。
今日はだるくてしょうがない
ととお疲れのようでした。
施術開始すぐに小さめのいびきを掻いて眠ってしまいました。
この時期は寒暖差も激しいので体も疲れやすいです。
私もだるい日があります。
60分コースでゆっくり体のケアを受けられた後は、
ああすっきりした
と言われ帰られました。
なんだか体がだるい、
疲れているという方はお気軽にご予約下さい。

最近疲れてくると虫歯はないのに歯が痛くなる→原因は肩こりだった。

2023.10.23
最近疲れてくると虫歯はないのに歯が痛くなる→原因は肩こりだった。
こちらはリピーターの方です。
最近疲れてくると歯が痛くなり、
歯医者で見てもらったけど虫歯はないという方です。
月に1.2回ほど来院されますが、
前回来院時の何日かごからこのような症状が出始めているようです。
肩こりもあるので、
今回は、
肩こり、
痛む歯の近く、
その他必要な場所に施術です。
施術前には、
歯を強く噛むと痛いと言われていましたが、
施術後は痛みは消えていました。
このように虫歯がなくて歯が傷むということはよくある話です。
そんな時に、
鍼で筋肉の奥のこりを取ったり、
興奮している神経に麻酔をかけると痛みが消えたり、
薄まります。
虫歯がないのに歯が痛いという方はぜひご予約下さい。

美容鍼 顔の突っ張りが気になる 施術後お顔の動かしやすさにびっくり

2023.10.23
美容鍼 顔の突っ張りが気になる 施術後お顔の動かしやすさにびっくり
こちらはお顔の突っ張りが気になり、
知り合いの紹介でご来院の方です。
少しお肌が乾燥気味でしたが、
問題はそれよりも表情筋のこりでした。
マスク生活に入り、
現在でも仕事の関係上一日中マスクを付けなければならない場合に、
どうしても表情筋の運動が制限され、
結果的に表情筋のこりがきつくなるというケースです。
お顔に鍼を入れ、
まずはよく使う表情筋のこりを取っていきます。
その後顔を動かしていただき顔の動かしやすさをチェック。
今度は、
お顔全体に鍼を入れ、
再び顔を動かしてもらい顔の動かしやすさを確認していただきました。
施術前に比べかなり動きがスムーズということで、」
セルフケアとして、
日々の表情筋の運動、
乳液をクリームタイプに変えると保湿にいいというお話をし、
一度目の施術は終了。
次回のご予約をされ帰られました。
10日後に再来院。
お顔の状態を伺うと、
施術前よりもだいぶ顔が動かしやすいとのこと。
表情筋の運動、
乳液もクリームタイプに変更されたそうでとてもお喜びでした。
お顔の突っ張りが気になる場合に、
1 肌の感想。
2 表情筋のこり。
の問題があり、
美容鍼と日々のお手入れを変えてみることで改善効果が高まります。
お顔の突っ張りが気になる方はぜひご予約下さい。

- CafeLog -