お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

美容鍼 美容豆知識 お勧めナイアシンアミド配合化粧水2 肌ラボ 極潤薬用ハリ化粧水

2023.02.17
美容鍼 美容豆知識 お勧めナイアシンアミド配合化粧水2 肌ラボ 極潤薬用ハリ化粧水
こちらもナイアシンアミド配合のおすすめ化粧水です。
エイジングケア成分配合で、年齢肌特有の2大悩み、シワ改善とシミ対策を同時に叶える薬用化粧水。有効成分ナイアシンアミド配合。ヒアルロン酸を、贅沢に3種類配合。高分子ヒアルロン・ナノ化ヒアルロン酸は、紫外線による炎症ケアも。体内でヒアルロン酸の生成を促す作用があるアセチルグルコサミン配合。
現在、日本でシワ改善の有効成分として承認されているのは、
ナイアシンアミド、レチノール、ニールワン
です。
ただし、
レチノールは資生堂、ニールワンはPOLA
の化粧品にしか配合されてなく、お高めです。
そんな中1000円ちょっとでナイアシンアミドを試せるのがこの化粧水の魅力です。
ナイアシンアミド以外の成分もヒアルロン酸以外は目立つものがないために、合わないと感じる人も少ないです。
ナイアシンアミドに興味のある方のデビューとしてはおすすめの商品です。
深いシワは化粧品ではあまり効果は期待できませんが、シワが気になりはじめの方、予防としては気に入られる方も多い化粧水です。
当院でもしわ、シミが気になる方にはおすすめする化粧水の一つです。

美容鍼 美容豆知識 コーセー モイスチュアマイルド ホワイト

2023.02.17
美容鍼 美容豆知識 コーセー モイスチュアマイルド ホワイト
今回は美容成分 ナイアシンアミド から見たおすすめ化粧品です。
ナイアシンアミドには
①紫外線ダメージによるDNA損傷の修復
②抗酸化
③メラニン生成の抑制
④肌荒れの抑制
⑤エネルギー生成の促進
などの作用があります。
上記①②③の効果があることから、美白には「ナイアシンアミド」!と言われているんです。
他にもしみ、シワ、たるみ、肌荒れ改善の効果が期待できます。
こちらの化粧品の特徴は、
化粧水と乳液、美容液が1本化

美白有効成分であるナイアシンアミド・ビタミンC誘導体を配合。うるおいを補給しながら、シミ予防できます。
みずみずしくやさしい使い心地の1品3役薬用美白エッセンスローション。

今あるシミ・シミ予備軍にも美白有効成分が直接届く。
肌の奥※1に潜む隠れメラニン※2に直接届くことで、今あるシミだけでなく、
未来のシミのもとにもアプローチ。メラニンの生成を抑え、シミ・ソバカスを防ぎます。
うるおいツヤ成分 ローヤルゼリーエキス新配合。
紫外線や乾燥などにより、くすみがちな肌の奥※1にもうるおいをしっかり貯めこむことで、
透明感あふれるうるツヤ肌にととのえます。
●高保湿成分:ローヤルゼリー・ヒアルロン酸・コラーゲンGL配合
やさしい使い心地にこだわった4フリー処方
●無香料・無着色・無鉱物油・ノンアルコール(エチルアルコール)

使い心地は軽やか。水性の保湿成分が多く、テクスチャはさらっとしています。また、べたつきは少なめで、保湿力も平均程度です。
当院でも美白になりたい、シワ、シミ、たるみ、肌荒れなどが気になる方にはおすすめしている化粧品の一つです。
朝、お忙しい方にはあれこれつける時間がないためにおすすめの商品です。

美容鍼 美容豆知識 おすすめ乾燥ケアアイテム 美容液 花王 キュレル 潤浸保湿 美容液

2023.02.09
美容鍼 美容豆知識 おすすめ乾燥ケアアイテム 美容液 花王 キュレル 潤浸保湿 美容液
この商品は、保湿力の高さはトップクラスで乾燥肌の方にはとても好評です。
肌に優しい成分構成ですが、セラミドそのものが含まれていません。
ただし、セラミドが含まれていても実感が無い場合も多いのであまり気にしなくてもいいと思います。
化粧品を続けるポイントは、使いやすさと実感ですから。
実際に使った方のご意見では、美容液というよりもジェルやクリームのような使い心地で無香料のため、美容液に多い香りに癒されるという感覚がないそうです。
ですが軽めのテクスチャーが肌にサラッと馴染んでベタつかないのは好評でした。
チューブの容器のため量の調整はしやすいそうです。
当院でおすすめする乾燥肌ケアの商品の一つですが、続けられる方が多い商品です。
花王の商品は保湿力には定評があるのでぜひ皆さんもお試しになって下さい。
化粧品を選ぶときには、成分は大切です。
でも実際はテクスチャーと本人の満足感がポイントになりますからこの商品のように保湿に有効なセラミドが配合されていなくても、好評という場合もよくあります。
当院では、感想、たるみ、シワが気になる方におすすめしています。



美容鍼 おすすめ化粧水 LITS(リッツ) / シェイプモイスト ローション

2023.02.08
美容鍼 おすすめ化粧水 
LITS(リッツ) / シェイプモイスト ローション
まだまだ感想が気になる季節。
こちらの商品もおすすめです。
特徴は、
植物幹細胞由来成分に着目
2種の植物幹細胞
由来成分*2配合。
たっぷり潤いのある
肌へ導く。
セラミド&コラーゲン
3種のセラミド*3と2種の
コラーゲン*4配合。
潤いバリアが乾燥から
肌を守る。
精油100% リラックスハーブの香り

25%容量UP*3になって新登場!
です。
注目は、
3種のセラミド*3と2種の
コラーゲン*4配合。
です。
幹細胞に関してはいつも書くとおり、あまり期待してはだめです。
でもこちらの商品安価の割に好評なんです。
少し余裕のある方は、ミルク美容液
を+するのがおすすめです。
当院の美容鍼希望の方で、感想、たるみ、シワが気になる方にはおすすめしています。
日本の化粧品は、素晴らしいものが多いのでぜひいろいろ試してみて下さい。


美容鍼 たるみケアの話の続き②

2023.02.06
美容鍼 たるみケアの話の続き②
表情筋の運動は体の筋トレと同じで自分が気になる場所の筋トレを主に行うと言いか?
そうでもないんです。
体の筋トレでは、胸ならこの運動、足ならこの運動という感じになりますが、
お顔ではどうか?
お顔では面積が小さいのでいろいろな変顔をよく行うのが一番です。
ポイントは、一日何回行っても大丈夫ということです。
表情筋の運動をしても筋肉痛にはあまりならないからです。
お顔の皮膚はこすらないというのが大切です。
ですから表情筋を動かすことでより効率的にむくみ消失、リンパの改善、小顔効果が期待できます。
最近ではマスク生活に入り表情筋を動かす機会が減っていますので表情筋を動かすときはマスクを外して行うことが大切です。
美容鍼と美容鍼の間に意識して表情筋の運動を行ってもらうとたるみ改善に効果的になります。
更に言うと、気になる場所には美容液、クリームなどの重ね付けにより改善効果が高まります。
化粧品は、その人により効果が違いますので化粧品を変えてみるのも一つの方法になります。
ただ化粧品は、効果がそれなりにあってもベタつきが気になる、使いづらいなどのテクスチャーの問題もあります。
自分が使いやすく効果的なものを見つけることが大切になります。
高い商品はそれなりに効果もありますが、経済的なことから続けにくいということもありますので、無理なく続けられる商品を選ぶことも一つのポイントです。
化粧品の成分は大切ですが、結局使いづらいと続かないのでサンプル品がある場合は積極的に使ってみることをおすすめします。
適切な美容鍼を行うと一時的にはお肌がいい状態になりますが、それを継続していくためにも日頃のケアが大切になります。
美容は奥が深いので面白いですね。

- CafeLog -