お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

美容鍼 美容豆知識 バストアップ

2023.01.22
美容鍼 美容豆知識 バストアップ
。このテーマ女性なら興味がある人が多いと思います。当院でもよく聞かれます。結論から言うと、バストアップしたいなら理論的には美容整形が一番です。以下共立美容外科より胸を大きくするにはどうしたら良い?効果的なバストアップ方法を解説!共立美容外科【公式コラム】|美容整形、美容医療専門クリニックhttps://www.kyoritsu-biyo.com/column/bust/up_effective/これ読むと、要は他のことやっても確実なのは美容整形ということになります。他の美容整形のhpでも同じようなこと書かれています。やり方、薬剤の種類などが少し違うだけです。有名なのはヒアロンサンですが、再生医療、シリコンなどもあります。個人的には、再生医療が一番効果的のような気がします。でも高い。これあくまで理論的にですよ。ではなぜ今回この様な記事を書いたのか?たまに美容鍼でバストアップという内容を目にするからです。美容鍼を行うものとして、どこまで美容鍼で可能か?興味がありますから。ただ私は、基本的に美容鍼の限界をここまでということを理解していますので、うん?これはないだろうと思うものもよくあります。幸い、知り合いの美容整形の医師がいるので気軽に何でも質問します。その先生曰く、美容鍼では無理だよねと言っていました。私も同感です。例えばですよ、深いシワを消すには、美容鍼でなく美容整形なんです。やり方はいくつか有るのでカットしますね。か類シワなら美容鍼でも改善可能です。理論的に考えてみてください。深いシワがあります。てっとり早くシワを無くしたいなら、うちがわからやく剤で膨らますか、再生医療ですよね。再生医療は素晴らしいのですが、やたら最近医師でもないのに再生医療もどきが増えているんですね。これは美容鍼でも同じです。バストアップではどうか?深いシワと同じ理屈です。内側から含ませるのが一番早いです。共立美容外科のhpの内容は要はそうなんです。でもこれ正しいんです。セルフケアでもできるかもしれないと言うだけで、可能性は低いですで結論、私は美容鍼ではバストアップはできないと思います。ということで、参考にしてくださいね。あくれぐれも美容鍼だけでなく、美容整形意外は皆同じです。サプリ、マッサージ、整体でもできませんよ。でも美容鍼は、限界がわかればいろいろな可能性はあります。私はそっち派です。ではまた

美容鍼 美容鍼の時の頭の鍼

2023.01.22
美容鍼 美容鍼の時の頭の鍼
美容鍼で頭に鍼を指したほうがいいと言われる方もいます。これは頭に多くのつぼがある事、皮膚は体全体がつながっているからという理由からです。では実際はどうか?私は個人的にはさほどさがないように思います。あくまで個人的な意見です。頭は上手な人に押してもらうとめちゃ気持ちいいです。
本当に上手い人だと眠ってしまいます
でも顔の鍼と頭はそんなに関係有るのかなあ?一応私も美容鍼の時に頭に数本鍼を入れますが、ほうれい線が気になっている人のほうれい線に鍼を刺すのと、頭を指してほうれい線に鍼を刺したのとで、違いはわからないですし、お客様もわからないそうです。当院では美容鍼の時に、お顔だけで30-50本は鍼を刺します。でも+頭に10-20本刺しても違わないと思うんですね?あ、でも頭に鍼を重点的に刺して欲しいとか、薄毛、円形脱毛症の時は刺しますよ。こんな事を考えながら美容鍼の研究をしています。美容鍼の細かいテクニックについてはまたにしますね。ではまた

美容鍼 美容鍼における電気鍼の応用

2023.01.22
美容鍼 美容鍼における電気鍼の応用
当院では美容鍼意外の内容の時によく電気鍼を施術で使います。電気鍼とは、鍼をある程度の深さまで刺した状態で低周波を流す施術です。通常の鍼刺激よりも効果が高く、いろいろな症状の時に応用できます。こりをとる、痛みを抑える、疲労を取る、冷えの改善、、でこの電気鍼を美容鍼に応用が可能です。どのような時に使うか?小顔、ほうれい線を薄くする、エラ張りの時の筋肉を緩める、浮腫の改善などです
当院では、基本的に初めて美容鍼を受けられる方には電気鍼は行いません。理由は、刺激が人により電気鍼は苦手という場合もあるからです。他で美容鍼を受けたことが有る、当院で美容鍼が2回目以降で本人が希望した場合に行います。通常はお顔に鍼を刺してから10-15分ほどおいておきます。その後仕上げに何本かの鍼を刺します。で電気鍼の場合は、通常使う鍼よりも少し太い鍼を使います。太いと言っても通常当院で美容鍼で使う鍼が業界再細の0.1ミリで電気鍼の場合は0.2ミリなので大した差はないんです。でもこの0.1ミリの差がお顔に刺す場合に痛みが違うんです。体はそんなに問題ないんです。だから体の不快症状時はよく電気鍼を使います。美容鍼では、鈍感な方は、大丈夫なんですが、敏感な方では違いがわかります。でも駐車に比べれば全然痛くないですよ。注射は痛いですから。鍼灸はよほど下手な鍼灸師でなければ基本的にはさほど痛くはないんです。でも中国鍼は痛いです。理由は単純に普通の鍼より太いからです。で効果の違いは、電気鍼のほうが小顔効果、ほうれい線を薄くする、顔の引き締め効果、トーンアップなどの効果が高いんです。よく小顔矯正との違いは?とお客様に効かれますが、そもそも矯正と言っても骨は人間の力では動きません。どうやって顔の骨を矯正するのか?私も疑問なんですが、私から言わせると小顔効果のポイントは以下にして、現段階の顔のむくみを取るかです。顔のむくみがさほど気になっていないときでも、電気鍼を行うことで、血流、リンパの流れが良くなれば結果として小顔効果が高まります。理論的に考えるとこれが一番の正解です。だって、手で擦っても押しても皮膚が薄くなるわけでも、筋肉が細くなるわけでもないんですから。ようは顔に溜まっている水分を合理的に吸収させてむくみを取れば自ずと小顔になるわけです。でもこの時の、小顔効果を測定しても測定できませんよ。例えば、顔の一番大きい部分を横から柔らかいメジャーを使って施術前にどれくらいか?図るとしますよね。で施術後に同じように図ってもおそらく違いがないと思います。無駄だからやったことないですけど。でもそれくらい1ミリの差が歩かないかの違いと思います。ただ美容鍼前に写真を本人に撮っておいていただいて、美容鍼後に又撮ってもらうと多くの場合あ、違う、違うと言われます。でその後リピートされないなら嘘なんでしょうけど、多くの方はリピートされるので大丈夫と思います。因みに、体のオイルマッサージなんかは、気持ちがいいので問題はないです。ただお顔は、お肌の廊下の観点からあまり強くこすることはおすすめできないんです。摩擦は顔のお肌の廊下にはマイナスしか無いですから。たまならいいんでしょうけど。ですから小顔矯正ということで顔を強くこすったり、押したりすることはどうなんだろうと思っています。一応、美容整形の医師はみんな良くないと言われますけど。で美容鍼の目的はあくまで予防と改善です。中には、大げさなことを言っているところもありますが、できてしまったシミ、濃いほうれい線、深いシワは美容整形の領域です。これ書いとかないと知り合いの美容整形の先生に怒られてしまいます^^;でも事実なんです。ですから美容鍼は、できたら若いときからやっておいたほうがいいんです
美容鍼にご興味のある方はぜひご予約下さい

美容鍼 美容豆知識 部分痩せ 本当にエステや美容鍼でも可能?

2023.01.20
美容鍼 美容豆知識 部分痩せ 本当にエステや美容鍼でも可能?
皆さんはエステや美容鍼でも可能と思いますか?結論から言うと無理です(^_^;)脂肪がなくなる順番は内臓脂肪から皮下脂肪体脂肪は大きく分けると内臓脂肪と皮下脂肪の2種類になります。内臓脂肪とは、腸間膜に溜まった脂肪のことで、皮下脂肪とはその名のとおり皮膚の下にある脂肪のことです。内臓脂肪と皮下脂肪の落としやすさを比べた場合、運動やトレーニングで真っ先に落ちるのは、主に内臓脂肪です。部分痩せしたい部位はどこでしょうか?二の腕、お腹周り、太もも、ヒップ…。実はあなたが脂肪を落としたいと思っている部分は、主に皮下脂肪になります。そのため、優先的に狙った部分の脂肪を落とすのは難しく、それが部分痩せは不可能だと言われる理由とされます。だそうです。詳細は下記hpに詳しく書いてあります。部分痩せは嘘?ありえない?不可能・できないと言われる理由や湘南美容クリニックでの実現方法を解説 | 医療ダイエット・医療痩身のお役立ちブログhttps://www.s-b-c.net/slimming_column/partial-thinning/でもよくエステエステ、美容鍼でもこう言っている所多いんです。少しは可能でしょうけど、すぐにもとに戻りますよね。
エステでは本当に部分痩せということを宣伝していますが、理論的には無理と思うのですが??
最近流行りのHIHUでも無理と思います。
だって美容整形では痩せたければまずは、脂肪吸引で、お金がある人は再生医療ですから
みなさんもご注意下さいね。トレーニングをして全体的に体を補足することは可能です。私も便秘気味の人にうんちが出るような施術を行えば一時的にはその方のお腹を少し小さくできますよ。。でもそれはうんちが出ただけの話なんです。又うんちが出なくなれば膨らみます(^_^;)お勧めは再生医療ですが、高いです。やっぱりトレーニングをして全体的に痩せるのが一番健康的ですね。ではまた

美容鍼 美容豆知識 美容漢方

2023.01.20
美容鍼 美容豆知識 美容漢方
皆さん美容漢方という言葉を知っていますか?私は少し前に知りました^^;美容鍼、美容鍼灸、美容漢方、美容。。、色々ありますねえ?どれがいいか?どれもいいみたいです(;゚∀゚)=3ハァハァで今回は美容漢方。美容漢方とは簡単に言えば、東洋医学的な考えに基づいて美容に漢方を取り入れた考えです。でもこれ美容整形ではメインが美容整形の処置で、オマケ的な感じです。美容鍼もメインは顔で、体はオマケ的なこともあるといえばありますね(汗)そんなことはないという鍼灸の先生 すみません\(__ )そりゃあ必ずお体のケアも行ったほうがいいですよ。私もそう思いますでもなにせお財布との兼ね合いもありますし^^;皆さんもそう思いませんか?ですからお金に余裕のある時は、お体のことも考えて美容+お体のケアという感じでいいと思います。ここでポイント。美容漢方には、美容鍼は入っていないんですねえ(´×ω×`)でも考えが美容鍼に凄くにています。どっちが先なんだろう?まあどうでもいいことですが^^;美容整形で言うところの美容漢方は1 漢方薬で全身調整2 正しいスキンケア3 生活、食事を見直す4 これに医療技術を+するこんな漢字です。でもメインは、ボトックス、レーザー、HIHUなどですよね?鍼をやるのは面倒だから仲間外れなのかなあ?鍼灸師雇えばいいのになんで美容整形の病院には鍼灸師いないんだろう?不思議だなあ (・∀・)??不妊専門病院では、鍼灸師雇っているとこあるのになあ?まあいいか-^*=にこっ♪。o@(これから認めてもらえるようにがんばりますね=*^-^*=にこっ♪ではまた´ー`)ノ バーイヾ('

- CafeLog -