全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
不妊治療と不育症、流産
2022.12.26
不妊治療と不育症、流産
前回の続きになりますが、不妊治療と不育症、流産についても同様で卵の染色体異常という問題を抜きには勝たれません
本来は、着床前診断を行い白の卵を移植しても妊娠、出産に至らない場合に不育の処置を行うということが正しい順番です
ですが実際は、着床前診断を行わないで不育の処置を優先することのほうが多いです
ですから先程の投稿にも書きましたが、近くに着床前診断を行っている病院、あるいは自分がそのような病院に通院が可能であればまずは着床前診断をうけて白の卵を移植して,、それでもうまく行かない場合は不育専門病院に行かれるといいと思います
鍼灸はどのタイミングから受けたほうがいいか?
これはどのタイミングからでもいいんです
鍼灸を不妊治療に取り入れるタイミングは早ければ早いほうがいいです
でもいつも書きますが、腕のいい病院にかかることがまずは鮮血です
それから専門病院がどこも同じという考えの鍼灸院ではあまり期待はしないほうがいいです
不妊治療に携わるなら最低限近くの病院のどこがいいか?
近くにいい病院がなければ多少距離があっても ここの病院は本物だよ という情報くらいは持っている鍼灸院でないとおすすめできません
それくらい病院によりさがあるのが、不妊治療だからです
そして不育の処置はやはり不育専門病院に行かれるべきです
不育専門病院と不妊専門病院は違いますから
不育の専門病院は不育の専門だけ会って不妊専門病院の薬の処方、考えが違います
当院が提携している浜松市のアクトタワークリニックでは、不育症と先生が判断された場合は、ちゃんと不育専門病院に行かれることを推奨しています
こういうところなら安心して患者様も紹介させていただけますが、そうでない病院も多いのも事実です
ただ着床前診断を受けていなくて何回か流産してしまうからすぐに不育症と考えるのは一昔前の考えです
不妊治療でお悩みのみなさんができるだけ遠回りをしないで笑顔でママになれるためにも正しい情報を投稿していきますね
2022.12.26
前回の続きになりますが、不妊治療と不育症、流産についても同様で卵の染色体異常という問題を抜きには勝たれません
本来は、着床前診断を行い白の卵を移植しても妊娠、出産に至らない場合に不育の処置を行うということが正しい順番です
ですが実際は、着床前診断を行わないで不育の処置を優先することのほうが多いです
ですから先程の投稿にも書きましたが、近くに着床前診断を行っている病院、あるいは自分がそのような病院に通院が可能であればまずは着床前診断をうけて白の卵を移植して,、それでもうまく行かない場合は不育専門病院に行かれるといいと思います
鍼灸はどのタイミングから受けたほうがいいか?
これはどのタイミングからでもいいんです
鍼灸を不妊治療に取り入れるタイミングは早ければ早いほうがいいです
でもいつも書きますが、腕のいい病院にかかることがまずは鮮血です
それから専門病院がどこも同じという考えの鍼灸院ではあまり期待はしないほうがいいです
不妊治療に携わるなら最低限近くの病院のどこがいいか?
近くにいい病院がなければ多少距離があっても ここの病院は本物だよ という情報くらいは持っている鍼灸院でないとおすすめできません
それくらい病院によりさがあるのが、不妊治療だからです
そして不育の処置はやはり不育専門病院に行かれるべきです
不育専門病院と不妊専門病院は違いますから
不育の専門病院は不育の専門だけ会って不妊専門病院の薬の処方、考えが違います
当院が提携している浜松市のアクトタワークリニックでは、不育症と先生が判断された場合は、ちゃんと不育専門病院に行かれることを推奨しています
こういうところなら安心して患者様も紹介させていただけますが、そうでない病院も多いのも事実です
ただ着床前診断を受けていなくて何回か流産してしまうからすぐに不育症と考えるのは一昔前の考えです
不妊治療でお悩みのみなさんができるだけ遠回りをしないで笑顔でママになれるためにも正しい情報を投稿していきますね
不妊治療とチョコレート嚢胞
2022.12.26
不妊治療とチョコレート嚢胞
今回は不妊治療とチョコレート嚢胞です
チョコレート嚢胞は不妊症の原因の一つとされていますが体外受精に進むことで無事にママになられる方は多くなります
というのは、妊娠、出産に至るには卵の染色体異常という問題が大きく影響しているからです
もし卵に染色体異常がなければチョコレート嚢胞があったとしてもそんなに大きな問題にはならないそうです
最近では着床前診断ができる病院が増えてきています
自費治療になってしまいますが、着床前診断を行い白の卵を移植することで流産、着床しないという問題をかなり減少することが可能になります
但し、現段階の医学を持ってしても白の卵を作るということはできません
着床前診断はあくまで染色体異常があるかないかの診断をする検査です
ですからあまり着床前診断に対し肯定的でない医師もいらっしゃいます
しかし当院の患者様を診る限り、着床前診断を行い白の卵の移植の場合は通常の移植に比べかなり高い確率で妊娠、出産に至ります
ですから着床前診断を行っている病院が近くにある方、又そのような病院に通院が可能な方には私は個人的には行かれることをおすすめします
但し、着床前診断は胚盤胞まで育たないとできない診断です
ですので現段階で胚盤胞に育たない方は行く必要性があるか?
こうなるとそうでもなくなります
採卵をしてもどうしても胚盤胞に育たない方はまずは他の病院に変えてみることをおすすめします
実際どこの病院が良いか?
素人レベルではわからないですよね?
当院では2つの病院と提携しているため他の病院で結果が出ない場合はご紹介をさせていただくことが可能です
仮に着床前診断を行っていない病院でもその病院の処置が問題なければそのまま採卵、移植を繰り返すのが一番の早道になります
鍼灸は腕のいい不妊専門病院での処置がなければ本来最大のパフォーマンスを引き出すことは難しいものです
あの鍼灸院だからいい、こっちはだめという以前にそもそも腕のいい不妊専門病院で処置を受けなければ結果的に遠回りをすることになります
私はこの13年でそういう方をたくさん見てきました
ですからまずは腕のいい病院で処置を受けること、次に体外受精にステップアップできる方は体外受精に進む、そしてその上で鍼灸、生活を見直すことが妊活を笑顔で早く卒業する一番の近道と革新しています
誰にもゴールがわからない不妊治療
でも染色体異常がない卵を移植すると成功率はそうでない場合に比べ格段に高いのは事実です
当院では幸い着床前診断を受けて白の卵を移植されうまく行かれた方が数多くいらっしゃいます
ですからここまで着床前診断を私は押すということになります
問題は白の卵がなかなか出ない場合です
今後再生医療がどんどん進歩すればこの問題も大きく前進するかもしれませんが現段階では解決できていない問題です
この問題が解決し、不妊治療でお悩みの方全てにハッピーな日が訪れることを祈ります
2022.12.26
今回は不妊治療とチョコレート嚢胞です
チョコレート嚢胞は不妊症の原因の一つとされていますが体外受精に進むことで無事にママになられる方は多くなります
というのは、妊娠、出産に至るには卵の染色体異常という問題が大きく影響しているからです
もし卵に染色体異常がなければチョコレート嚢胞があったとしてもそんなに大きな問題にはならないそうです
最近では着床前診断ができる病院が増えてきています
自費治療になってしまいますが、着床前診断を行い白の卵を移植することで流産、着床しないという問題をかなり減少することが可能になります
但し、現段階の医学を持ってしても白の卵を作るということはできません
着床前診断はあくまで染色体異常があるかないかの診断をする検査です
ですからあまり着床前診断に対し肯定的でない医師もいらっしゃいます
しかし当院の患者様を診る限り、着床前診断を行い白の卵の移植の場合は通常の移植に比べかなり高い確率で妊娠、出産に至ります
ですから着床前診断を行っている病院が近くにある方、又そのような病院に通院が可能な方には私は個人的には行かれることをおすすめします
但し、着床前診断は胚盤胞まで育たないとできない診断です
ですので現段階で胚盤胞に育たない方は行く必要性があるか?
こうなるとそうでもなくなります
採卵をしてもどうしても胚盤胞に育たない方はまずは他の病院に変えてみることをおすすめします
実際どこの病院が良いか?
素人レベルではわからないですよね?
当院では2つの病院と提携しているため他の病院で結果が出ない場合はご紹介をさせていただくことが可能です
仮に着床前診断を行っていない病院でもその病院の処置が問題なければそのまま採卵、移植を繰り返すのが一番の早道になります
鍼灸は腕のいい不妊専門病院での処置がなければ本来最大のパフォーマンスを引き出すことは難しいものです
あの鍼灸院だからいい、こっちはだめという以前にそもそも腕のいい不妊専門病院で処置を受けなければ結果的に遠回りをすることになります
私はこの13年でそういう方をたくさん見てきました
ですからまずは腕のいい病院で処置を受けること、次に体外受精にステップアップできる方は体外受精に進む、そしてその上で鍼灸、生活を見直すことが妊活を笑顔で早く卒業する一番の近道と革新しています
誰にもゴールがわからない不妊治療
でも染色体異常がない卵を移植すると成功率はそうでない場合に比べ格段に高いのは事実です
当院では幸い着床前診断を受けて白の卵を移植されうまく行かれた方が数多くいらっしゃいます
ですからここまで着床前診断を私は押すということになります
問題は白の卵がなかなか出ない場合です
今後再生医療がどんどん進歩すればこの問題も大きく前進するかもしれませんが現段階では解決できていない問題です
この問題が解決し、不妊治療でお悩みの方全てにハッピーな日が訪れることを祈ります
姿勢美人の続き 下腹を凹ませるには
2022.12.24
姿勢美人の続き 下腹を凹ませるには
今回は姿勢美人の続き 下腹を凹ませるにはです
まず腹筋ですが、女性は腹筋ができない方が多いのでデキる人だけで問題ないです
腹筋ができる人は上半身を起こす腹筋と下半身を上げる腹筋を行いましょう
できたら体や足をひねったり、途中で止めたりするとなおいいです
でも結構きつくてやめてしまう方が多いのでできる範囲で大丈夫です
できない場合インナーマッスルを鍛えましょう
インナーマッスルを鍛えるにはチューブが一番お手頃です
チューブを使って上半身の筋トレを行いその時にした腹に力を入れていると下腹のインナーマッスルが鍛えられます
これやってみるとたしかに下腹に力が入るのがわかります
どのような筋トレがいいか?
背中を伸ばした状態で大きく腕を回しましょう
無理のない範囲で行ってください
内側から外側に回すと肩甲骨がよく動くのがわかります
これを行うと姿勢矯正に非常に効果的です
そして肩甲骨を動かすとダイエット効果が高まります
外側から内側も行ってください
それからどんな動きでもいいので肩甲骨が動くように動かしてみてください
これを行っていると何となくここに効いているなあと言うのがわかります
この時にお腹に力を入れると下腹に力が入りやすいです
背筋を伸ばして行うのがポイントです
これを少しの回数でもいいのでシュウに3回以上行ってください
軽い負荷で大丈夫です
強い負荷ですと筋繊維が太くなるのであくまで軽い負荷で行ってください
この運動と歩くことでした腹はかなり凹んできます
但しそもそも胃下垂の方は食後はどうしても下腹は出ますのでご理解ください
で太っている方はこの運動と食事コントロールが必要になります
体重はそうでもなくて姿勢が悪いという場合は食事はどうでもいいです
腹筋もそうですが外からの筋肉だけつけるのではなくインナーマッスルを鍛えることが大切になります
それから歩く時に早足を意識することも下腹をへこませるポイントになります
今までの動きを組み合わせることで肩甲骨を動かし背中の筋力をつける、ヒップアップを行うことでより背中の筋力を支えやすくなる、そして下腹の筋力をつけることで背骨を前からも後ろからも横からも支えやすくなり、結果的に姿勢美人になることが可能になります
因みにヒップアップの運動ではウエストを作る効果もあります
おしりで歩く時に体を振りますのでウエストを補足することにも有効です
ぜひ皆さんトライしてみてください
2022.12.24
今回は姿勢美人の続き 下腹を凹ませるにはです
まず腹筋ですが、女性は腹筋ができない方が多いのでデキる人だけで問題ないです
腹筋ができる人は上半身を起こす腹筋と下半身を上げる腹筋を行いましょう
できたら体や足をひねったり、途中で止めたりするとなおいいです
でも結構きつくてやめてしまう方が多いのでできる範囲で大丈夫です
できない場合インナーマッスルを鍛えましょう
インナーマッスルを鍛えるにはチューブが一番お手頃です
チューブを使って上半身の筋トレを行いその時にした腹に力を入れていると下腹のインナーマッスルが鍛えられます
これやってみるとたしかに下腹に力が入るのがわかります
どのような筋トレがいいか?
背中を伸ばした状態で大きく腕を回しましょう
無理のない範囲で行ってください
内側から外側に回すと肩甲骨がよく動くのがわかります
これを行うと姿勢矯正に非常に効果的です
そして肩甲骨を動かすとダイエット効果が高まります
外側から内側も行ってください
それからどんな動きでもいいので肩甲骨が動くように動かしてみてください
これを行っていると何となくここに効いているなあと言うのがわかります
この時にお腹に力を入れると下腹に力が入りやすいです
背筋を伸ばして行うのがポイントです
これを少しの回数でもいいのでシュウに3回以上行ってください
軽い負荷で大丈夫です
強い負荷ですと筋繊維が太くなるのであくまで軽い負荷で行ってください
この運動と歩くことでした腹はかなり凹んできます
但しそもそも胃下垂の方は食後はどうしても下腹は出ますのでご理解ください
で太っている方はこの運動と食事コントロールが必要になります
体重はそうでもなくて姿勢が悪いという場合は食事はどうでもいいです
腹筋もそうですが外からの筋肉だけつけるのではなくインナーマッスルを鍛えることが大切になります
それから歩く時に早足を意識することも下腹をへこませるポイントになります
今までの動きを組み合わせることで肩甲骨を動かし背中の筋力をつける、ヒップアップを行うことでより背中の筋力を支えやすくなる、そして下腹の筋力をつけることで背骨を前からも後ろからも横からも支えやすくなり、結果的に姿勢美人になることが可能になります
因みにヒップアップの運動ではウエストを作る効果もあります
おしりで歩く時に体を振りますのでウエストを補足することにも有効です
ぜひ皆さんトライしてみてください