お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

美容鍼 美容豆知識 今話題の幹細胞②

2023.01.23
美容鍼 美容豆知識 今話題の幹細胞②
幹細胞コスメについて結論から言ってしまうと、「幹細胞コスメには幹細胞は配合されていません」。え?っと思われる方も多いかもしれませんが、幹細胞コスメに配合されているのは「幹細胞を増殖させた際の培養物から抽出した培養液」であり、幹細胞そのものが配合されているわけではありません。しかし、幹細胞培養液にも非常に多くの美容効果が認められているため、これを美容液やクリームなどの化粧品として使用することで、従来の化粧品では得られなかったような効果が期待できる可能性があるのです。幹細胞コスメは幹細胞の技術を応用した化粧品であるのは間違いありませんが、幹細胞そのものが配合されているわけではなく、「幹細胞の培養液が配合されている化粧品である」ということです。また、化粧品に配合されている幹細胞培養液としては、「ヒトの幹細胞培養液」と「植物の幹細胞培養液」が一般的であり、それぞれにメリットとデメリットがあります。植物幹細胞培養液の美容効果ヒト幹細胞は美容液で使うと怖い?効果やリスクについて美容外科医が解説 共立美容外科【公式コラム】|美容整形、美容医療専門クリニックhttps://www.kyoritsu-biyo.com/column/cosme/human_stem_cells/で幹細胞コスメで本当に違いが出るのか?私がいつも書いている0.02ミリの戦いですよ。どうなんだろう?個人的にはあまり意味ないような気がします^^;でもこういう記事があると皆さん迷いますよね?話題のヒト幹細胞コスメ、ちゃんと理解している?皮膚科医に聞く、『ヒト幹細胞美容液』の仕組みと選び方|株式会社 協和のプレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000026320.htmlうーんでもそんなに変わらないと思うなあ、、
でおすすめなのが PRP治療 です。
PRP皮膚再生療法の効果は(自己多血小板血漿)の注入と損傷治療により自己の細胞を若返らせ元気する根本治療の自然効果であり、お肌全体を若き頃の写真のようにオールマイティーな効果です。PRP皮膚再生療法 - 肌再生医療・幹細胞治療ならフォーシーズンズ肌再生美容クリニックhttps://www.fourseasons-saisei.com/service2PRP治療なら幹細胞導入よりは安いですし、お手頃です\(^o^)/但しいつものように数回受ける必要があります(^_^;)でも理論的にはかなりいい治療です。即効性なら当院の美容鍼かなあ?ワーイ!(^O^)貴方ならどっち(・∀・)??うーん迷いますねえ(・∀・)??PRP、イオン導入、エレクトロポレーション、ハイフ、注射、エステ、美容鍼どれがいいんだ(・・∂) アレ?即効性は、当院の美容鍼でーす(^_^)!ピンポーンでお金に余裕のある人、美容魔に母他も試して下さい。あ感想ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))ではまたラバナリー♪

美容鍼 美容豆知識 今話題の幹細胞①

2023.01.23
美容鍼 美容豆知識 今話題の幹細胞①
皆さんは幹細胞を知っていますか?再生医療で今最も注目されている細胞の一つです。IPS細胞はなんとなく聞いたことありますよね?これ以外に、ES細胞、幹細胞などが再生医療の主役になります。これはもうまさにドラえもん、ドラゴンボールのデンデの世界です。この研究が進むことで多くの病で苦しまれている方が救われます。もしかしたら私が死ぬまでに見えなくなった目が見えるようになるかもなんです。他にも不妊治療への応用を始め、。難病、事故による脊損などへの応用が期待されています。まさにざ西洋医学です。ではまず再生医療とはどのようなものか?詳細は下記をクリックいま注目の再生医療とは、どんな医療|骨と関節の痛みにお悩みの方をサポートするWebサイト|関節ライフhttps://kansetsu-life.com/saisei/6_01.html
で最近当院にも幹細胞についてのやたら営業メールが来ます。鍼灸の勉強会でも注目されています。但しここで落とし穴。幹細胞の本来の効果を得るためには、特定の医療機関でないと受けられません。 え?私エステで幹細胞配合の美容液入れてもらったよ と言われる貴方。これは幹細胞の効果は殆どありません(ガ~ン( ̄□ ̄;)と言うのは基本的に点滴で血管から入れないと意味ないんです。で下記の病院のHPに詳しく書いてあったのでご覧下さい。今注目の幹細胞を使用した化粧品、 肌への効果のほどは? | 再生医療コラム ?再生美容でbeautyを叶える道?https://natucli.com/column/cosmetics/stemcell_cosmetics01/再生医療で使用される「幹細胞」のメリットとデメリット | 再生医療コラム ?再生美容でbeautyを叶える道?https://natucli.com/column/pickup/stemcell_risk01/これ読むと非常に将来への期待が高まりますがまだまだ先の話です。ただ美容への応用はもう行っている病院はあります。但しお金が高い。幹細胞導入までやらなくてもPRPまででいいかなあ?と個人的には思います。次に続く。

美容鍼 美容豆知識 化粧品 ライスパワー

2023.01.22
美容鍼 美容豆知識 化粧品 ライスパワー
正式名は、 ライスパワーRエキス になります。勇心酒造という酒造メーカーが作っています。最近では、酒造メーカーも化粧品ん業界に参入が目立ちます。おおくは、お酒を作るときの発酵技術を化粧品に応用しています。昔から肌にいいと言われてきたお米-このお米の力に着目し、研究開発されたのが「ライスパワーRエキス」です。白米を原料に独自の技術でお米のエキスを抽出、そのエキスに麹菌や酵母、乳酸菌を加えて、90日間という長い時間をかけて発酵・熟成させたもので、化学物質を含まない100%お米からできた成分です。ということでなんとなくお肌にいい商品というイメージになりますよね?HPでの説明も他のブランドよりも丁寧です。ライスパワーRNo.11、ライスパワーRNo.6が特徴です。他の番号はないのか?どうでもいいけど調べてみました(^_^;)ありましたO(≧∇≦)O イエイ!!ライスパワーエキスの番号は1~99が外用剤、101~199が内用剤として、開発した順番に番号が付けられています。つまり、ライスパワー№101は一番最初に開発した内用剤なのです。研究が始まったのは1991年。当初、そのエキスは肌をピカピカに光らせる性質があるということが分かっていました。だそうです。うーんこの商品も魅力的だなあ(゚_。)?ライスパワーファンの皆様機会があったら教えて下さいね。0.02ミリの戦いまだまだ続くヽ( ´¬`)ノ ワ~イではまた

- CafeLog -