全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
美容鍼 すべすべお肌にビックリ
2023.09.08
美容鍼 すべすべお肌にビックリ
こちらは先日美容鍼でご来院の方から教えていただきました。
とてもお肌がつるつるなので、
なにか特別なことしていますか?
と聞いてみると
もしかしたら、
「MEGLY
かもしれません?
「MEGLY
てなんだ??
と思い訪ねてみると、
ウルトラ炭酸なるものが噴射される化粧水ミスト
とお話してくれました。
お客様が帰ってからネットで調べると、
なんだかすごそうでした。
でもちょっとお高めなので私が使うわけには、、、
でもすごそうですね?
にしてもお肌ツルツルの方だったなあ、、
まあ
「MEGLY
以外にもお手入れしっかりされているんだろうけど
ご興味のある方は使ってみて下さい。
2023.09.08
こちらは先日美容鍼でご来院の方から教えていただきました。
とてもお肌がつるつるなので、
なにか特別なことしていますか?
と聞いてみると
もしかしたら、
「MEGLY
かもしれません?
「MEGLY
てなんだ??
と思い訪ねてみると、
ウルトラ炭酸なるものが噴射される化粧水ミスト
とお話してくれました。
お客様が帰ってからネットで調べると、
なんだかすごそうでした。
でもちょっとお高めなので私が使うわけには、、、
でもすごそうですね?
にしてもお肌ツルツルの方だったなあ、、
まあ
「MEGLY
以外にもお手入れしっかりされているんだろうけど
ご興味のある方は使ってみて下さい。
帯状疱疹後神経痛が改善しました。
2023.09.08
帯状疱疹後神経痛が改善しました。
お客様からのお慶びの声です。
こちらは帯状疱疹後神経痛でご来院の40代後半の女性です。
帯状疱疹
皆様も聞いたことあると思われます。
この帯状疱疹
治った後に
帯状疱疹後神経痛
というのに悩まされることがあります。
帯状疱疹後神経痛
は結構治りにくくて、
当院でも毎回苦労します^^;
で今回の方は、
以前から別のことで来院中の方でしたので、
発症後すぐに皮膚科で処置を受けていただいたのですが、
運悪く
帯状疱疹後神経痛
になってしまいました。
こうなると一般的には、
薬、
神経ブロックで処置を行います。
ただ治りが悪い人も多いんです。
今回は帯状疱疹後神経痛が出始めてからすぐに鍼灸と併用です。
痛み止めも使ってもらいました。
神経ブロックも勧めましたが、
どうしても本人が嫌というので、
様子を見ました。
帯状疱疹後神経痛の場合、
通常の神経痛とは少し異なる鍼灸になります。
最終的には月に3.4回の施術で、
計8回で痛み止めが外れました。
今までにも帯状疱疹後神経痛の方の処置をしていますが、
発症後時間が過ぎていると、
治りは悪いんですねえ。
当院でも今までに、
神経ブロック、
痛み止め、
その他の薬と併用された方もいらっしゃいます。
どちらにしても状態を見てみないとわからないくらい予後が読めない症状なんです。
帯状疱疹後神経痛でお悩みの方はぜひご予約下さい。
2023.09.08
お客様からのお慶びの声です。
こちらは帯状疱疹後神経痛でご来院の40代後半の女性です。
帯状疱疹
皆様も聞いたことあると思われます。
この帯状疱疹
治った後に
帯状疱疹後神経痛
というのに悩まされることがあります。
帯状疱疹後神経痛
は結構治りにくくて、
当院でも毎回苦労します^^;
で今回の方は、
以前から別のことで来院中の方でしたので、
発症後すぐに皮膚科で処置を受けていただいたのですが、
運悪く
帯状疱疹後神経痛
になってしまいました。
こうなると一般的には、
薬、
神経ブロックで処置を行います。
ただ治りが悪い人も多いんです。
今回は帯状疱疹後神経痛が出始めてからすぐに鍼灸と併用です。
痛み止めも使ってもらいました。
神経ブロックも勧めましたが、
どうしても本人が嫌というので、
様子を見ました。
帯状疱疹後神経痛の場合、
通常の神経痛とは少し異なる鍼灸になります。
最終的には月に3.4回の施術で、
計8回で痛み止めが外れました。
今までにも帯状疱疹後神経痛の方の処置をしていますが、
発症後時間が過ぎていると、
治りは悪いんですねえ。
当院でも今までに、
神経ブロック、
痛み止め、
その他の薬と併用された方もいらっしゃいます。
どちらにしても状態を見てみないとわからないくらい予後が読めない症状なんです。
帯状疱疹後神経痛でお悩みの方はぜひご予約下さい。
女性に多い偏頭痛 おすすめ漢方 ごれいさん
2023.09.08
女性に多い偏頭痛 おすすめ漢方 ごれいさん
今回は偏頭痛持ちの女性におすすめの漢方薬のお話です。
ごれいさん
は二日酔いのときの不快症状の改善に効果のある漢方薬ですが、
偏頭痛持ちの女性の頭痛改善にも効果的です。
当院でも何らかの症状で内科、
産婦人科に行くことがある方には、
ついでにもらうといいですよとお伝えしています。
偏頭痛は、
通常の薬があまり効かないということもよくあります。
そんな方は少しの間試してみるのもありと思います。
五苓散の特徴としては、
体内の水分の調節です。
体内の余分な水分を出し
その結果いま出ている症状を和らげます。
当院でも偏頭痛を直したいという女性には勧めています。
緊張性頭痛にはあまり効果ないですよ。
緊張性頭痛の原因は、
眼精疲労、
首、
方の筋疲労ですから。
でこれ理屈で考えると→
頭痛そのものは、
更年期以降には減少します。
10代から40代後半までは頻発する方も女性では多いです。
偏頭痛は男性より女性の方が多いです。
となると女性ホルモンが関係していると考えます。
女性ホルモンの一つ
プロゲステロンは、
排卵を合図に妊娠を維持しやすい状態に身体を整えようとして、
栄養や水分を体にたくわえようとします。
そのため、
太りやすい、
むくみやすい時期でもあります。
生理前になると偏頭痛が悪化する場合は、
プロゲステロンが関係しているんですねえ。
でもプロゲステロンだけいじっても効果はないんです。
エストロゲンとのバランスが大切だからなんです。
女性の体は奥が深い!!
更に言うと、
日頃から運動習慣、
室の良い睡眠に気をつけることでむくみにくい体になり、
女性ホルモンも整いやすくなります。
鍼灸はそのお手伝いになります。
頭痛でお悩みの女性はぜひご予約下さい。
2023.09.08
今回は偏頭痛持ちの女性におすすめの漢方薬のお話です。
ごれいさん
は二日酔いのときの不快症状の改善に効果のある漢方薬ですが、
偏頭痛持ちの女性の頭痛改善にも効果的です。
当院でも何らかの症状で内科、
産婦人科に行くことがある方には、
ついでにもらうといいですよとお伝えしています。
偏頭痛は、
通常の薬があまり効かないということもよくあります。
そんな方は少しの間試してみるのもありと思います。
五苓散の特徴としては、
体内の水分の調節です。
体内の余分な水分を出し
その結果いま出ている症状を和らげます。
当院でも偏頭痛を直したいという女性には勧めています。
緊張性頭痛にはあまり効果ないですよ。
緊張性頭痛の原因は、
眼精疲労、
首、
方の筋疲労ですから。
でこれ理屈で考えると→
頭痛そのものは、
更年期以降には減少します。
10代から40代後半までは頻発する方も女性では多いです。
偏頭痛は男性より女性の方が多いです。
となると女性ホルモンが関係していると考えます。
女性ホルモンの一つ
プロゲステロンは、
排卵を合図に妊娠を維持しやすい状態に身体を整えようとして、
栄養や水分を体にたくわえようとします。
そのため、
太りやすい、
むくみやすい時期でもあります。
生理前になると偏頭痛が悪化する場合は、
プロゲステロンが関係しているんですねえ。
でもプロゲステロンだけいじっても効果はないんです。
エストロゲンとのバランスが大切だからなんです。
女性の体は奥が深い!!
更に言うと、
日頃から運動習慣、
室の良い睡眠に気をつけることでむくみにくい体になり、
女性ホルモンも整いやすくなります。
鍼灸はそのお手伝いになります。
頭痛でお悩みの女性はぜひご予約下さい。