お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

不妊治療 より良い病院の選び方

2023.06.01
不妊治療 より良い病院の選び方
不妊治療をやられていて結果がなかなか出ないということがよくあります。そういった場合に、専門病院の転院ということも視野に入れる必要があります。私は鍼灸は行なえますが、病院で行う不妊治療の処置は専門の病院でしか行なえません。ですから結果が出ない場合、よりよい病院での治療が必要と考えます。実際に、当院に不妊治療で来られてから病院を変えられ無事にママになられた方は少なくありません。不妊治療は、確率論から言うと非常に低い確率の治療です。だからこそ最短でいい結果が出るように病院は適切な専門病院のほうがいいと私は思っております
例えば体外受精に進んですぐに妊娠、ママになるという方がいます
こういう方は、ある一定のレベルの問題であればどこに行かれてもママになれます
一方うなかなか妊娠、ママになれないという場合には、よりよい病院に行かれたほうがいいです
でも普通の方では、どこの病院が良いか?Aの病院とBの病院では何が違うか?
なかなかわからないですよねえ?
当院では近隣の病院の特徴、どこの病院が良いか?などのアドバイスもさせていただきます
提携している病院も2つありますので、転院をお考えの方にはご紹介させていただきます
当院が提携している病院は、2つとも素晴らしい病院ですのでご安心ください
また他県の病院でもいくつかはご紹介可能です
当院では、中部ならここ、県内ならここ、県外ならここがお勧めというように不妊専門病院をおいくつかすすめすることが可能です。詳細は来院時にお話しますね不妊治療でなかなか結果が出なくてお悩みの方はぜひご予約下さい

不妊治療 不妊と漢方薬

2023.05.31
不妊治療 不妊と漢方薬
不妊治療で結果が出ない方で医師に黙って漢方薬を飲まれている方がいます。
これは実際不妊治療に+になるのか?
皆さんはどう思いますか?
個人的な意見ですが、
漢方薬も薬なので不妊治療中なら医師にも相談したほうがいいと思います。
まあ多くの場合、何も言われないか、その薬なら保険で出しますよと言われるので
気にせずに申し出てください。
たまに否定されることがありますが、気にしなくて大丈夫です。
でここからが本題。
漢方薬も+したけどなかなか結果が出ないという場合。
この場合よくあるのが、そのまま飲み続ける、漢方薬を変えるなどです。
実はここに落とし穴があります。
どうするのがベストか?
一番は、病院を変えることです。
不妊治療では、個々の病院の処置に差があるのが実情です。
もし現在通院している病院の処置があまり適切でない場合は、
転院をすることが一番の早道になります。
というのは、不妊治療においていちばん大切なことは
腕のいい不妊専門病院での処置を受けるということだからです。
ではどのような病院が良いか?
これが又難しく、書くと長くなるので今回はカットします。
一つの目安は色々なやり方を提案してくれる病院です。
これは体外受精の場合、採卵、移植方法により結果が代わるからなんです。
ですから色々なやり方で、採卵、移植を行ってくれる
病院の方がいいということになります。
当院では、現在2つの専門病院と業務提携をしていますが、
どちらの病院もとても信頼できる病院です。
鍼灸院、漢方薬局レベルではあまり病院は、どこがいいという情報は話さないです。
でも不妊治療ではよりよい病院に掛かることがとても大切になります。
鍼灸、漢方薬、サプリを変えたらすぐに妊娠するのか?
残念ながらそんなうまくは行きません。
だからこそ病院選びは大切になります。
実際当院では、現在通院している病院で結果が出ていない場合転院を
おすすめすることもあります。
それくらい不妊治療は奥が深いです。
詳細は来院時にお話しますが、
なにかのご参考にしてください。
不妊治療でお悩みの方はぜひご予約下さい。


不妊治療 足の冷えは本当に不妊と関係あるのか?

2023.05.27
不妊治療 足の冷えは本当に不妊と関係あるのか?
不妊鍼灸で見えられる方の中でも多いのが、足の冷えの問題です。足の冷えが不妊の原因と思っている方です。当院のように赴任鍼灸の施術を数多く行っているとよく分かるのですが、結論から言うと足の冷えそのののはあまり気にしなくても問題はないです。足が冷えているということは、運動習慣が少ないか、自律神経が乱れていることが多いです。運動習慣があまりない方は、まずは積極的な運動習慣を取り入れ、鍼灸を受けられると結果が変わることが多いです。運動習慣があっても、足の冷えが気になる場合は、あまり気にしないほうがいいです。実際、世の中には足が冷えていても妊娠する方は多いですから。よく言われるのが、子宮の状態が足に現れていてなかなか妊娠しないのは、足の冷えが原因と言う考えです。だから足の冷えお改善すれば妊娠するという理屈です。
不妊症とはそんな甘いものではないです。
当院では不妊治療歴は14年を超えています。
ですから数多くの不妊治療の方と向き合い、
本当に不妊治療は甘いものではないということをよく知りました。
不妊鍼灸で、足のツボを使うのは理解できますが、不妊と足の冷えは、無関係と私は思います。
ですから足の冷えは、あまり気にせず鍼灸と生活改善、腕のいい病院での処置を受けられてみて下さい
不妊治療ではまず腕のいい病院での処置が何より大切ですから
当院では不妊鍼灸の場合、頭、腰、足、首、肩、お腹などに鍼灸を施しますが、足の冷えが一番の問題とは思いません。ポイントは、不妊の原因は、足の冷えだけでなく、多岐に渡ると言うことです。
不妊治療は非常に奥が深いです。
いつも書いているとおり、
不妊治療を早く笑顔で卒業するポイントは、
1 腕のいい不妊専門病院での処置を受ける
2 不妊の検査は不妊専門病院でできるだけ早くに受ける
3 可能な場合はどんどん体外受精を考える
になります。
このことに、鍼灸を組み合わせるという考えでないと、
チャンスがつかめなくなることが多いです。
詳細は、来院時にお話致します。
不妊でお悩みの方は、ぜひご予約下さい

不妊治療 心が折れそうになったら

2023.04.20
不妊治療 心が折れそうになったら
先日もこのようなお話を患者様としました。
これは不妊治療中ではよくあることです。
このようなときは、なにか美味しいものでも食べるか好きなことをしてストレスを
発散すると少しは気が楽になります。
と入っても結果が出なければまた落ち込んでしまうということもよくあります。
先が見えない不妊治療だからこそいろいろ考えてしまいます。
渡しができることはお話をよく聞くこと、お辛い場所があればそのケアくらいに
なってしまいます。
どうか不妊治療でお悩みの方に一日も早くハッピーな日が訪れますように。

不妊治療 採卵、移植時はどのタイミングの鍼灸がベスト?

2023.04.20
不妊治療 採卵、移植時はどのタイミングの鍼灸がベスト?
このような質問をよく聞かれます。
基本的に採卵の前だけ、移植の前後だけ鍼灸を行ってもあまり変わらないと
思って下さい。
鍼灸院によっては違うということを言われるところもありますがもしそうだとしたら
鍼灸師は神様になってしまいます。
ではどのような感じで鍼灸を取り入れればいいか?
個人的には採卵前から定期的に受けられることが望ましいと思います。
私は14年以上不妊治療に携わってきましたが、先程の投稿でも書いたとおり
不妊治療を成功させるポイントは、
1 腕のいい病院
2 不妊症かと思ったら早くに病院にかかる
3 可能な方はどんどん体外受精にステップアップ
です。
その上で鍼灸を取り入れるのであればいいのですが、病院に行かないというのは
本末転倒になります。
当院では信頼できる2つの病院と提携させていただいております。
私がこのような考えで不妊治療に携わっているので提携を受け入れてもらっています。
不妊治療は腕のいい病院にかからないと遠回りをするだけです。
不妊治療でお悩みの方はぜひご予約下さい。


« 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 »

- CafeLog -