お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

寝るときの姿勢が体に与える影響は? 「仰向け・うつ伏せ・横向き」どれがいい?

2022.11.17
寝るときの姿勢が体に与える影響は? 「仰向け・うつ伏せ・横向き」どれがいい?
寝るときの姿勢が体に与える影響は? 「仰向け・うつ伏せ・横向き」どれがいい?(Medical DOC) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c87e0d0e7fccc25a74cda764e2777928b7aa391
皆さんはどう思いますか?
私の意見はこうです
どうでもいい
寝る場所さえしっかりしていれば寝相はどうでもいいと思います
ソファー、柔らかすぎる、硬すぎるなどを気をつければ普通に寝るのであれば寝相は睡眠の質にあまり影響はないと思います
睡眠の質を左右するポイントは体力をいかに使うか?
です
以前の投稿に書いたように、子供羽つきが悪いということはありません
お年寄りも昼間体を動かしている人羽つきがいいです。
これが睡眠の質の最大のポイントです。

「シッポを振る犬は喜んでいる」には根拠がない…科学的エビデンスにもとづく犬の正しい接し方(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

2022.11.16
「シッポを振る犬は喜んでいる」には根拠がない…科学的エビデンスにもとづく犬の正しい接し方(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/15c2de85c99fd0514de88524071fda677b0af79c?source=rss犬と接するときにはどんなことに気を付ければいいのか。

この記事勉強になりました
私もワンちゃん大好きなので気をつけます
私が盲導犬を買わない理由は唯一つ
私より確実に先に死んでしまうからです
私は小学生の頃プードルを二匹飼っていました
二匹ともめちゃ可愛かったのですが二匹とも事故で突然亡くなってしまいました
その時のショックから二度とワンちゃんは買わないと心に決めたんです
盲導犬は普通の犬以上に愛情が移ります
ですから別れの寂しさにおそらく耐えられないので飼わないんです
悲しみに人一番敏感な雲のジュウザでした

花王がサクセスをリニューアル 男性の「マイシャンプー化」狙う(日経クロストレンド

2022.11.16
花王がサクセスをリニューアル 男性の「マイシャンプー化」狙う(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/608f96dcfb80264e11b42f642e02e056987dc66a?source=rss
こんな商品売れるんですねえ?
私なんかネットで売っている安いリンスインシャンプーで十分です^^;

- CafeLog -