お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

ポーラ 2023 0102 新商品 リンクルショット ジオ セラム プロティアン を発売

2023.01.14
ポーラ 2023 0102 新商品 リンクルショット ジオ セラム プロティアン を発売
ポーラから新たに リンクルショット ジオ セラム プロティアン” が発売されましたね
この商品ちょっとお高めですが、とても優秀な化粧品です
当院でシワが気になるお客様にどんな化粧品がいいか?尋ねられた時このリンクルショットをおすすめしています
使う時に気をつけてもらうことは、容量を守りしっかりつけてもらうということです
お高い商品なので中には適切な容量でお使いにならない方もいらっしゃいますが、容量通りにお使いになられるとかなりの方がその効果を実感されます
美容鍼と併用されることでさらにシワ改善の効果が高まります
以下にリンクルショットの概要について説明させていただきます

リンクルショット
POLA(ポーラ)が開発した「リンクルショット メディカル セラム」は、シワ改善の効能が日本で初めて認められた(2016年7月)薬用美容液です。
2017年の発売以来、「シワを改善する」と国から認められた化粧品として大きな話題に。
また、2019年10月放送のTV番組、NHK総合「逆転人生」で「シワが改善!夢の美容液」と題して紹介され、さらなる注目を集めました。
そして2021年1月、発売から4年を経て初のリニューアル。さらなる進化を遂げて、パッケージも新たに再登場しました。
更にポーラは2023年1月1日、“リンクルショット”シリーズからプロテイン配合の美容液
リンクルショット ジオ セラム プロティアン(40g、税込1万1000円/リフィル40g、税込1万450円)を発売する。同製品は20年に登場した潜在シワにアプローチする全顔用美容液“ジオ セラム”をリニューアルしたもので、新たに、肌におけるタンパク質の量「プロテイン密度」に着目。潤いのある“むっちり”とした肌に導く。
 同製品は、表情の動きによって肌に力がかかる「表情圧」によって、タンパク質の産生などを行う細胞器官の小胞体にストレスが起こり、タンパク質量が低下することを発見。そこで、表情圧がかかりにくく表情の動きにフィットすることを目指した業界初の処方“モーションフィットベール”を開発、採用した。シワを改善する薬用化粧品“メディカル セラム N”(1万3500円)との併用で相乗効果が生まれ、さらなるシワ改善が期待できるという。田中美帆リンクルショットプロダクトリーダーは、「体をメンテナンスするように、肌もプロテインで強力メンテナンスし、ベストコンディションに導く。新しい習慣として“プロテイン美容”を提案する」と話す。
 

シワ改善の効能が認められるには?
化粧品のうち「シワを改善する」と謳うことができるのは、シワ改善の効果をテストする「効能評価試験」をクリアしたアイテムのみです。
シワ効能評価試験 2つの条件
①2ヶ月以上のテストで、シワ改善の変化が見られる
…目尻の浅いシワからやや深いシワを対象とする
②シワ改善のメカニズムが明らかにされている
…角層の単なる保水・保湿によるものは除く
?効能評価試験について詳しくは、日本香粧品学会誌の「化粧品機能評価法ガイドライン」 でチェックすることができます。
こうした長期にわたる試験を経て、シワへの効果が認められたリンクルショット。
発売以来、美容誌や口コミサイトなどのコスメアワードを多数受賞しており、その実力の高さがうかがえます。

どんな成分が配合されている?

シワ改善の効能をもつリンクルショットには、いったいどのような成分が配合されているのでしょうか。
ここでは、シワ改善へと導く有効成分の正体と、そのはたらきについてご紹介します。
そもそも、シワはどうやって生まれる?
シワ発生のメカニズム
①肌が刺激を受ける
…紫外線や日常的に生まれる表情圧による炎症を、肌が「キズ」と勘違いする
②傷を修復する酵素「好中球エラスターゼ」が過剰に放出される
…傷を修復する「好中球」と呼ばれる白血球の一種が「好中球エラスターゼ」を過剰に放出

③「好中球エラスターゼ」が肌の成分を分解してしまう
…好中球エラスターゼが、肌内部でハリを保つコラーゲンなどの真皮成分を過剰に分解

④肌のハリが失われてシワができる
…肌の成分が分解され、健康な肌の構造が崩れる
ポーラは、こうしたシワ発生のメカニズムに着目し、好中球エラスターゼのはたらきをブロックする成分「ニールワン」を独自に開発しました。
リンクルショット
「ニールワン」とは?
ニールワン※は、4つのアミノ酸誘導体から成る、ポーラ独自のシワ改善有効成分です。
ニールワンは「好中球エラスターゼによる真皮成分(ハリ)の分解」を抑えることで、 肌本来がもつ真皮成分の生成の環境を整え、シワ改善を促します。
※成分名:三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na
ニールワンのはたらきを詳しく見る
この、日本初のシワ改善有効成分「ニールワン」の開発により、シワを改善する薬用化粧品が実現したのです。
また、リニューアルでは新たに、ニールワンと相性の良い保湿成分※も配合。有効成分のはたらきと保湿成分のうるおい効果によるダブルのアプローチで、本気のシワ改善を目指せます。
※油溶性アルニカエキス、油溶性カモミラエキスなど

お勧めコラーゲン配合化粧品

2023.01.13
お勧めコラーゲン配合化粧品


コーセー
コーセーの新ブランド「LECHERI」(ルシェリ)。ふっくらとハリ・ツヤのある肌へと導く「うるおいコラーゲンケア成分」を配合。肌への吸着力・浸透力に優れたコーセーの新技術「イオン化カプセル」が、うるおいと美容成分を角層の奥深くまで届けます。注目は、うるおいレスキューアイテムのスティック。メイクの上からでも使えるので、サッとひと塗りするだけで、いつでもどこでも手軽に保湿ケアできます。

ポーラ
ポーラコラーゲン配合化粧品
日本て゛初めて、シワ改善 医薬部外品有効成分として認められた『ニールワン』を配合した、ポーラの薬用化粧品。昨年の発売から17か月間でなんと約134万個も売れ、リピーターが続出。今なお大ヒット中の商品です。

リンクルショット メディカル セラム [医薬部外品]
パーフェクトワンモイスチャージェルは、乾燥やハリ不足が気になる方におすすめです。7種のコラーゲンを配合し、みずみずしく潤いが続く肌に整えてくれます。化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・化粧下地の6つの機能を1つに凝縮したオールインワンクリームです。さらっとしていてベタつかず、「複合型コラーゲンEX(※)」配合で角質層のすみずみまでしっとり保湿し、潤いのある肌に整えてくれます。

富士フイルム アスタリフト オプミー(Opme)
・4つの役割を担うオールインワンジェル
・長時間※1保湿をキープ
・忙しい日は、Opme1つでスキンケアを時短

化粧水・美容液・乳液・クリーム4つの役割をもつオールインワンジェルです。とろみのあるテクスチュアですが、ベタつきが気にならないよう作られています。たっぷりの美容成分を抱え込んだジェルなので、肌にうるおいが密着して保湿をキープ。高濃度※2ピュアコラーゲン※3、ビタミンA※4、ビタミンE※5が配合され、乾燥による小じわを目立たなくする効能評価試験済みです。ひと塗り※6でお肌を保湿し、ハリやうるおいを与えて肌のひきしめをサポートします。たったワンステップのスキンケアでたっぷりうるおうので、忙しくスキンケアに時間がかけられない方にもおすすめです。
ファンケル エンリッチプラス 化粧液
人気の高いファンケルのエイジングケア※化粧液です。肌のゆるみの原因に良質なコラーゲンを補いハリと弾力を与え、さらに新しいコラーゲンを与えることでハリ・つやを持続させます。シワ改善までできるようになりました。美容液のようにとろりとしたテクスチャーに、厳選された保湿成分「適応型コラーゲンα」と「月見草エキス」を配合。防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤といった5つの成分が無添加なのも嬉しいポイントです。

■エリクシール シュペリエル エンリッチド リンクルクリーム
角層深層のコラーゲン密度を高める効果があるコラーゲン化粧品です。純粋レチノールを配合していることから乾燥シワをケアしてくれる効果が期待できます。純粋レチノールはヒアルロン酸を生み出し、水分量を増やす効果があります。内側から肌のキメやコラーゲンを整えて輝く素肌へと導いてくれるクリームとなっていますよ。
リソウ リペアジェル
1滴の水も使用しない美容液成分のみ使用の濃密なオールインワンジェルです。専門誌に掲載された、注目度の高いオールインワン美容液です。注目の「ビタミンC生命体R」「コメ発酵生命体R」を配合していて、1本で乾燥小ジワやシミ、ハリ不足などの年齢肌の悩みのケアに最適です。植物由来の成分のみで作られていて、無添加、肌が弱い人にもおすすめです。
「植物の力を化粧品に活かすこと」を重要視しているリソウから誕生したリペアジェル。年齢肌のことを考え、リソウ独自の生命体を2種類配合されています。しかもたった5つの成分で構成されているシンプル処方。温感ジェルがこわばった肌を柔軟にし、角層のすみずみまでうるおいを届けてくれます。

ビューティーオープナージェル
1つで6役(化粧水、美容液、保湿ジェル、乳液、化粧下地、美容パック)のオールインワンジェルクリームです。美容成分のセラミド、プラセンタエキス、プロテオグリカンなどをたっぷりと配合しています。 加水分解卵殻膜は3型コラーゲンと深い関わりがあり、ふっくらと弾力のある肌へ導きます 。洗顔後適量をとって顔全体になじませ、手のひら全体を使って肌をやさしく落ち着かせて完了です。
これら以外でもコラーゲン配合の化粧品は数多く販売されています
ぜひ皆さん色々お試し下さい

化粧品 「コラーゲン配合」に惑わされていませんか?

2023.01.13
化粧品 「コラーゲン配合」に惑わされていませんか?
コラーゲン入りを信じるか?
コラーゲン=お肌プルプル、そんなイメージを持っている方も多いと思います。
コラーゲンを化粧品やサプリで補えば、本当に肌はプルプルになるの?
その話をする前に、まずはコラーゲンについて簡単におさらいしましょう。
コラーゲンとは、体を構成するタンパク質の一種。19もの種類があって、
体のあちこちで細胞同士を結びつけたり、臓器を支えるなどの役割を果たしています。
また、皮膚の主要な成分の一つでもあります。
皮膚のコラーゲンは肌の土台部分である真皮層に存在し、ハリと弾力で
皮膚を支えています。
コラーゲンは肌の中に入る。これって嘘、本当?
加齢に伴う皮膚とコラーゲンの変化
皮膚を支えてハリをもたらすコラーゲンは、体内でつくられています。
ですが、つくる力は年齢とともに低下。
皮膚のコラーゲンは、40歳を過ぎると減っていきます。
年齢肌にハリがなくなり、シワやたるみができるのはこのためです。
「だからコラーゲン配合の化粧品をつけて真皮のコラーゲンを増やすんですね!」
そう思っている人もいるようですが、それは間違い。
現時点の化粧品では、皮膚の外から真皮にコラーゲンを入れることはできません。
せいぜい、入るのは表皮の角質層までです。
コラーゲンは分子が大きく、角質層までしか浸透しません。
そのため、コラーゲン配合の化粧品をつけても、真皮のコラーゲンを
直接増やすことはできません。
ではなぜ化粧品にコラーゲンが配合されているのか?
それはほとんどの場合が皮膚を保湿するためです。
コラーゲンは、水分を抱え込んで肌をうるおいで満たす保湿成分でもあるのです。
コラーゲンは肌の万能選手!と 思っていた方は、「それだけ?」と
ちょっとがっかりするかもしれませんが、保湿は美肌維持の要。
皮膚は角質層にうるおいがあることで健やかな状態を保つことができ、
内側からの動きを活発にすることができます。
また、乾燥によってできた浅いシワも解消されます。
コラーゲン配合の化粧品は、プルプルの源となる肌のうるおいを維持する上で効果的。
コラーゲン配合の化粧品は、真皮のコラーゲンを増やして深いシワやたるみを
解消するものではなく、皮膚を保湿することでハリを保ち乾燥シワを解消するものと
考えるとよいでしょう。

ですが、現在の化粧品の進化は目覚ましい!
より低分子化したコラーゲンを配合したものや、真皮のコラーゲンのはたらきを
よくしたり、よみがえりをサポートする成分配合の化粧品が
発売されるようになりました。

真皮のコラーゲン等に直接作用して増やすものではないですが、老化や紫外線、
環境のさまざまな刺激によって体内のエラスチンやコラーゲンなどの繊維が
分解されるのを抑える効果がある成分が見つかって、この有効成分を含む新しい
化粧品が発売されています。

ところで、ここまで読むと、化粧品で真皮層のコラーゲンを増やしてハリを
取り戻し、シワを改善するのは不可能なのか…と思ってしまうかもしれませんが、
ご安心ください(笑)。
真皮層のコラーゲンを増やすサポートをする成分や、コラーゲンのはたらきを
強化する成分は別にあります。
その代表的なものが、ビタミンC誘導体(※1)」「ナイアシン(※2
)」「レチノール(※3)」。アイクリームやほうれい線ケアの化粧品などに
よく配合されています
また、嬉しいことに、年齢肌の悩みであるシワ改善の化粧品も進化! 昨年は、
真皮層のコラーゲンを増やすのではなく、真皮成分の生成と分解のハ゛ランスを
整えることでシワを改善する化粧品が発売され、大変な話題となりました。
ぜひ皆さん色々使ってみてくださいね
そして美容鍼でご来院の際に乾燥を教えて下さいね

- CafeLog -