全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
むち打ちの後遺症 頭痛
2023.01.15
むち打ちの後遺症 頭痛
今回は、むち打ちの後遺症 頭痛 についてのお話です。むち打ちの後遺症で頭痛が出る方が結構いらっしゃいます。こういう場合にも鍼灸は非常に効果的です。軽い症状でしたらそのうち収まりますが、ムチウチ語に頻発する場合痛み止めが効く方とあまり痛み止めが聞かない方に分かれます。頭痛が気になる時は、早めに痛み止めを飲んだほうがいいです。こういう場合の鍼灸は、しめつけられるようなずつう、ズキズキタイプ、療法など様々なタイプがあります。当院では、現在どのタイプの症状が一番出やすいか?それを軸に鍼を刺す場所を考えます。ですから何回か施術していくうちに必然的に鍼の刺激、刺す場所が変わります。この症状がひどい方の中にはめまいを伴う方もいらっしゃいます。以前の記事でも書きましたが、最近ではムチウチ直後から当院に来られる方は少ないので多くの場合、慢性化されている方たちです。ですから改善には回数がかかります。以前のようにムチウチ直後から来てくれると改善が早いのですが、、どうも一般的に鍼灸イコール慢性的な症状と思われがちなんです。本来鍼灸は、やり方により急性、慢性どちらにも対応可能なんです
ムチウチ後遺症による頭痛でお悩みの方はぜひご予約ください
2023.01.15
今回は、むち打ちの後遺症 頭痛 についてのお話です。むち打ちの後遺症で頭痛が出る方が結構いらっしゃいます。こういう場合にも鍼灸は非常に効果的です。軽い症状でしたらそのうち収まりますが、ムチウチ語に頻発する場合痛み止めが効く方とあまり痛み止めが聞かない方に分かれます。頭痛が気になる時は、早めに痛み止めを飲んだほうがいいです。こういう場合の鍼灸は、しめつけられるようなずつう、ズキズキタイプ、療法など様々なタイプがあります。当院では、現在どのタイプの症状が一番出やすいか?それを軸に鍼を刺す場所を考えます。ですから何回か施術していくうちに必然的に鍼の刺激、刺す場所が変わります。この症状がひどい方の中にはめまいを伴う方もいらっしゃいます。以前の記事でも書きましたが、最近ではムチウチ直後から当院に来られる方は少ないので多くの場合、慢性化されている方たちです。ですから改善には回数がかかります。以前のようにムチウチ直後から来てくれると改善が早いのですが、、どうも一般的に鍼灸イコール慢性的な症状と思われがちなんです。本来鍼灸は、やり方により急性、慢性どちらにも対応可能なんです
ムチウチ後遺症による頭痛でお悩みの方はぜひご予約ください
不妊治療 胚盤胞に育たない
2023.01.15
不妊治療 胚盤胞に育たない
不妊治療 胚盤胞に育たない不妊治療中で体外受精、顕微受精を行い採卵しても胚盤胞に育たないという方がいらっしゃいます。この場合基本的には採卵、移植を繰り返すのが王道です。採卵をして胚盤胞に育たないから着床しないのか?そうなんですが、中には初期胚、分割胚でも妊娠、出産に至ることもあります。但し、卵が胚盤胞に育たないと妊娠は成立しません。じゃあ初期胚、分割胚で妊娠できるのはなぜ?これは支給に戻してから胚盤胞に育ったからです。もう一度書きますね。胚盤胞に育たないと妊娠はしません。ですので採卵をして胚盤胞になる人と、ならない人では胚盤胞になる人のほうが妊娠しやすくなります。じゃあどうすればいいか?現段階ではこれと行った方法はないんです。ですので採卵、移植を繰り返すことになります。でここでポイント。卵子や精子に少しでもいいことがあればということで鍼灸、サプリ、漢方などがチョイスされます。 みんなやればいいじゃん と思う方もいると思いますが、みんな行うとコストが掛かります。不妊治療における鍼灸の効果は、採卵、移植結果の工場、血流改善、冷えの改善、自律神経の調節、ホルモンバランスの調節、薬の反応性を高める、ストレス緩和、子宮環境の正常化、男性不妊へのアプローチなど多岐にわたります。又、生活を見直すことでさらに鍼灸の効果が高まります。鍼灸は刺激療法です。漢方とサプリは刺激療法でなくいろいろな成分を体に入れることになります。サプリと漢方どっちがいいか?難しい質問になります。不妊治療に必要なサプリの多くは、科学的に解明された物質を配合して作ってあります。どれがいいか?みんな同じように思えます。漢方はどうか?漢方は2000年前に作られたもので、その頃は不妊ということはなかったんです。ですから不妊に直接聞く漢方はないんです。あくまで不妊に間接的に働きかけるものになります。ここでよくある間違い。女性ホルモンのアンバランスから来る頭痛、不快症状、イライラ、冷えなどに効果的な漢方は存在します。どれがいいか?それは飲んでみないとわかりません。で女性ホルモンに作用する漢方と不妊に作用する漢方はイコールではないんです。女性ホルモンに作用しても、妊娠には関係ないことも多いんです。ですからそんなに積極的に不妊専門病院で漢方を出さないんです。例えば、生理が薬を使わないとこないという方がいます。この場合西洋薬ならほとんど生理は起こせます。漢方薬ではどうか?時間がかかるしこれを使えばほぼほぼ生理が起きるという漢方薬はないです。それから薬を使わないと生理が来ない人でも体外受精に進むことで妊娠、出産が可能になります。なぜか?薬を使って生理を起こし、卵子を採取して卵を作ればいいからです。で本題に戻ります。胚盤胞になかなか育たない場合の対策。鍼灸、サプリ、漢方以外には、食事、運動、生活習慣の見直しになります。当院では、鍼灸、食事、生活習慣、専門病院の転院などのアドバイスをさせていただきます。目的は胚盤胞になることでなくあくまでママになることです。ですから胚盤胞に育たない方でもままに慣れればいいという考えです。実際転院までして胚盤胞に育たなくてもママになられた方も何人もいらっしゃいますし、転院後に胚盤胞に育ちままになられた方もいらっしゃいます。又、転院されずに胚盤胞に育つようになりままになられた方、胚盤胞には育たないけどままになられた方もいらっしゃいます。こう書くと本当に色々なケースがあります。不妊治療中で採卵しても胚盤胞に育たなくてお悩みの方はぜひご予約下さい
2023.01.15
不妊治療 胚盤胞に育たない不妊治療中で体外受精、顕微受精を行い採卵しても胚盤胞に育たないという方がいらっしゃいます。この場合基本的には採卵、移植を繰り返すのが王道です。採卵をして胚盤胞に育たないから着床しないのか?そうなんですが、中には初期胚、分割胚でも妊娠、出産に至ることもあります。但し、卵が胚盤胞に育たないと妊娠は成立しません。じゃあ初期胚、分割胚で妊娠できるのはなぜ?これは支給に戻してから胚盤胞に育ったからです。もう一度書きますね。胚盤胞に育たないと妊娠はしません。ですので採卵をして胚盤胞になる人と、ならない人では胚盤胞になる人のほうが妊娠しやすくなります。じゃあどうすればいいか?現段階ではこれと行った方法はないんです。ですので採卵、移植を繰り返すことになります。でここでポイント。卵子や精子に少しでもいいことがあればということで鍼灸、サプリ、漢方などがチョイスされます。 みんなやればいいじゃん と思う方もいると思いますが、みんな行うとコストが掛かります。不妊治療における鍼灸の効果は、採卵、移植結果の工場、血流改善、冷えの改善、自律神経の調節、ホルモンバランスの調節、薬の反応性を高める、ストレス緩和、子宮環境の正常化、男性不妊へのアプローチなど多岐にわたります。又、生活を見直すことでさらに鍼灸の効果が高まります。鍼灸は刺激療法です。漢方とサプリは刺激療法でなくいろいろな成分を体に入れることになります。サプリと漢方どっちがいいか?難しい質問になります。不妊治療に必要なサプリの多くは、科学的に解明された物質を配合して作ってあります。どれがいいか?みんな同じように思えます。漢方はどうか?漢方は2000年前に作られたもので、その頃は不妊ということはなかったんです。ですから不妊に直接聞く漢方はないんです。あくまで不妊に間接的に働きかけるものになります。ここでよくある間違い。女性ホルモンのアンバランスから来る頭痛、不快症状、イライラ、冷えなどに効果的な漢方は存在します。どれがいいか?それは飲んでみないとわかりません。で女性ホルモンに作用する漢方と不妊に作用する漢方はイコールではないんです。女性ホルモンに作用しても、妊娠には関係ないことも多いんです。ですからそんなに積極的に不妊専門病院で漢方を出さないんです。例えば、生理が薬を使わないとこないという方がいます。この場合西洋薬ならほとんど生理は起こせます。漢方薬ではどうか?時間がかかるしこれを使えばほぼほぼ生理が起きるという漢方薬はないです。それから薬を使わないと生理が来ない人でも体外受精に進むことで妊娠、出産が可能になります。なぜか?薬を使って生理を起こし、卵子を採取して卵を作ればいいからです。で本題に戻ります。胚盤胞になかなか育たない場合の対策。鍼灸、サプリ、漢方以外には、食事、運動、生活習慣の見直しになります。当院では、鍼灸、食事、生活習慣、専門病院の転院などのアドバイスをさせていただきます。目的は胚盤胞になることでなくあくまでママになることです。ですから胚盤胞に育たない方でもままに慣れればいいという考えです。実際転院までして胚盤胞に育たなくてもママになられた方も何人もいらっしゃいますし、転院後に胚盤胞に育ちままになられた方もいらっしゃいます。又、転院されずに胚盤胞に育つようになりままになられた方、胚盤胞には育たないけどままになられた方もいらっしゃいます。こう書くと本当に色々なケースがあります。不妊治療中で採卵しても胚盤胞に育たなくてお悩みの方はぜひご予約下さい
むち打ちと鍼灸2
2023.01.15
むち打ちと鍼灸2
むち打ちと鍼灸前回の鞭打ちのお話の続きです。鞭打ちの症状で多いのは、1 首の痛み2 首の違和感3 頭痛、手のしびれ、その他1が圧倒的に多いです。首が痛い場合、押したり、揉まれていたい場合と、首を動かすと痛い場合に別れます。押したり、もんだりしていたい場合施術をする側の力にもよりますので本当にむち打ちで痛いのか?そもそも押すと痛いのか?判別が必要です。むち打ちをやってからあきらかに症状が出た場合は、鞭打ちによるものと考えられます。当院の場合、例えば 首を右に動かすと右の首の下の方に痛みが出るという場合と、首を左に動かすと右側に痛みが出るという場合に、鍼を刺す場所が少し変わります。左側でも同じです。又、首を右に曲げたときと下を向いたとき、右を向いたときと上を向いたとき、左右どちらを向いても右が痛いなどその症状により鍼を刺す場所が少し違います。まだ学生の頃は違いがわかりませんでした。だんだん臨床を積んでいくうちに違いがわかってきました。基本的には電気鍼が中心ですが、鞭打ちを発症して早いうちなどは電気鍼を控えることもあります。でも最近は鞭打ち直後の方は少なく慢性化した方ですので基本的に電気鍼が中心です。2 首が痛いわけではないけど気になるこの場合も痛み同様の処置になります。なんとなく気になるという症状は意外と厄介です。3 鞭打ちをやってから出始めたり悪化した頭痛、手のしびれ、背中、腰痛、肩の関節痛、足のしびれ、、3に関しては適切な鍼灸により改善が早い場合もあります。但しひどい鞭打ちをやってしまうと長引く方もいらっしゃいます。原因不明で痛みが慢性化してしまうということはよくある話です。これは以前ブログに書いたプロスタグランジンとはあまり関係ないそうです。ですから原因不明の痛みの場合、どんな検査をしてもわからないということになります。ただ痛み、不快症状を本人が感じているということであまりひどいと病院では抗うつ剤が出ることもあります。基本的には病院では、電気、湿布、痛み止め、しびれ度目、ビタミン系の薬が主流です。鍼灸には、筋肉のこりを取る、興奮した神経を抑える、冷えの改善、血流改善、ホルモンの調節、痛みの緩和、自律神経の調節、睡眠の質の改善、胃腸の不快症状の改善など様々な効果があります。鞭打ちを発症してからできるだけ早い段階から鍼灸を受けるほうが改善効果は高いです。鞭打ちでお悩みの方はぜひご予約下さい
2023.01.15
むち打ちと鍼灸前回の鞭打ちのお話の続きです。鞭打ちの症状で多いのは、1 首の痛み2 首の違和感3 頭痛、手のしびれ、その他1が圧倒的に多いです。首が痛い場合、押したり、揉まれていたい場合と、首を動かすと痛い場合に別れます。押したり、もんだりしていたい場合施術をする側の力にもよりますので本当にむち打ちで痛いのか?そもそも押すと痛いのか?判別が必要です。むち打ちをやってからあきらかに症状が出た場合は、鞭打ちによるものと考えられます。当院の場合、例えば 首を右に動かすと右の首の下の方に痛みが出るという場合と、首を左に動かすと右側に痛みが出るという場合に、鍼を刺す場所が少し変わります。左側でも同じです。又、首を右に曲げたときと下を向いたとき、右を向いたときと上を向いたとき、左右どちらを向いても右が痛いなどその症状により鍼を刺す場所が少し違います。まだ学生の頃は違いがわかりませんでした。だんだん臨床を積んでいくうちに違いがわかってきました。基本的には電気鍼が中心ですが、鞭打ちを発症して早いうちなどは電気鍼を控えることもあります。でも最近は鞭打ち直後の方は少なく慢性化した方ですので基本的に電気鍼が中心です。2 首が痛いわけではないけど気になるこの場合も痛み同様の処置になります。なんとなく気になるという症状は意外と厄介です。3 鞭打ちをやってから出始めたり悪化した頭痛、手のしびれ、背中、腰痛、肩の関節痛、足のしびれ、、3に関しては適切な鍼灸により改善が早い場合もあります。但しひどい鞭打ちをやってしまうと長引く方もいらっしゃいます。原因不明で痛みが慢性化してしまうということはよくある話です。これは以前ブログに書いたプロスタグランジンとはあまり関係ないそうです。ですから原因不明の痛みの場合、どんな検査をしてもわからないということになります。ただ痛み、不快症状を本人が感じているということであまりひどいと病院では抗うつ剤が出ることもあります。基本的には病院では、電気、湿布、痛み止め、しびれ度目、ビタミン系の薬が主流です。鍼灸には、筋肉のこりを取る、興奮した神経を抑える、冷えの改善、血流改善、ホルモンの調節、痛みの緩和、自律神経の調節、睡眠の質の改善、胃腸の不快症状の改善など様々な効果があります。鞭打ちを発症してからできるだけ早い段階から鍼灸を受けるほうが改善効果は高いです。鞭打ちでお悩みの方はぜひご予約下さい