お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

2千歩増でも速歩でも効果 ウオーキングでの研究結果|47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト

2千歩増でも速歩でも効果 ウオーキングでの研究結果|47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト
ね やっぱり動くことなんです
そして続けることなんです
さっき投稿に書いたブル中野はダイエットのトキ毎日有酸素運動5時間やったんですよ
だから三ヶ月で50kgも痩せたんですけど
まあこれはやりすぎですけど^^;でも歩くことはいいことなんです
寒くなり冷えがきつくなってきますが、あるかないともっときつくなりますから
ぜひみなさんあるきましょうね

長生きしたければ小太りが一番…リハビリ専門医が「老後の栄養不足はがんよりも恐ろしい」と訴えるワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

長生きしたければ小太りが一番…リハビリ専門医が「老後の栄養不足はがんよりも恐ろしい」と訴えるワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
これも正しい考えです
ただ動かないと食べられません
ですから気づいたときから動く癖をつけるほうがいいんです
で無理して食べなくてもいいんです
動けば自然とお腹が空くので必要に食べればいいんです
最近パワーアップしたいので少し無理して食べていましたが、やはり中年なので無理して食べると気持ち悪いんです
こうなると続かないので、無理のない範囲で行うということが大切です
続けられないと本末転倒になりますから
でも筋トレは続けていますよ(*⌒О⌒*)
気持ち腕太くなってきました
でもまだまだ柔道弱いのでがんばります
皆さん是非どこか悪くしてから、あるいは年をとってから歩くのではなく今から動いてくださいね


« 1 2 3 4 5

- CafeLog -