全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
産後腰痛 改善しました。
2024.01.16
産後腰痛 改善しました。
こちらは不妊治療中から当院に来られ無事に出産された方です。
産後しばらくして腰痛になり来院。
当院では産前、
産後ケアの方も非常に多いです。
産後の不快症状の代表的な腰痛。
鍼灸では
痛みを抑えることがメインです。
痛みが収まってきたら歩くこと、
体をだんだん動かしていくことで骨盤が安定してきます。
ここでポイント。
骨盤ケアはいろいろな情報がありますが、
骨盤を安定させるには運動が基本です。
これは産婦人科医、
整形外科医も同じ意見です。
補助的に骨盤矯正ベルトも丸ですが、
骨盤矯正ベルトでは筋力は付きません。
ですから正しい骨盤矯正ベルトも使い方はだんだん外すことになります。
鍼灸で痛みを抑えつつ、
適度な運動が一番スマートな方法になります。
産後の骨盤矯正は必要か?
私は必要ないと思います。
なぜなら骨盤は主義では動かないですし、
上記のように筋力を戻さないとだめだからです。
このことは度々産婦人科医、
整形外科医の世界でも問題になります。
医学的には産後の骨盤ケアはだんだん体をもとに戻していく。
運動が基本になります。
産後の腰痛でお悩みの方はぜひご予約下さい。
2024.01.16
こちらは不妊治療中から当院に来られ無事に出産された方です。
産後しばらくして腰痛になり来院。
当院では産前、
産後ケアの方も非常に多いです。
産後の不快症状の代表的な腰痛。
鍼灸では
痛みを抑えることがメインです。
痛みが収まってきたら歩くこと、
体をだんだん動かしていくことで骨盤が安定してきます。
ここでポイント。
骨盤ケアはいろいろな情報がありますが、
骨盤を安定させるには運動が基本です。
これは産婦人科医、
整形外科医も同じ意見です。
補助的に骨盤矯正ベルトも丸ですが、
骨盤矯正ベルトでは筋力は付きません。
ですから正しい骨盤矯正ベルトも使い方はだんだん外すことになります。
鍼灸で痛みを抑えつつ、
適度な運動が一番スマートな方法になります。
産後の骨盤矯正は必要か?
私は必要ないと思います。
なぜなら骨盤は主義では動かないですし、
上記のように筋力を戻さないとだめだからです。
このことは度々産婦人科医、
整形外科医の世界でも問題になります。
医学的には産後の骨盤ケアはだんだん体をもとに戻していく。
運動が基本になります。
産後の腰痛でお悩みの方はぜひご予約下さい。
ぎっくり腰で来院 でも痛みはかなり弱まりました(^^)
2024.01.09
ぎっくり腰で来院 でも痛みはかなり弱まりました(^^)
こちらはぎっくり腰で来院の方です。
鍼は初めて
知り合いの紹介です。
施術前に状態を確認すると、
腰があまり前に曲がらない。
後ろはそれます。
本人に痛みの程度、
どれくらい腰が曲がるか?
などを覚えていただき施術開始。
痛みが強いので横向きで施術です。
電気鍼、
部分的な鍼刺激による麻酔。
ある程度施術をしてからもう一度本人に痛みの程度をチェックしていただきました。
腰はかなり曲がります。
痛みも麻酔がかかった感じで薄まりました。
患者様 え?なんで痛みが弱まるんですか?
私 これが鍼麻酔効果です。
鍼刺激により体内で痛み止めに似た物質を作り出し、
痛みを弱められるんです。
でも麻酔なのでそのうちに痛みを感じてきますから→
痛くなったら、
痛み止めを飲んでくださいね。
ということで施術は終了。
その後ご紹介をしてくださった患者様が見え、
先生 あの人楽になったと言っていました。
ぎっくり腰でお困りの方はぜひご予約下さい。
2024.01.09
こちらはぎっくり腰で来院の方です。
鍼は初めて
知り合いの紹介です。
施術前に状態を確認すると、
腰があまり前に曲がらない。
後ろはそれます。
本人に痛みの程度、
どれくらい腰が曲がるか?
などを覚えていただき施術開始。
痛みが強いので横向きで施術です。
電気鍼、
部分的な鍼刺激による麻酔。
ある程度施術をしてからもう一度本人に痛みの程度をチェックしていただきました。
腰はかなり曲がります。
痛みも麻酔がかかった感じで薄まりました。
患者様 え?なんで痛みが弱まるんですか?
私 これが鍼麻酔効果です。
鍼刺激により体内で痛み止めに似た物質を作り出し、
痛みを弱められるんです。
でも麻酔なのでそのうちに痛みを感じてきますから→
痛くなったら、
痛み止めを飲んでくださいね。
ということで施術は終了。
その後ご紹介をしてくださった患者様が見え、
先生 あの人楽になったと言っていました。
ぎっくり腰でお困りの方はぜひご予約下さい。
ぎっくり腰 リピーターの患者様ですが痛みが楽になりお慶びでした(^^)
2023.12.27
ぎっくり腰 リピーターの患者様ですが痛みが楽になりお慶びでした(^^)
こちらはリピーターの患者様ですが今回はぎっくり腰。
たまにぎっくり腰になりますが、
今回もいつものように鍼施術後は痛みが軽くなりお慶びでした(^^)
この時期どうしても寒いのでぎっくり腰になる人が増えます。
ぎっくり腰は適切な鍼灸が一番痛みを抑え込めます。
ぎっくり腰になってしまったらぜひご予約下さい。
2023.12.27
こちらはリピーターの患者様ですが今回はぎっくり腰。
たまにぎっくり腰になりますが、
今回もいつものように鍼施術後は痛みが軽くなりお慶びでした(^^)
この時期どうしても寒いのでぎっくり腰になる人が増えます。
ぎっくり腰は適切な鍼灸が一番痛みを抑え込めます。
ぎっくり腰になってしまったらぜひご予約下さい。
草むしりをしたら腰と膝が痛い→施術後は楽になりました。
2023.11.26
草むしりをしたら腰と膝が痛い→施術後は楽になりました。
こちらはリピーターの患者様です。
少し前に草取りをしてから腰痛、
膝が痛いとのこと。
来院時には、
歩いた時に膝が痛く、
腰も痛そうでした。
施術前にどのあたりが痛いか?
よく覚えておいていただき施術開始。
電気貼り、
局所の鍼を施し痛みを見てもらいました。
この時点で腰は軽くなり、
膝の痛みもかなり弱まっていました。
リピーターの方ですが、
あれさっきまで痛かったのにすごいですねえ?
え?不思議
と驚かれていました。
これが鍼麻酔効果です。
すべての痛みを冴えこむことは難しいですが、
ある程度の痛みにたいしては麻酔をかけられます。
今回のようなケースはよくある話で、
草取りをするとついあれもこれもやりたくなり結果的に腰が痛い、
膝が痛くなるというパターンです。
その後こちらの方の娘さんが来院。
お父さんは腰と足が楽になったと喜んでいたとお話しいただきました。
腰痛、膝の痛みでお悩みの方はぜひご予約ください。
2023.11.26
こちらはリピーターの患者様です。
少し前に草取りをしてから腰痛、
膝が痛いとのこと。
来院時には、
歩いた時に膝が痛く、
腰も痛そうでした。
施術前にどのあたりが痛いか?
よく覚えておいていただき施術開始。
電気貼り、
局所の鍼を施し痛みを見てもらいました。
この時点で腰は軽くなり、
膝の痛みもかなり弱まっていました。
リピーターの方ですが、
あれさっきまで痛かったのにすごいですねえ?
え?不思議
と驚かれていました。
これが鍼麻酔効果です。
すべての痛みを冴えこむことは難しいですが、
ある程度の痛みにたいしては麻酔をかけられます。
今回のようなケースはよくある話で、
草取りをするとついあれもこれもやりたくなり結果的に腰が痛い、
膝が痛くなるというパターンです。
その後こちらの方の娘さんが来院。
お父さんは腰と足が楽になったと喜んでいたとお話しいただきました。
腰痛、膝の痛みでお悩みの方はぜひご予約ください。
ぎっくり腰 痛みがかなり弱まりました。
2023.11.07
ぎっくり腰 痛みがかなり弱まりました。
こちらの方は、
先日ぎっくり腰でご来院の方です。
朝くしゃみをしたら腰に激痛が、、
午前中会社を休み来院。
腰が前に曲がらなくお困りでした。
施術前にどれくらい腰が曲がるかチェック。
30度くらいで痛みが出ます。
電気鍼、
手技で麻酔をかけます。
途中で一度腰の曲がり具合をチェック。
施術前よりもかなり曲がります。
痛みよりも、
ボワン
とした感じが強くなりました。
鍼による麻酔効果です。
仕上げの鍼を入れ終了。
こちらの方は、
もう何度もぎっくり腰で来院されているので施術後安心されて変えられました。
ぎっくり腰でお困りの方はぜひご予約下さい。
2023.11.07
こちらの方は、
先日ぎっくり腰でご来院の方です。
朝くしゃみをしたら腰に激痛が、、
午前中会社を休み来院。
腰が前に曲がらなくお困りでした。
施術前にどれくらい腰が曲がるかチェック。
30度くらいで痛みが出ます。
電気鍼、
手技で麻酔をかけます。
途中で一度腰の曲がり具合をチェック。
施術前よりもかなり曲がります。
痛みよりも、
ボワン
とした感じが強くなりました。
鍼による麻酔効果です。
仕上げの鍼を入れ終了。
こちらの方は、
もう何度もぎっくり腰で来院されているので施術後安心されて変えられました。
ぎっくり腰でお困りの方はぜひご予約下さい。