全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
不妊鍼灸 不妊治療豆知識 心理編
2022.11.11
不妊鍼灸 不妊治療豆知識 心理編
記事タイトル: 二人で話し合うときのマニュアル[心理]
https://ameblo.jp/reproductionclinic/entry-12773394153.html?frm_src=favoritemail
これもなかなか奥が深いんです
不妊治療はいろいろな問題が生じます
だからこそ真剣に不妊治療と向き合う覚悟がない方は治療には携わらないでほしいんです
不妊で悩んでいる人の苦しみ、悩みは計り知れません
あくまで聖域です
お金儲けが目的なら他に行って下さい
2022.11.11
記事タイトル: 二人で話し合うときのマニュアル[心理]
https://ameblo.jp/reproductionclinic/entry-12773394153.html?frm_src=favoritemail
これもなかなか奥が深いんです
不妊治療はいろいろな問題が生じます
だからこそ真剣に不妊治療と向き合う覚悟がない方は治療には携わらないでほしいんです
不妊で悩んでいる人の苦しみ、悩みは計り知れません
あくまで聖域です
お金儲けが目的なら他に行って下さい
一つ大事なこと書き忘れていました
2022.11.11
一つ大事なこと書き忘れていました
えっとうまく伝えられないのですが先日今回の出馬に当たり、自分の中であることにけじめをつけようと思っていました
内容は今はまだかけませんが、ある決断です
で最終的にどうなったか?
どうでもよくなりました
不思議なもので、絶対にけじめをつけようと思っていたことなのですが、いろいろあってどうでもよくなりとりあえずそのままにすることにしました
まあ雲ゆえの気まぐれです
でもこの気まぐれがおそらく今後間違っていなかったと確信に変わると思います
で今日は色々ありこの歌がやけに心にしみました
【4K UHD】長渕剛 - ろくなもんじゃねぇ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cNZTX5YGjeU
ろくなもんじゃあねえ
なんか今までの俺の行き方が
ろくなもんじゃあねえ
と思えました
誰かに頼んで変わるかもという情けない生き方
男の勲章 -復活- - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XLv88w_PBPE
つっぱることが男のたった一つの勲章だって
この胸に信じて生きてきた
氷のように 冷たい 世間の壁が
いつもさえぎる 俺達の前を
胸にえがいた この夢は ハンパじゃないから
かじかむこの手 にぎりしめ
ガキのころ 赤トンボ 追いかけてた時の
燃えてた瞳は 今でも俺達忘れちゃいないぜ
そうだよ
胸にえがいた この夢は ハンパじゃないから
俺はどこまでも突き進む
わが雲野軍団とともに
甲斐バンド HERO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DhGtilgTTvY
HERO 空はひびわれ
HERO 太陽は燃えつき
HERO 海は枯れ果てて 月は砕け散っても
HERO ヒーローになる時、それは今
HERO 引き裂かれた夜に おまえを離しはしない
世の中がいくら腐っていても、何も変わらなくても、そんなことは関係ない
これから俺と雲の軍団で変えて見せる
俺たちがヒーローだ
2022.11.11
えっとうまく伝えられないのですが先日今回の出馬に当たり、自分の中であることにけじめをつけようと思っていました
内容は今はまだかけませんが、ある決断です
で最終的にどうなったか?
どうでもよくなりました
不思議なもので、絶対にけじめをつけようと思っていたことなのですが、いろいろあってどうでもよくなりとりあえずそのままにすることにしました
まあ雲ゆえの気まぐれです
でもこの気まぐれがおそらく今後間違っていなかったと確信に変わると思います
で今日は色々ありこの歌がやけに心にしみました
【4K UHD】長渕剛 - ろくなもんじゃねぇ - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=cNZTX5YGjeU
ろくなもんじゃあねえ
なんか今までの俺の行き方が
ろくなもんじゃあねえ
と思えました
誰かに頼んで変わるかもという情けない生き方
男の勲章 -復活- - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=XLv88w_PBPE
つっぱることが男のたった一つの勲章だって
この胸に信じて生きてきた
氷のように 冷たい 世間の壁が
いつもさえぎる 俺達の前を
胸にえがいた この夢は ハンパじゃないから
かじかむこの手 にぎりしめ
ガキのころ 赤トンボ 追いかけてた時の
燃えてた瞳は 今でも俺達忘れちゃいないぜ
そうだよ
胸にえがいた この夢は ハンパじゃないから
俺はどこまでも突き進む
わが雲野軍団とともに
甲斐バンド HERO - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DhGtilgTTvY
HERO 空はひびわれ
HERO 太陽は燃えつき
HERO 海は枯れ果てて 月は砕け散っても
HERO ヒーローになる時、それは今
HERO 引き裂かれた夜に おまえを離しはしない
世の中がいくら腐っていても、何も変わらなくても、そんなことは関係ない
これから俺と雲の軍団で変えて見せる
俺たちがヒーローだ
今日はなんだかハプニングだらけ でも最後に天からプレゼント
2022.11.10
今日はなんだかハプニングだらけ でも最後に天からプレゼント
今日仕様で西焼津駅に行きました
いつもと違うバス停を使うので、少し前に職場を出てバス停に向かいました
バス停の近くでトラックが大きい音を出して工事をしていました
おかげでバス停の場所がわからず迷いました
でバス停を通り越したところで人を捕まえバス停の場所を確認
100mほど行き過ぎていました
普通に歩けば1分ほど
その方は
あっちです ここ真っすぐ行って100mほどです
私 だったら連れて行ってくれないかなあ?
あそこ車道ですよ 歩道はこっちですよ
私 まあいいや
で100数えながら歩きました
でもバス停は見つかりません
また人を捕まえようと思い、適当に声をかけました
そしたらさっき工事をしていたトラックの兄ちゃんがもう少し先ですよと教えてくれました
あと10mくらい あ道曲がってますよ
私 だから連れて行ってくれよ
と心のなかで叫びました
おばあちゃんだったらそこまでいいですか?と聞いちゃいましたがふたりとも言っても無理そうな感じでしたのでやめときました
最終的にバス停見つけましたが結局バスは行ってしまいもう帰ろうと思いましたよ
そう思いながら歩いていると、もう一つ別のバス停を思い出し、そちらでまず焼津駅まで行って電車で西焼津駅まで行こうと思い直しました
でバス停を目指して歩いていたらおばあちゃんが
大丈夫どこまで行くの?
と聞いてきました
私 バス停まで行きたいのですが、どこですか?
おばあちゃん あもうすぐだよ
私 一緒に行ってもらえますか?
おばあちゃん いいですよ
私 やっぱりおばあちゃんは優しいなあ
でバス停に無事到着
バスがきました
バスに乗ると、昨日と逆側できっぷをとるんです
え?本気かと思いましたが見えない人のことなんか考えていないんですよね
時間は5時半くらい
バスの中は、焼津市に有る福祉大学の生徒だらけでした
腰が痛くなってきたのでどこか席空いてますか?
と大きな声でいってみると無視
もう一回行ってみると心優しき学生の個が
あこちらが空いてますよ
私 こちらと行ってもわからないなあ
そして手探りで椅子を探していたらなんとバスが動き出しました
おいおい今動いちゃあだめだろ
で結局椅子がわからず駅まで立っていました
周りは学生が馬鹿みたいに座っています
なにが福祉大学だ
いい加減にしろ
と心のなかでつぶやき有ることを思い出しました
それは今から何年も前に、おばあちゃんの人が夕方バスに乗り駅まで行った時に今回と同じように福祉大学の生徒ばかり乗っていて誰も席を譲らず腹が立ったという話
当時私はその話を聞いていて
そうだよねえ 年寄りには席を譲らないとだよなあと話した記憶があるんです
なんか目の見えない俺が棒につかまって立っていて
それをなんとも思わずに座っているバカ学生
お前らの目はふし穴化
こんなんでいいわけない
俺が盲学校に行きだした30年前と何も変わっていない
バスを降りて、人を探し駅の階段まで行き、きっぷを買おうとすると杖が何間に当たる
駅員にこれはなんなの?
と尋ねると
駅員 なにかの案内の看板です
おいおいこんなとこにあったら盲人の歩く妨げになるだろ?
私 すみませんがこれは危ないからなんとかなりません?
駅員 あでもブロックの上ではないんですよ
私 こりゃだめだ ブロックの上でなくてもどう考えてもブロックの上を歩く人の邪魔なんだよ
昨日も改札通ったけど損時は、親切に誘導してくれた方がいたから気が付かなかったけどあんたらの尺度はどうなってんだ?
どうしてもここに看板を置かなければならない理由でも有るのか?
ないはずだ
心のなかではベジータモード全開でしたよ
でももういいくたびれたのでやめときました
そしてやっと電車が来ました
西焼津駅で降りるには、乗口側のドアと反対側です
で電車に乗り込んですぐに反対側のドアのところに行きました
時間は6時少し過ぎ
かなり混んでいました
どこかにつかまろうとしても捕まる場所がわからないくらい人が立っていました
でもぎゅうぎゅうではないんです
電車が動き出しアナウンスが
もうすぐ西焼津ドアから手を話して下さい
私 離せないよ どこも捕まるとこないんだし
このアナウンス聞いても誰も私に危ないからここ持ってくださいとは言いません
私の周りには数人の人がいたんです
結局ドアを手で抑え、電車が止まる時によろけないようにしました
なんなんだこの世の中
やっぱりどうしようもない
昨日 水野さん絶対にやめときな 考え直したほうがいいよ と言われましたが
こんな世の中ほっておく訳にはいかない
また新たに強い決意がみなぎりました
でやっと用を済まし帰ろうとした時あるプレゼントが有りました、
これはプレゼントを与えてくれた本人も気づいていないかもしれませんがおそらく私には大きいプレゼントになるでしょう
さて今後どの様な展開が有るのか?
とても楽しみです
あさっきあんまりいらついたのでイヤホンで
息もできない ザード
聞いて心を落ち着かせましたよ
ああいう時は、やっぱり泉水ちゃんの声が一番癒しになります
2022.11.10
今日仕様で西焼津駅に行きました
いつもと違うバス停を使うので、少し前に職場を出てバス停に向かいました
バス停の近くでトラックが大きい音を出して工事をしていました
おかげでバス停の場所がわからず迷いました
でバス停を通り越したところで人を捕まえバス停の場所を確認
100mほど行き過ぎていました
普通に歩けば1分ほど
その方は
あっちです ここ真っすぐ行って100mほどです
私 だったら連れて行ってくれないかなあ?
あそこ車道ですよ 歩道はこっちですよ
私 まあいいや
で100数えながら歩きました
でもバス停は見つかりません
また人を捕まえようと思い、適当に声をかけました
そしたらさっき工事をしていたトラックの兄ちゃんがもう少し先ですよと教えてくれました
あと10mくらい あ道曲がってますよ
私 だから連れて行ってくれよ
と心のなかで叫びました
おばあちゃんだったらそこまでいいですか?と聞いちゃいましたがふたりとも言っても無理そうな感じでしたのでやめときました
最終的にバス停見つけましたが結局バスは行ってしまいもう帰ろうと思いましたよ
そう思いながら歩いていると、もう一つ別のバス停を思い出し、そちらでまず焼津駅まで行って電車で西焼津駅まで行こうと思い直しました
でバス停を目指して歩いていたらおばあちゃんが
大丈夫どこまで行くの?
と聞いてきました
私 バス停まで行きたいのですが、どこですか?
おばあちゃん あもうすぐだよ
私 一緒に行ってもらえますか?
おばあちゃん いいですよ
私 やっぱりおばあちゃんは優しいなあ
でバス停に無事到着
バスがきました
バスに乗ると、昨日と逆側できっぷをとるんです
え?本気かと思いましたが見えない人のことなんか考えていないんですよね
時間は5時半くらい
バスの中は、焼津市に有る福祉大学の生徒だらけでした
腰が痛くなってきたのでどこか席空いてますか?
と大きな声でいってみると無視
もう一回行ってみると心優しき学生の個が
あこちらが空いてますよ
私 こちらと行ってもわからないなあ
そして手探りで椅子を探していたらなんとバスが動き出しました
おいおい今動いちゃあだめだろ
で結局椅子がわからず駅まで立っていました
周りは学生が馬鹿みたいに座っています
なにが福祉大学だ
いい加減にしろ
と心のなかでつぶやき有ることを思い出しました
それは今から何年も前に、おばあちゃんの人が夕方バスに乗り駅まで行った時に今回と同じように福祉大学の生徒ばかり乗っていて誰も席を譲らず腹が立ったという話
当時私はその話を聞いていて
そうだよねえ 年寄りには席を譲らないとだよなあと話した記憶があるんです
なんか目の見えない俺が棒につかまって立っていて
それをなんとも思わずに座っているバカ学生
お前らの目はふし穴化
こんなんでいいわけない
俺が盲学校に行きだした30年前と何も変わっていない
バスを降りて、人を探し駅の階段まで行き、きっぷを買おうとすると杖が何間に当たる
駅員にこれはなんなの?
と尋ねると
駅員 なにかの案内の看板です
おいおいこんなとこにあったら盲人の歩く妨げになるだろ?
私 すみませんがこれは危ないからなんとかなりません?
駅員 あでもブロックの上ではないんですよ
私 こりゃだめだ ブロックの上でなくてもどう考えてもブロックの上を歩く人の邪魔なんだよ
昨日も改札通ったけど損時は、親切に誘導してくれた方がいたから気が付かなかったけどあんたらの尺度はどうなってんだ?
どうしてもここに看板を置かなければならない理由でも有るのか?
ないはずだ
心のなかではベジータモード全開でしたよ
でももういいくたびれたのでやめときました
そしてやっと電車が来ました
西焼津駅で降りるには、乗口側のドアと反対側です
で電車に乗り込んですぐに反対側のドアのところに行きました
時間は6時少し過ぎ
かなり混んでいました
どこかにつかまろうとしても捕まる場所がわからないくらい人が立っていました
でもぎゅうぎゅうではないんです
電車が動き出しアナウンスが
もうすぐ西焼津ドアから手を話して下さい
私 離せないよ どこも捕まるとこないんだし
このアナウンス聞いても誰も私に危ないからここ持ってくださいとは言いません
私の周りには数人の人がいたんです
結局ドアを手で抑え、電車が止まる時によろけないようにしました
なんなんだこの世の中
やっぱりどうしようもない
昨日 水野さん絶対にやめときな 考え直したほうがいいよ と言われましたが
こんな世の中ほっておく訳にはいかない
また新たに強い決意がみなぎりました
でやっと用を済まし帰ろうとした時あるプレゼントが有りました、
これはプレゼントを与えてくれた本人も気づいていないかもしれませんがおそらく私には大きいプレゼントになるでしょう
さて今後どの様な展開が有るのか?
とても楽しみです
あさっきあんまりいらついたのでイヤホンで
息もできない ザード
聞いて心を落ち着かせましたよ
ああいう時は、やっぱり泉水ちゃんの声が一番癒しになります