全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
もともと涙もろかった私 最近歳のせいかより泣き虫になりました
2022.11.07
もともと涙もろかった私 最近歳のせいかより泣き虫になりました
今日もb型事業所の代表と話をしていて電話口でつい泣いてしまった私
最近本気ですぐに涙が出ます^^;
自分の意志と無関係に障害を持って生まれてしまった子どもたち
そして何も変わらない障がい者を取り巻く環境
このままで言い訳がない
これから強く輝こうとしている子どもたちの未来を潰す権利は誰にもない
もういいでしょう
障害者が肩身の狭い思いをして暮らす世の中は
俺と雲の軍団でこんな世の中変えちゃおうよ
皆が笑顔で生活できる社会作ろうよ
ここからは私のくだらない思いを聞きたい人だけご覧ください
真救世主伝説北斗の拳【仁星のシュウ名場面集】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CQPO4QrG3pc
私の心の中にはいつも
トキ、シュウ、レイ、ジュウザがいます
北斗神拳奥義】水影心(すいえいしん)
によりひとりひとりの奥義をそしてその思いをついています
ジュウザ、シュウが言っていました
恐怖を感じないと
ジュウザの名言
おれはあの雲のように
自由きままに生きる
わが拳は我流(がりゅう)
我流は無型(むけい)!!無型ゆえに
だれにも読めぬ!!
?
よかろう!
この雲のジュウザの命あんたにくれてやる!!
?
雲ゆえの
きまぐれよ
おれはまだ死なぬ!生きていてこそ
楽しみはある!!ラオウ!!
これでもくらえ ハハハハハハ
ハイヤ~~!!
これが雲のジュウザの
生き方よ!!
?
そうか・・
二日・・・やはりこの命
捨てねばなるまい・・
?
ケンシロウ・・・同じ女を愛した
恋敵(こいがたき)よ!どれほど成長したか
この目でみてやるわ!!
?
フッ
フハハハハケンシロウ・・・
さすがにユリアが
愛した男よ!!
我が拳の真髄は
背水!!防具があっては
そこに油断が甘えが生ずる!!ラオウよ・・
生か死か
どちらかしかない
背水の拳の威は
きさまが一番知っていよう!!
?
めいどのみやげに
腕一本もらっていくぞ!!
?
け・・拳王の・・ク・ソ・バ・カ・ヤ・ロ・ウ・・・
?
おれは雲!
おれはおれの意志で動くざまあみたかラオウ!!おれは最期の最期まで
雲のジュウザ!!
シュウの名言
わたしも 乱世に散り
おのれの星の宿命に生きる
六聖拳のひとり!人はわたしを
盲目の闘将と呼ぶ!
南斗六聖拳のひとり、仁の宿星をもつ南斗白鷺拳のシュウ!またの名を“盲目の闘将”!?
盲目ゆえ
わたしには
おまえの拳に対する
恐怖はない・・・恐怖は人の気配となり
敵に容易に
間合いをつかませてしまう
今より輝こうとする
子供たちの光を
奪い去ることは許さん!!
?【若い頃のシュウ】
北斗と南斗の他流試合において、敗れ去り命を奪われそうになる幼いケンシロウを救うために言ったシュウのセリフ。仁星の血が強く目覚めた瞬間でもある。?
わたしはまちがっていなかったわたしがうしなった光よりも
おまえは強く激しく光り始めた!!
?
目がみえぬかわりに
心が開いたすべてが手にとるように
わかるようになったこれも仁星・・
未来への希望に生きる宿命!
シュウはその昔、ケンシロウの命を救うために己の目を犠牲にしていた?
サウザーの星は
光をうしなった
役たたずのこの目でも
涙だけはかれぬ!!聖帝を倒さねば
この悲劇は
永遠にくりかえされる!!
サウザーの小隊から奪った食料には毒が入っており、それを食べた子どもが命を落としたときに、嗚咽しながら言ったシュウのセリフ。?
【南斗六聖拳仁星のシュウ】【シュウの名言・名セリフ】?1 / 2 / 3 /
たとえきさまを倒せなくとも
阿修羅となって戦おう!!この命つきるまで!!
自分では勝つことができないことが分かっていながら、囚われた人質のために決死の覚悟でサウザーに挑むシュウのセリフ。?
敵の動きを知るのは
目でもない耳でもないわたしは心で気配を見切る!!
?
ケ・・ケンシロウ聞け!
わが魂の叫びを!!ケンシロウ~!!
?
この岩を
おまえたちの命と思えば
重くはないたとえこの力尽きようとも
このわたしの魂で支えてみせよう
?
今動くことはない
おまえたちの中にある
心が動いただけで充分だその心が
いずれこの世に再び
光をもたらすであろう心ひとつひとつが
大きな束となった時に
?
強く生きよ
わが息子たち
?
わたしはこの聖碑を
積まねばならぬこの石は百人の人質の命そして南斗六聖拳の乱れを
防ぐことのできなかった
わたしの痛み!!
?
この聖帝十字陵は
いずれ崩れ去る北斗神拳伝承者の手によって!!それが南斗の宿命
南斗は天帝の星として輝かず!!
サウザーに天は握れぬと、聖帝十字陵の頂で叫ぶシュウ?
ケ・・ケンよ・・・・・
ど・・どうやら
わたしの命もここまで!!ひ・・一目・・
一目見たかった・・
おまえの成長した姿を!!
?
神が最期にひとつだけ
願いをかなえてくれた!!わ・・わが息子シバの
面影(おもかげ)が見える!!
?
も・・もはや悔いはないわたしの・・・
仁星の血は
まちがっていなかった!!ゆけ!ケンシロウ
そして時代をひらけ!!わたしはいつも
おまえを見ているぞさ・・さらばだ!!
聖帝十字陵の頂きを背負い絶命する瞬間、一瞬だけ目が見えるようになったシュウ。ケンシロウの姿を見て、今までの自分の生き方が間違いではなかったことを悟る【シュウの名
だから私は選挙に落ちる気がないんです
天から与えられた使命
障害者が気楽に社会参加できる世の中作り
必ず実現します
悲しみを怒りに変えて
どこまでも強く大きく輝きます
俺には雲の軍団がいる
最強の心優しき雲の軍団
2022.11.07
今日もb型事業所の代表と話をしていて電話口でつい泣いてしまった私
最近本気ですぐに涙が出ます^^;
自分の意志と無関係に障害を持って生まれてしまった子どもたち
そして何も変わらない障がい者を取り巻く環境
このままで言い訳がない
これから強く輝こうとしている子どもたちの未来を潰す権利は誰にもない
もういいでしょう
障害者が肩身の狭い思いをして暮らす世の中は
俺と雲の軍団でこんな世の中変えちゃおうよ
皆が笑顔で生活できる社会作ろうよ
ここからは私のくだらない思いを聞きたい人だけご覧ください
真救世主伝説北斗の拳【仁星のシュウ名場面集】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=CQPO4QrG3pc
私の心の中にはいつも
トキ、シュウ、レイ、ジュウザがいます
北斗神拳奥義】水影心(すいえいしん)
によりひとりひとりの奥義をそしてその思いをついています
ジュウザ、シュウが言っていました
恐怖を感じないと
ジュウザの名言
おれはあの雲のように
自由きままに生きる
わが拳は我流(がりゅう)
我流は無型(むけい)!!無型ゆえに
だれにも読めぬ!!
?
よかろう!
この雲のジュウザの命あんたにくれてやる!!
?
雲ゆえの
きまぐれよ
おれはまだ死なぬ!生きていてこそ
楽しみはある!!ラオウ!!
これでもくらえ ハハハハハハ
ハイヤ~~!!
これが雲のジュウザの
生き方よ!!
?
そうか・・
二日・・・やはりこの命
捨てねばなるまい・・
?
ケンシロウ・・・同じ女を愛した
恋敵(こいがたき)よ!どれほど成長したか
この目でみてやるわ!!
?
フッ
フハハハハケンシロウ・・・
さすがにユリアが
愛した男よ!!
我が拳の真髄は
背水!!防具があっては
そこに油断が甘えが生ずる!!ラオウよ・・
生か死か
どちらかしかない
背水の拳の威は
きさまが一番知っていよう!!
?
めいどのみやげに
腕一本もらっていくぞ!!
?
け・・拳王の・・ク・ソ・バ・カ・ヤ・ロ・ウ・・・
?
おれは雲!
おれはおれの意志で動くざまあみたかラオウ!!おれは最期の最期まで
雲のジュウザ!!
シュウの名言
わたしも 乱世に散り
おのれの星の宿命に生きる
六聖拳のひとり!人はわたしを
盲目の闘将と呼ぶ!
南斗六聖拳のひとり、仁の宿星をもつ南斗白鷺拳のシュウ!またの名を“盲目の闘将”!?
盲目ゆえ
わたしには
おまえの拳に対する
恐怖はない・・・恐怖は人の気配となり
敵に容易に
間合いをつかませてしまう
今より輝こうとする
子供たちの光を
奪い去ることは許さん!!
?【若い頃のシュウ】
北斗と南斗の他流試合において、敗れ去り命を奪われそうになる幼いケンシロウを救うために言ったシュウのセリフ。仁星の血が強く目覚めた瞬間でもある。?
わたしはまちがっていなかったわたしがうしなった光よりも
おまえは強く激しく光り始めた!!
?
目がみえぬかわりに
心が開いたすべてが手にとるように
わかるようになったこれも仁星・・
未来への希望に生きる宿命!
シュウはその昔、ケンシロウの命を救うために己の目を犠牲にしていた?
サウザーの星は
光をうしなった
役たたずのこの目でも
涙だけはかれぬ!!聖帝を倒さねば
この悲劇は
永遠にくりかえされる!!
サウザーの小隊から奪った食料には毒が入っており、それを食べた子どもが命を落としたときに、嗚咽しながら言ったシュウのセリフ。?
【南斗六聖拳仁星のシュウ】【シュウの名言・名セリフ】?1 / 2 / 3 /
たとえきさまを倒せなくとも
阿修羅となって戦おう!!この命つきるまで!!
自分では勝つことができないことが分かっていながら、囚われた人質のために決死の覚悟でサウザーに挑むシュウのセリフ。?
敵の動きを知るのは
目でもない耳でもないわたしは心で気配を見切る!!
?
ケ・・ケンシロウ聞け!
わが魂の叫びを!!ケンシロウ~!!
?
この岩を
おまえたちの命と思えば
重くはないたとえこの力尽きようとも
このわたしの魂で支えてみせよう
?
今動くことはない
おまえたちの中にある
心が動いただけで充分だその心が
いずれこの世に再び
光をもたらすであろう心ひとつひとつが
大きな束となった時に
?
強く生きよ
わが息子たち
?
わたしはこの聖碑を
積まねばならぬこの石は百人の人質の命そして南斗六聖拳の乱れを
防ぐことのできなかった
わたしの痛み!!
?
この聖帝十字陵は
いずれ崩れ去る北斗神拳伝承者の手によって!!それが南斗の宿命
南斗は天帝の星として輝かず!!
サウザーに天は握れぬと、聖帝十字陵の頂で叫ぶシュウ?
ケ・・ケンよ・・・・・
ど・・どうやら
わたしの命もここまで!!ひ・・一目・・
一目見たかった・・
おまえの成長した姿を!!
?
神が最期にひとつだけ
願いをかなえてくれた!!わ・・わが息子シバの
面影(おもかげ)が見える!!
?
も・・もはや悔いはないわたしの・・・
仁星の血は
まちがっていなかった!!ゆけ!ケンシロウ
そして時代をひらけ!!わたしはいつも
おまえを見ているぞさ・・さらばだ!!
聖帝十字陵の頂きを背負い絶命する瞬間、一瞬だけ目が見えるようになったシュウ。ケンシロウの姿を見て、今までの自分の生き方が間違いではなかったことを悟る【シュウの名
だから私は選挙に落ちる気がないんです
天から与えられた使命
障害者が気楽に社会参加できる世の中作り
必ず実現します
悲しみを怒りに変えて
どこまでも強く大きく輝きます
俺には雲の軍団がいる
最強の心優しき雲の軍団
昔から好きだったこの今日 ろくなもんじゃねえ 長渕剛
2022.11.07
昔から好きだったこの今日 ろくなもんじゃねえ 長渕剛
ぴいぴいぴい ぴいぴいぴい…
人恋しくて 誰かにしがみつき
弱虫ばかりで飛び出した18の俺
愛はいつも大嘘つきに 見えて
知らないうちに 一人が好きになってた
見えない何かに背中を押され
夢中で転がりやっとつかんだものに
心を引き裂かれちまった
心をなじられちまった
悔しくて 悲しくて こらえた夜
大嫌いだぜ 大嫌いだぜ
ろくなもんじゃねえ
ぴいぴいぴい ぴいぴいぴい…
この曲のインパクトは、何といっても「ぴいぴいぴい…」という歌い出しのフレーズ。
心の隙間に吹き荒れる風の音を表した言葉だろうか。
初めて聴いたときは、そんなことも想像しました。
その意味を知ったのは、随分と後になってからのこと。
そう、「ぴいぴい(ピーピー)泣く」の「ぴいぴい」です。
大きな声で泣くのとは異なる、弱々しい泣き方。
傷つき、打ちひしがれた若者が、孤独にむせび泣くさまを見事に表現しています。
歌詞の中で「知らないうちに一人が好きになってた」と明かす「俺」。
「夢中で転がりやっとつかんだもの」とは、人恋しさを癒やしてくれる「愛情」だったのでしょうか。
大切にしていたものに、心を「引き裂かれ」「なじられ」てしまったショックがうかがえます。
思いやりと優しさが腐るほど鼻について
殴ったあいつの頬
握りしめたこぶしは やり場のない俺の心に
いつしか突き刺さってた
どこかで 誰かが 俺を待っててくれる
夢中で転がりやっと見つけたものに
心を裏切られちまった
心を笑われちまった
悔しくて 悲しくて こらえた夜
大嫌いだぜ 大嫌いだぜ
ろくなもんじゃねえ
ぴいぴいぴい ぴいぴいぴい…
2番へと続いた歌詞のテーマは「友情」のように思えます。
「あいつ」が見せた「思いやりと優しさ」は、「俺」に対する優越感からのものだったのでしょうか。
「腐るほど鼻について」と感じた瞬間、衝動のままに頬を殴ってしまった「俺」。
しかし、その「握りしめたこぶし」は結局、自らの「心に突き刺ってた」のでした。
後に残ったのは心を「裏切られちまった」「笑われちまった」という悔しさと悲しさです。
夜をこらえながらも抑え切れなかった思いが、「ろくなもんじゃねえ」という咆哮(ほうこう)。
締めくくりもまた、「ぴいぴいぴい…」という、むせび泣きです。
その余韻は、むせび泣くようなハーモニカの響きと共鳴します。
傷つき、打ちひしがれた若者が、孤独にむせび泣くさまを見事に表現しています。
歌詞の中で「知らないうちに一人が好きになってた」と明かす「俺」。
これは渡しの場合、全盲ゆえの苦しみでした
見えない、見えないそのためにいろいろなことを我慢せざるをえない、
見たくても見えない
自由がない
どうしようもない虚しさだけの日々でした
すぐ目の前に落ちた、小銭さえわからない
周りの人に
すごい姉すごいねえと言われても虚しさしか残らない
まさに
ろくなもんじゃねえ
と叫びたかったです
でも今は違います
この時の悔しさ、虚しさ、歯がゆさ全てを飲み込んでスーパ盲人になります
そしてその先のスーパ盲人ブルーを目指します
スーパ盲人ブルーになり身勝手の極意を習得するまで天には帰れません
スーパ盲人となり雲の軍団とともにどこまでも突き進みます
2022.11.07
ぴいぴいぴい ぴいぴいぴい…
人恋しくて 誰かにしがみつき
弱虫ばかりで飛び出した18の俺
愛はいつも大嘘つきに 見えて
知らないうちに 一人が好きになってた
見えない何かに背中を押され
夢中で転がりやっとつかんだものに
心を引き裂かれちまった
心をなじられちまった
悔しくて 悲しくて こらえた夜
大嫌いだぜ 大嫌いだぜ
ろくなもんじゃねえ
ぴいぴいぴい ぴいぴいぴい…
この曲のインパクトは、何といっても「ぴいぴいぴい…」という歌い出しのフレーズ。
心の隙間に吹き荒れる風の音を表した言葉だろうか。
初めて聴いたときは、そんなことも想像しました。
その意味を知ったのは、随分と後になってからのこと。
そう、「ぴいぴい(ピーピー)泣く」の「ぴいぴい」です。
大きな声で泣くのとは異なる、弱々しい泣き方。
傷つき、打ちひしがれた若者が、孤独にむせび泣くさまを見事に表現しています。
歌詞の中で「知らないうちに一人が好きになってた」と明かす「俺」。
「夢中で転がりやっとつかんだもの」とは、人恋しさを癒やしてくれる「愛情」だったのでしょうか。
大切にしていたものに、心を「引き裂かれ」「なじられ」てしまったショックがうかがえます。
思いやりと優しさが腐るほど鼻について
殴ったあいつの頬
握りしめたこぶしは やり場のない俺の心に
いつしか突き刺さってた
どこかで 誰かが 俺を待っててくれる
夢中で転がりやっと見つけたものに
心を裏切られちまった
心を笑われちまった
悔しくて 悲しくて こらえた夜
大嫌いだぜ 大嫌いだぜ
ろくなもんじゃねえ
ぴいぴいぴい ぴいぴいぴい…
2番へと続いた歌詞のテーマは「友情」のように思えます。
「あいつ」が見せた「思いやりと優しさ」は、「俺」に対する優越感からのものだったのでしょうか。
「腐るほど鼻について」と感じた瞬間、衝動のままに頬を殴ってしまった「俺」。
しかし、その「握りしめたこぶし」は結局、自らの「心に突き刺ってた」のでした。
後に残ったのは心を「裏切られちまった」「笑われちまった」という悔しさと悲しさです。
夜をこらえながらも抑え切れなかった思いが、「ろくなもんじゃねえ」という咆哮(ほうこう)。
締めくくりもまた、「ぴいぴいぴい…」という、むせび泣きです。
その余韻は、むせび泣くようなハーモニカの響きと共鳴します。
傷つき、打ちひしがれた若者が、孤独にむせび泣くさまを見事に表現しています。
歌詞の中で「知らないうちに一人が好きになってた」と明かす「俺」。
これは渡しの場合、全盲ゆえの苦しみでした
見えない、見えないそのためにいろいろなことを我慢せざるをえない、
見たくても見えない
自由がない
どうしようもない虚しさだけの日々でした
すぐ目の前に落ちた、小銭さえわからない
周りの人に
すごい姉すごいねえと言われても虚しさしか残らない
まさに
ろくなもんじゃねえ
と叫びたかったです
でも今は違います
この時の悔しさ、虚しさ、歯がゆさ全てを飲み込んでスーパ盲人になります
そしてその先のスーパ盲人ブルーを目指します
スーパ盲人ブルーになり身勝手の極意を習得するまで天には帰れません
スーパ盲人となり雲の軍団とともにどこまでも突き進みます
先程の投稿に書いた喫茶店です
2022.11.07
先程の投稿に書いた喫茶店です
b型事業所に通われている方たちで接客し、心温まる食べ物を属することができます
担当者が忙しいらしく、画像が送られてこないので選考告知です。
今月イベントが有るそうなのでそこで雲の軍団集合です。
皆さんとお会いできることを楽しみにしています
私を見かけたら、インスタ診てますとお伝え下さい\(~o~)/
toiro cafe 焼津市 古民家カフェ
https://r.goope.jp/toirocafe
2022.11.07
b型事業所に通われている方たちで接客し、心温まる食べ物を属することができます
担当者が忙しいらしく、画像が送られてこないので選考告知です。
今月イベントが有るそうなのでそこで雲の軍団集合です。
皆さんとお会いできることを楽しみにしています
私を見かけたら、インスタ診てますとお伝え下さい\(~o~)/
toiro cafe 焼津市 古民家カフェ
https://r.goope.jp/toirocafe