お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

子どもの預け先がない、働きたいけど退職せざるを得ない…親たちを悩ませる「小1の壁」の苦しい現実(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

2022.11.21
子どもの預け先がない、働きたいけど退職せざるを得ない…親たちを悩ませる「小1の壁」の苦しい現実(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e6f405d3718274371e84ae36649609422210b38?source=rss
この問題もいろいろな意見を聞いて解決していかなければならない問題の一つです。
ただたんに学童を増やし、延長保育の時間を長くすることがいいのか?
働き方改革という視点で考えなければならない問題です。
仕事は休めない、子供は預ける場所がない、母子家庭では働かないとならない
色々課題があります
子供の視点で見るとどうか?
学校から帰ってきて家で気楽に過ごしたい、毎日毎日お母さんの帰りが夜7時頃
これで本当に子供の心は満たされるのか?
毎日家に帰れる子供と、毎日学童に行く子供、
毎日学童に行く子供は寂しくないのか?
いろいろな問題があります
考え方も人それぞれでしょう
どれが正しいとは現段階では言えませんが、あまりにも仕事優先の子育てというのはどうなのか?
ひとり親家庭では働かなければならない、習い事に活かせるためにはとも働きでないと生かせられない、、
現代のように、核家族化が進んでいると隣近所のおばちゃんが診てくれるというのも難しい、
働きたいけど退職せざるを得ない…、仕事を変えなければならない、
これは働きたい親目線の意見
毎日お母さんが帰ってくるのが遅い、あの家は毎日学校から帰るとお母さんがいる、なんで私の家は毎日学童なの?
これは子供目線
友働きの家では仕方ないことなのでしょうけど、本当にそれでいいのか?
特に小学生の頃の教育はその後の人生に大きい影響を与えるのでどれが一番いいのか?
いくらとも働きでもやさしいこどもは育つし、親が学校から帰ってきたときに家にいるうちでも意地の悪い子供になる家はあります
働き方改革というのは、非常に奥が深い問題なんです
でも改善すべきてんはまだまだあります
教育というものは、学校だけでなく地域全体で行うのが本来のあり方と思います
教育のあり方も、見直す時期に来ているんです
私と雲の軍団には大きい使命があるんです

私が「経営の神様」から教わったアドバイス「今の困難は10年後の自分へのギフト」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

2022.11.21
私が「経営の神様」から教わったアドバイス「今の困難は10年後の自分へのギフト」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7259174c1250ffb645c4b0e984b783888a088bfa?source=rss
これなかなか受け入れがたい考えですが、まさに真理です
あの孫正義も幾多の苦難に立ち向かって今があります
私も普通の全盲以上に色々苦難がありました
その苦難を今後政治に生かしていきたいと思っています
私が経験したいろいろなこと
そこに雲の軍団の知恵を+して焼津市改革に向け突き進みたいと思います

なぜ石田三成は「悪役」として描かれるのか…教科書には載っていない関ヶ原の戦いの"不都合な真実"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

2022.11.21
なぜ石田三成は「悪役」として描かれるのか…教科書には載っていない関ヶ原の戦いの"不都合な真実"(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca1fb1d164ba35bec779ec3689865f13def97f63?source=rss
関ヶ原の戦い面白いですねえ
昨日から西郷隆盛について調べていて、ちょうど石田三成についても調べていました
そしたら今この記事が出てきました
歴史を見るトキ、いろいろな見方があります
久々登場 アングルです
アングルを変えれば織田信長もいい人、悪い人、賢い人、短気な人
色々見えます
そして歴史に名を残した先人のいいところだけを吸収し、悪い点は繰り返さないという支店が大切と思います
この乱世の時代、いろいろな駆け引きが合ったでしょう
とるかとられるかの戦国時代
いろいろな見方ができます
私はアングルを変えて見るようになったら、歴史上の尊敬する人物がいなくなってしまいました
そしていま私が最も尊敬する人それは
ソフトバンク会長孫正義です
孫正義同様世界の人々がより暮らしやすい社会を氏名として生きる
これを軸に雲の軍団とともに突き進みたいと思います
まずは焼津市改革から
雲が動けば風邪が怒る
風邪が強くなれば嵐が怒る
行くぞ雲の軍団
今回の選挙
特大の嵐を巻き起こせ

- CafeLog -