お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

長生きしたければテレビは見るな…老年医学の専門医が「街ブラ番組は特に危険」と訴えるワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

2022.12.09
長生きしたければテレビは見るな…老年医学の専門医が「街ブラ番組は特に危険」と訴えるワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
これ真理ですよ
やはり歩くことが大切です
私が普段から投稿で話をしているともかく動くことが一番なんです
因みに私は最近チューブを買いました
昨日からインナーマッスルを鍛えるためにやり始めましたがとてもいい感じです
最近稽古に行った時に使い出したので家でもやろうと思い早速購入
チューブのいい点はじゃまにならないこと、体感を鍛えられるので体の芯が鍛えられるために筋肉もりもりにはならないなどです
意識して体の中に力を入れると姿勢改善にも効果的です
人間はともかく動かないとどんどん老化します
ぜひ皆さんこまめに体を動かしましょうね

【騒動】子どもの声うるさい…『遊園地廃止』巡り…長野市に問い合わせ165件 会見で経緯説明 対策講じるも解決に至らず…地元区長会から「廃止要望」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

2022.12.08
【騒動】子どもの声うるさい…『遊園地廃止』巡り…長野市に問い合わせ165件 会見で経緯説明 対策講じるも解決に至らず…地元区長会から「廃止要望」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
この問題これで本当にいいと思います?
私ならSNS使って徹底的に討論しますよ
うるさいという人の意見と、残したいという人の意見がちゃんと議論されたたとは思えませんから
こういうことをSNSを使ってどんどん討論すればいいんです
ライブでやれば簡単にできますよ
市役所でライブ中継してみんなの意見を聞けばいいだけですから

「50万円でも足りない」「出産してからが子育てのスタート」出産育児一時金引き上げで調整でも、出産控える夫婦からは不安の声 日本の出産・子育て支援の課題(TBS NEWS D

2022.12.08
「50万円でも足りない」「出産してからが子育てのスタート」出産育児一時金引き上げで調整でも、出産控える夫婦からは不安の声 日本の出産・子育て支援の課題(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
そりゃそうですね
でもお金は限界があります
そうでなくてもコロナで使ったお金がこれから税金で取られます
少子化対策はお金を出すだけでは解決できないんです
ではどうすればいいか?
いくつかありますが、子ども手当を増やす、民間での育児休暇を取りやすくする、その他に子育て世代の皆さんに教育費のあり方について今一度考えてもらう、などいろいろあります
昔に比べ子供一人にかける教育費が高騰しています
小さい頃から習い事に活かせればお金はかかります
果たしてそれが本当に必要か?
もっとのびのびした子育てをしてもいいのではないか?
部活にお金がかかる
ユニフォーム、その他使えるものがあるとした場合、新しいものでなければ本当にだめなのか?
例えば柔道着なんか体育のときしか使わない場合、市役所で引取又次に使う子供に上げるとか、、
色々使い方はあります
これらを市民レベルで解決したいんです
焼津市をほんとうの意味で住みやすい町に買えたいというのが私の考えです
子育てはたしかにお金がかかります
でも今はかけすぎの家も少なくはないような気がします
こういった問題は、国政では解決できないと思います
だから市政でみんなで考えて行うべきです
焼津市民は、焼津市という家に住んでいると思えるように買えたいんです

- CafeLog -