全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
頭痛 生理前になると目の奥が痛くなる+ズキズキした頭痛の改善。
2023.07.03
頭痛 生理前になると目の奥が痛くなる+ズキズキした頭痛の改善。
お客様からのお慶びの声です。
こちらの方は、
生理前になると目の奥が痛くなり、ズキズキした頭痛も発症される方です。
痛み止めがほとんど効かなく、
特徴としては、
生理前になると目の奥が痛くなり、
その後ズキズキした頭痛が発症するということです。
生理前になると1.2日頭痛で寝込む事が多く、
整理が始まると頭痛は嘘のように消えるという事でした。
上記のことからPMSの一つであり、
女性ホルモンの調整、
痛みが出る目の周囲、
目の疲れを取る首、肩などのポイントに鍼灸を施し、
生活も見直していただきました。
10年ほどこの頭痛でお悩みの方でしたが、
意外と早くから変化が見られ、
月に2.3回の来院で、
鍼灸を始めた次の月の生理前から目の奥の痛みが収まり、
頭痛も軽くなり、
その次の生理前からは頭痛も見られなくなりました。
今回の場合は比較的早くから変化が出たため、
漢方薬は飲んでいません。
目の周囲、首、肩などで目の反応が出やすい場所は鍼を刺した時に出る
ズーン
という感じが強く、体の中で何かが悪さをしているという感じでした。
この ズーン という感覚は鍼独特の感覚ですが、
痛みが強かったり、原因不明の不調の時に強く反応することが多いです。
今回の方は、
ホルモンのアンバランスもありましたが、
乱視がきつい、左右の視力の違いが強い場合でも同じような症状が出ることもあります。
痛み止めが聞きにくい頭痛ですが、
当院では不妊治療中の方でも同様の賞状が出る方もいて、
比較的改善可能です。
不妊治療中ではホルモン剤の副作用が出やすい方によく見られます。
その他にも頭痛はケースバイケースで施術する場所が変わります。
頭痛でお悩みの方はぜひご予約下さい。
2023.07.03
お客様からのお慶びの声です。
こちらの方は、
生理前になると目の奥が痛くなり、ズキズキした頭痛も発症される方です。
痛み止めがほとんど効かなく、
特徴としては、
生理前になると目の奥が痛くなり、
その後ズキズキした頭痛が発症するということです。
生理前になると1.2日頭痛で寝込む事が多く、
整理が始まると頭痛は嘘のように消えるという事でした。
上記のことからPMSの一つであり、
女性ホルモンの調整、
痛みが出る目の周囲、
目の疲れを取る首、肩などのポイントに鍼灸を施し、
生活も見直していただきました。
10年ほどこの頭痛でお悩みの方でしたが、
意外と早くから変化が見られ、
月に2.3回の来院で、
鍼灸を始めた次の月の生理前から目の奥の痛みが収まり、
頭痛も軽くなり、
その次の生理前からは頭痛も見られなくなりました。
今回の場合は比較的早くから変化が出たため、
漢方薬は飲んでいません。
目の周囲、首、肩などで目の反応が出やすい場所は鍼を刺した時に出る
ズーン
という感じが強く、体の中で何かが悪さをしているという感じでした。
この ズーン という感覚は鍼独特の感覚ですが、
痛みが強かったり、原因不明の不調の時に強く反応することが多いです。
今回の方は、
ホルモンのアンバランスもありましたが、
乱視がきつい、左右の視力の違いが強い場合でも同じような症状が出ることもあります。
痛み止めが聞きにくい頭痛ですが、
当院では不妊治療中の方でも同様の賞状が出る方もいて、
比較的改善可能です。
不妊治療中ではホルモン剤の副作用が出やすい方によく見られます。
その他にも頭痛はケースバイケースで施術する場所が変わります。
頭痛でお悩みの方はぜひご予約下さい。
頭痛 整理のトラブル、月経前症候群などがある場合
2023.05.18
頭痛 整理のトラブル、月経前症候群などがある場合
頭痛でお悩みの女性の方の中にこのような方が結構いらっしゃいます。
鍼灸ではこのような場合全身調整を目的の場所にも施術を施します。
女性ホルモンの調節に効果が期待できますが、
鍼灸だけよりも生活を見直すことも大切になります。
その他に積極的に改善されたい場合は、
漢方薬の「五苓散(ゴレイサン)が結構効果的です。
病院に行けば出してもらえますのでご安心ください。
ごれいさんは、その名の通り五つの薬草からなっていて、そのうち四つが水分を
調節する薬草です。
水のめぐりが悪くなると、吐き気、頭痛、めまい、浮腫などの症状が出ます。
例えば、月経前は体に水分がたまって、このような症状が出ます。
因みにこのごれいさんは天気病みの頭痛でも効果的と言われています。
これはあくまで整理のトラブル、月経前症候群、更年期があり頭痛が出やすい場合の話です。
女性で頭痛でお悩みの方はぜひご予約ください。
2023.05.18
頭痛でお悩みの女性の方の中にこのような方が結構いらっしゃいます。
鍼灸ではこのような場合全身調整を目的の場所にも施術を施します。
女性ホルモンの調節に効果が期待できますが、
鍼灸だけよりも生活を見直すことも大切になります。
その他に積極的に改善されたい場合は、
漢方薬の「五苓散(ゴレイサン)が結構効果的です。
病院に行けば出してもらえますのでご安心ください。
ごれいさんは、その名の通り五つの薬草からなっていて、そのうち四つが水分を
調節する薬草です。
水のめぐりが悪くなると、吐き気、頭痛、めまい、浮腫などの症状が出ます。
例えば、月経前は体に水分がたまって、このような症状が出ます。
因みにこのごれいさんは天気病みの頭痛でも効果的と言われています。
これはあくまで整理のトラブル、月経前症候群、更年期があり頭痛が出やすい場合の話です。
女性で頭痛でお悩みの方はぜひご予約ください。
頭痛 天気病み 天気が悪くなると頭痛が出る
2023.05.17
頭痛 天気病み 天気痛 天気が悪くなると頭痛が出る
天気が悪くなると頭痛が出るという場合も鍼灸は効果的です。
原因は低気圧による内耳の血行障害と言われています。
この場合頭、首が重くなるのか、ズキズキするのか、両方出るなどをよくヒアリングして
施術を行います。
現在どのタイプの頭痛が出るのかにより
鍼を刺す場所が変わります。
このタイプの頭痛では頭痛以外に、
目が回る、気持ち悪くなる、身体がふわふわするという症状が出る方もいます。
多くの場合毎回天気が悪いと頭痛が出ると思いこんでいる方が多いのですが、
日記をつけてもらうとそうでないことがわかることが多いです。
ただ天気が悪くなる前に症状が悪化するという方が多く、
人により2日前、1日前、当日
と様々です。
施術のポイントとしては基本的には最初は週に一回程度からスタートします。
そして天気が悪くなる1日前に悪化される場合はその前日、当日悪化される場合は
その前日に鍼灸を施します。
月に一回程度ではあまり改善しないので最初はしっかりと施術を
受けられることをお勧めします。
痛み止めは症状の出始めに飲むことが基本です。
ただこれも他の頭痛同様鍼灸を続けていると飲む回数は減ってくるのでご安心下さい。
天気病みの頭痛でお悩みの方はぜひご予約下さい。
2023.05.17
天気が悪くなると頭痛が出るという場合も鍼灸は効果的です。
原因は低気圧による内耳の血行障害と言われています。
この場合頭、首が重くなるのか、ズキズキするのか、両方出るなどをよくヒアリングして
施術を行います。
現在どのタイプの頭痛が出るのかにより
鍼を刺す場所が変わります。
このタイプの頭痛では頭痛以外に、
目が回る、気持ち悪くなる、身体がふわふわするという症状が出る方もいます。
多くの場合毎回天気が悪いと頭痛が出ると思いこんでいる方が多いのですが、
日記をつけてもらうとそうでないことがわかることが多いです。
ただ天気が悪くなる前に症状が悪化するという方が多く、
人により2日前、1日前、当日
と様々です。
施術のポイントとしては基本的には最初は週に一回程度からスタートします。
そして天気が悪くなる1日前に悪化される場合はその前日、当日悪化される場合は
その前日に鍼灸を施します。
月に一回程度ではあまり改善しないので最初はしっかりと施術を
受けられることをお勧めします。
痛み止めは症状の出始めに飲むことが基本です。
ただこれも他の頭痛同様鍼灸を続けていると飲む回数は減ってくるのでご安心下さい。
天気病みの頭痛でお悩みの方はぜひご予約下さい。
頭痛 交通事故の後遺症
2023.05.17
頭痛 交通事故の後遺症
交通事故の後遺症の頭痛でお悩みの場合鍼灸は非常に効果的です。
原因としては、
1. むち打ち症によるもの
2. 低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)によるもの
3. 脳挫傷など、頭部外傷によるもの
があります。
多くは1.2になります。
事故後の頭痛は長引くものも多く、
人により気持ち悪くなる、めまいが出るということもあります。
又薬が効きにくいという場合もよくあります。
通常は2-3ヶ月で落ち着いてきますが、そうでない場合もあります。
もともと頭痛持ちの方の中には、事故後に頭痛が悪化する方もいます。
事故後早い段階から鍼灸を受けられてくれれば改善が早いのですが、
そういう方は少なく慢性化してからの方が多いです。
中にはもともと鍼灸に通われていて、事故後すぐに来られる方がいますが
あまり多くはないです。
ただ今までの経験上、早い段階からの
施術の方は比較的早くに頭痛の症状が収まります。
又むち打ちで首が痛い、肩が痛いという場合も鍼灸は効果的です。
この場合は神経が過剰に興奮し炎症を引き起こし痛みが出ているので、
神経の興奮を沈め炎症を抑える鍼灸が効果的になります。
交通事故後の頭痛でお悩みの方はぜひご予約下さい。
2023.05.17
交通事故の後遺症の頭痛でお悩みの場合鍼灸は非常に効果的です。
原因としては、
1. むち打ち症によるもの
2. 低髄液圧症候群(脳脊髄液減少症)によるもの
3. 脳挫傷など、頭部外傷によるもの
があります。
多くは1.2になります。
事故後の頭痛は長引くものも多く、
人により気持ち悪くなる、めまいが出るということもあります。
又薬が効きにくいという場合もよくあります。
通常は2-3ヶ月で落ち着いてきますが、そうでない場合もあります。
もともと頭痛持ちの方の中には、事故後に頭痛が悪化する方もいます。
事故後早い段階から鍼灸を受けられてくれれば改善が早いのですが、
そういう方は少なく慢性化してからの方が多いです。
中にはもともと鍼灸に通われていて、事故後すぐに来られる方がいますが
あまり多くはないです。
ただ今までの経験上、早い段階からの
施術の方は比較的早くに頭痛の症状が収まります。
又むち打ちで首が痛い、肩が痛いという場合も鍼灸は効果的です。
この場合は神経が過剰に興奮し炎症を引き起こし痛みが出ているので、
神経の興奮を沈め炎症を抑える鍼灸が効果的になります。
交通事故後の頭痛でお悩みの方はぜひご予約下さい。
頭痛 偏頭痛 こめかみがズキズキする、頭がズキズキする
2023.05.17
頭痛 偏頭痛 こめかみがズキズキする、頭がズキズキする
頭痛の中でも多い偏頭痛。
特徴は女性に比較的多く、首、頭が重いというより、
ズキズキするのが特徴です。
このタイプの頭痛の場合、
カロナール、バファリン、ロキソニンが効かないということがよくあります。
イブ、イブクイックは比較的効きます。
ひどい方は病院に行くほうがいいですが、
面倒な場合はとりあえず上記の薬で対処しても大丈夫です。
薬を飲むタイミングは前回同様我慢しないで早めに飲むことです。
一月に5回以上薬を飲むという場合は、
できるだけ早めにご来院して下さいね。
定期的に鍼施術を受けられると薬は段々飲む回数が減ってくるのでご安心下さい。
当院では女性の方のご来院が多いため偏頭痛の施術は得意としています。
緊張性頭痛のように、頭、首が重いという症状と原因が違いますが、
肩こりもあって偏頭痛になる方もいます。
偏頭痛は、何らかの原因により三叉神経が過剰に興奮して、
その結果発痛物質が放出し頭痛になるというメカニズムです。
ですから偏頭痛の施術のポイントは、
筋肉の緊張をゆるめることでなく何らかのストレスが加わっても
三叉神経が過剰に興奮しないようにすることが目的となります。
女性に多いため、
不妊治療中の投薬により悪化する方もいます。
この場合、薬が終われば症状はなくなります。
上記に書いた効く薬、効かない薬があるのはこの施術のポイントからも説明が付きます。
カロナールはそもそも弱い痛み止めで、バファリン、ロキソニンには
興奮した神経を抑える効果は少ないからです。
正直偏頭痛はマッサージではあまり改善はしません。
治療のポイントが、筋肉の緊張を緩めることでなく、
三叉神経の過剰な興奮を抑えることが大切だからです。
これには流行り方がありますが、
長くなるので詳細はカットします。
鍼施術は適切に行えば、
この三叉神経の過剰な興奮を抑えることが可能です。
緊張性頭痛とセットで発症している場合は、
偏頭痛単独の場合と鍼を刺す場所を変えていきます。
このように原因が違う頭痛に対し、
鍼を施す場所を変えることが大切になります。
偏頭痛でお悩みの方はぜひお気軽にご予約下さい。
2023.05.17
頭痛の中でも多い偏頭痛。
特徴は女性に比較的多く、首、頭が重いというより、
ズキズキするのが特徴です。
このタイプの頭痛の場合、
カロナール、バファリン、ロキソニンが効かないということがよくあります。
イブ、イブクイックは比較的効きます。
ひどい方は病院に行くほうがいいですが、
面倒な場合はとりあえず上記の薬で対処しても大丈夫です。
薬を飲むタイミングは前回同様我慢しないで早めに飲むことです。
一月に5回以上薬を飲むという場合は、
できるだけ早めにご来院して下さいね。
定期的に鍼施術を受けられると薬は段々飲む回数が減ってくるのでご安心下さい。
当院では女性の方のご来院が多いため偏頭痛の施術は得意としています。
緊張性頭痛のように、頭、首が重いという症状と原因が違いますが、
肩こりもあって偏頭痛になる方もいます。
偏頭痛は、何らかの原因により三叉神経が過剰に興奮して、
その結果発痛物質が放出し頭痛になるというメカニズムです。
ですから偏頭痛の施術のポイントは、
筋肉の緊張をゆるめることでなく何らかのストレスが加わっても
三叉神経が過剰に興奮しないようにすることが目的となります。
女性に多いため、
不妊治療中の投薬により悪化する方もいます。
この場合、薬が終われば症状はなくなります。
上記に書いた効く薬、効かない薬があるのはこの施術のポイントからも説明が付きます。
カロナールはそもそも弱い痛み止めで、バファリン、ロキソニンには
興奮した神経を抑える効果は少ないからです。
正直偏頭痛はマッサージではあまり改善はしません。
治療のポイントが、筋肉の緊張を緩めることでなく、
三叉神経の過剰な興奮を抑えることが大切だからです。
これには流行り方がありますが、
長くなるので詳細はカットします。
鍼施術は適切に行えば、
この三叉神経の過剰な興奮を抑えることが可能です。
緊張性頭痛とセットで発症している場合は、
偏頭痛単独の場合と鍼を刺す場所を変えていきます。
このように原因が違う頭痛に対し、
鍼を施す場所を変えることが大切になります。
偏頭痛でお悩みの方はぜひお気軽にご予約下さい。