お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

ひどいねちがえの改善。

ひどいねちがえの改善。
お客様からのお慶びの声です。
こちらは結構ひどいねちがえでご来院の方です。
来院時、
首が痛く、
頭を上に向けても痛い、
右に向いても痛い、
左に向いても痛い、
下に向いても痛い、
右指先にしびれを感じ病院に行かれてからのご来院でした。
病院での診断は筋肉を痛めているとのこと。
痛み止めと湿布が処方されていました。
病院に行かれてから三日目に来院。
痛み、指先のしびれは変わらないとのこと。
これくらいひどい場合は横向きで施術をを行います。
まず最初にどの程度頭を動かすと痛みが出て、
頭を動かしたときに指先のしびれが強くなるかどうか?
よく観察します。
頭を右に傾けると痺れが強くなるので、
神経根圧迫の賞状です。
このような場合には押して痛い場所がポイントでなく、
頭をどのように動かすと痛いのか?
どのあたりが痛いのか?
指先のしびれはどのようにすると強くなるのか?
などを観察し施術を始めます。
まずは電気鍼。
その後ポイントを絞り鍼で麻酔をかけていきます。
この時、鍼をどれくらい入れるか、
どれくらい響かせるか、
鍼を置いておいたほうがいいか、
いろいろ試します。
30分ほどしてからもう一度痛み、
痺れの程度を観察します。
この時点で痛みは少しだけ軽くなりました。
指先のしびれは変わりません。
もう一度電気鍼を行います。
そして又ポイントで麻酔をかけます。
20分ほどしてから状態を確認しました。
最初よりは首は動くようになりましたがまだ痛みが強い。
痺れは変わらない。
一回目はこれで終了。
痛み止めはそのまま飲んでもらいました。
次の日にも来院。
首はまだ痛みましたが、
前日よりも動くようになっていて指先のしびれが少し軽くなっているとのこと。
初回同様電気鍼、
ポイントで鍼による麻酔をかけ様子を見ました。
施術開始30分ほどで一度確認。
首は更に動くようになっています。
指先のしびれも今回は少し弱まりました。
その後20分ほど電気鍼、
ポイントで麻酔をかけ施術終了。
次の日も来院。
指先のしびれはほぼなし、
首の痛みはかなり楽になりましたが、
まだ気になる様子でした。
処置としては前回同様です。
さん回目の施術終了後には、
痛みよりも鍼による麻酔の
 ボワン 
とした感じが残り痛みはかなり薄まりました。
そのご2日後に来院。
指先の痺れはなくなり、
首も少しだけ痛みが残っていました。
この頃には痛み止めも一日2回から一回に減り、
完治までもう少しになりました。
前回同様の施術をし、
痛み止めは気になる間は飲んでくださいとお伝えし施術は終了。
その後二週間後に来院。
最後の施術から2.3日で痛み止めも飲まなくなりそのまま治ったそうです。
今回のねちがえの場合、
結構ひどかったため回数もかかりました。
指先のしびれは頚椎の神経根圧迫からでしたので、
炎症を起こしている神経根の炎症が治まれば指先のしびれは治まります。
首の痛みも炎症が引けば痛みが収まり、
首は本の通り動くようになります。
鍼による麻酔と痛み止めをうまく併用するやり方です。
このような場合には、
ツボと言うより
解剖学的にどこに鍼を刺して麻酔をかけるといいか?
考えて施術を行えばちゃんと結果が出ます。
今回は指先がしびれていても、
指先の問題でなく頚椎の神経根の問題でした。
これはしびれが出ている側に首を傾けたときに痺れが強くなれば、
そういうことになります。
急性期の痛みの処置は理屈があっていれば結果が出やすいのでとても面白いです。
ねちがえでお困りの方はぜひご予約下さい。



肩こりが酷くて寝違えで来イン

肩こりが酷くて寝違えで来イン
お客様からのお慶びの声です。
こちらは先日寝違えで来られた方です。
日頃から肩こりでご来院中の方です。
今回は寝違えで来院。
今までにも何度か寝違えになり、
その都度ご来院されています。
朝起きてから首の下の方を寝違えたらしく上を向くのが辛くお困りでした。
施術前にどれくらい上を向くと痛みが出るか?
痛みはどのあたりがひどいか?
左右片側か?
両側化などを問診しました。
今までにも同じ症状でご来院されて、
毎回改善されているので今回もいつも通りの処置になります。
今回のようなときの施術のポイントは、
ぎっくり腰同様電気鍼と、
鍼麻酔効果により適切に痛みを抑え込むことになります。
痛み止めは飲んだほうがいいのですが、
こちらの方は胃が弱いため今回は痛み止めなしになります。
施術後はいつも通り痛みが弱くなりましたが、
ちょっといつもよりも重症でしたので続けて二回ご来院されました。
2回めの施術後には痛みはほとんど泣く、喜ばれていました。
首の寝違えは基本的にはアクシデントですが、
慢性的な肩こりの方は寝違えになりやすいです。
ただ鍼麻酔効果を適切に引き出せれば、
寝違え、
ぎっくり腰などでは痛み止めだけよりも確実に針施術のほうが痛みを抑え込めます。
寝違えでお困りの方はぜひご予約下さい。



寝違えの鍼灸

寝違えの鍼灸
先日寝違えの方が来院されました。
こういう場合は、頭を上、下、左右に動かしてもらい痛みがどの状態で出るか確かめてから施術を行います。
今回は、頭を上、左右にすると痛みが背中に出ました。
その痛い程度と、
どれくらい動かすと痛みが出るか?
を最初に調べてから
施術を行います。
この時鍼を刺す場所は、
押して痛い場所でなく動かして痛みを感じるところ、
解剖学的に痛みと関係のある場所になります。
軽いものなら30分、ひどい場合は60分以上がお薦めです。
今回は痛みが酷かったので60分コースで行いました。
電気鍼と、主義による鍼施術で対応させていただきました。
急性の痛みの処置のポイントは、
電気鍼により血流を促進し、主義による鍼刺激による麻酔効果になります。
適切に鍼麻酔効果を引き出すと痛みが施術前よりも半分以下になることが多いです。
今回も最終的に施術前が10の痛みとした場合、3くらいになりました。
本人もびっくりされていましたが、
急性の痛みでは適切に鍼麻酔効果を引き出せば可能になります。
施術後、痛み止めを飲んでもらうように説明して施術は終了。
急性の痛みの処置は当院の得意とするところです。
寝違え、ぎっくり腰などになられたときはぜひご予約下さい。

寝違え、首、肩が痛い、ぎっくり腰では一回で痛みが薄まるのが適切な鍼灸です

寝違え、首、肩が痛い、ぎっくり腰では一回で痛みが薄まるのが適切な鍼灸です
このような症状で来院される方は当院では珍しくありません。
もともと痛みの施術を中心に行ってきているので得意分野です。
美容鍼、不妊治療で来られていてどこかを炒めたときに痛みの施術を受け、
痛みが早く楽になる事実を知って 改めて鍼施術ってすごいですねえ 
と言われることが多いです。
その中でも比較的痛みが軽くなることがわかりやすいのが、
首が痛い、腰が痛い、背中の筋違えです。
殆どの場合施術前と、施術後で痛みが軽くなります。
ひどい場合はこれに痛み止めを飲んでもらいます。
なぜ痛みが楽になるのか?
これは鍼施術による麻酔効果によるものです。
適切に鍼施術を施すことで、
 鍼麻酔効果 という麻酔効果を引き出し痛みを抑えることが可能になります。
この麻酔効果が適切に出せれば、寝違え、ぎっくり腰などの急性の痛みでは、
施術前よりも施術後のほうが痛みが軽くなります。
どのようにして痛みが軽くなったか?
を見極めるポイントは、
患者様に痛みの程度を施術前に覚えておいてもらい、
施術後に最初の痛みを10とした場合、現在痛みの強さはどれくらいか?
訪ねてみることです。
もう一つは、ぎっくり腰なら腰が曲がらなければ、施術前と、後でどれくらい曲がるようになっているか?
首が痛ければ、上を向いていたい場合は施術後どれくらい上を向けるようになっているか?
下を向いていたいなら、施術後どれくらい下を向けるか?
などをテストすればわかります。
その程度により、1回の施術で痛み止めと併用してもらい様子を見てもらうか、
2回めを2日以内に来れるかどうか訪ねます。
多くの場合、1-3回以内でこの痛みは収まります。
慢性的な場合は、回数がかかりますが、
急性期では適切な鍼施術は、
痛みの鎮痛には非常に効果的です。
寝違え、首が痛い、ぎっくり腰などになられた場合は、ぜひお任せください。

顎関節症

顎関節症
当院は女性のお客様が圧倒的に多い関係で顎関節症の症状を訴える方が非常に多いです。顎関節症は適切に鍼灸を施せば非常に改善が早いです。
女性に多いですが、これは女性のほうが筋肉がつきにくいため間接に炎症を起こしやすいと考えられています。再発することも多いのですが、すぐに来院してくれればあまり時間がかからず痛みは治まります。一般的には歯医者に行く人が多いのですが、症状が改善しないと口腔外科に回されます。以前口腔外科に回された方が来院されましたが、本当に口がちょっとしか飽きませんでした。しかも口腔外科での処置はかなり痛いらしく家族の紹介での来院でした。この方も最終的には鍼施術と必要な顎関節症の運動をしてもらいもとに戻りました。症状が軽ければ数回の鍼施術で多くの場合痛みは収まります。
又当院では多くの方が、鍼施術前と、後では痛みが変わる、施術前よりも口が開くという体験をされます
顎関節症の出始めは非常に鍼の効果が高いです
これは鍼による鍼麻酔効果で炎症を抑えることが可能だからです
鍼灸には、筋肉のこりを取る、興奮した神経を抑える、血流改善、ホルモンの調節、痛みの緩和など様々な効果があります。顎関節症、ぎっくり腰、寝違えなどの急性の痛みの緩和こそ鍼灸の腕の見せ所です。顎関節症でお悩みの方はぜひご予約下さい
« 1 2 3 4 »

- CafeLog -