お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

海外で実証された「寝る前読書」のリラックス睡眠効果

2022.11.16
海外で実証された「寝る前読書」のリラックス睡眠効果
海外で実証された「寝る前読書」のリラックス睡眠効果、適切な本を選べば68%ストレス軽減(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/323d10175b414057ce0240e99cf8773acc88dda2?page=1

寝付きの悪い人は、確かに年々増加傾向にあります。
こちらの記事に紹介されているつまらない本のすすめは非常に有効と思います。
他にも、思い切り体を使う、ヨガなども効果的です。
子供羽つきがいいんです
理由は動き回っているからです
肉体労働の人はすぐに寝ます
肉体労働でなくても一日中よく動いている人もよく寝ます
これもヒントです
ぜひ実践してみてください

『聖書』を知ることは、世界を理解することにもつながるといいます

2022.11.15
『聖書』を知ることは、世界を理解することにもつながるといいます
池上彰氏が解説「聖書を知らないと損をする訳」(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7e64941e7f73beb01ae4f732fb56c5e9a9bf9e4?source=rss
この記事勉強になりました
頭の中では林檎殺人事件が流れている私はアホだなあ
アダムとイブがりんごを食べてからふりふりふりふりあとをたたない
やっぱり俺はあほだなあ^^;

日曜日に後輩が来て柔道談義をしたら柔道たまらなくやりたくなりました

2022.11.15
日曜日に後輩が来て柔道談義をしたら柔道たまらなくやりたくなりました
今月末に後輩の通っている道場の合同稽古に参加します
もう稽古をやりたくて仕方ないです
毎日スクワット太ももパンパンになるくらいやっています
体はまだもとに戻せませんがイメージは極め技連発ですよ

- CafeLog -