全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
さっきの地震にはびっくり!
2024.01.01
さっきの地震にはびっくり!
今日の午後4時すぎに石川県で地震がありましたね。
ちょうどpcを触っていて→
なにか揺れている??
俺まだお酒飲んでないけど、、うん?
地震でしたね!
焼津市でも結構横揺れしたんです。
すぐに東北の震災の時を思い出しました。
あのときは結構長く横揺れして、
縦揺れもきつくびっくりしました。
往診に行く予定があり、
往診先の施設でも結構揺れました。
「いますぐ避難、いますぐ避難!」「逃げ続けてください!」NHKのアナウンサーが強い口調で警戒を呼び掛け、
テレビ画面の右上には「大津波にげて!」「EVACUATE!
にげて!
HUGE“TSUNAMI”」との表示が出ている。 新年早々、大地震が日本海側で発生した。1月1日午後4時10分、石川県能登を最大震度7の揺れが襲ったのだ。同地方には5mの大津波警報が出されたことに加え、その後も緊急地震警報が相次いでいる。
石川県輪島市では火災も発生した。
最近の異常気象、
いつ来るかわからない地震には脅威しかないです。
よかったら いいね よろしくお願いいたします\(~o~)/
北斗鍼灸院|不妊鍼灸・美容鍼灸|静岡県焼津市
https://hokuto-shinkyuin.com/
料金 30分\3.300(税込)
60分\6.600(税込)
90分\9.900(税込)
〒425-0035
静岡県焼津市東小川3丁目11-28
090-3858-3602
完全予約制(土、祭日は午前のみ営業)
ご予約お問い合わせはDM、又はメール
#北斗鍼灸院 #焼津市ぎっくり腰 #焼津市頭痛
焼津市腰痛 #焼津市坐骨神経痛 #焼津市鍼灸 #焼津市更年期
#焼津市逆子 #焼津市美容鍼 #焼津市不妊治療
#焼津市自律神経失調症 #焼津市整体 #焼津市骨盤矯正
#藤枝市美容鍼
#北斗の宿命 #天帝 #盲目の闘将
#地震 #自然災害
2024.01.01
今日の午後4時すぎに石川県で地震がありましたね。
ちょうどpcを触っていて→
なにか揺れている??
俺まだお酒飲んでないけど、、うん?
地震でしたね!
焼津市でも結構横揺れしたんです。
すぐに東北の震災の時を思い出しました。
あのときは結構長く横揺れして、
縦揺れもきつくびっくりしました。
往診に行く予定があり、
往診先の施設でも結構揺れました。
「いますぐ避難、いますぐ避難!」「逃げ続けてください!」NHKのアナウンサーが強い口調で警戒を呼び掛け、
テレビ画面の右上には「大津波にげて!」「EVACUATE!
にげて!
HUGE“TSUNAMI”」との表示が出ている。 新年早々、大地震が日本海側で発生した。1月1日午後4時10分、石川県能登を最大震度7の揺れが襲ったのだ。同地方には5mの大津波警報が出されたことに加え、その後も緊急地震警報が相次いでいる。
石川県輪島市では火災も発生した。
最近の異常気象、
いつ来るかわからない地震には脅威しかないです。
よかったら いいね よろしくお願いいたします\(~o~)/
北斗鍼灸院|不妊鍼灸・美容鍼灸|静岡県焼津市
https://hokuto-shinkyuin.com/
料金 30分\3.300(税込)
60分\6.600(税込)
90分\9.900(税込)
〒425-0035
静岡県焼津市東小川3丁目11-28
090-3858-3602
完全予約制(土、祭日は午前のみ営業)
ご予約お問い合わせはDM、又はメール
#北斗鍼灸院 #焼津市ぎっくり腰 #焼津市頭痛
焼津市腰痛 #焼津市坐骨神経痛 #焼津市鍼灸 #焼津市更年期
#焼津市逆子 #焼津市美容鍼 #焼津市不妊治療
#焼津市自律神経失調症 #焼津市整体 #焼津市骨盤矯正
#藤枝市美容鍼
#北斗の宿命 #天帝 #盲目の闘将
#地震 #自然災害
「知育なんて意味あるの?」実親からの一言に傷ついた…。“否定的な実親”に子育て中ママが思うこと(with online) - Yahoo!ニュース
2024.01.01
「知育なんて意味あるの?」実親からの一言に傷ついた…。“否定的な実親”に子育て中ママが思うこと(with online) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bbbae762cd9892c5666a0c84fcbcbbb0e55bc4b
以下記事より→
昔の常識は今の非常識
例えば、子どもを抱っこばかりしていると抱き癖がついて自立が遅れると昔は言われていましたが、今では抱き癖という癖はなく、子どもが抱っこを求めてきたら、応えてあげる方が子どもの心も満たされて、結果的に自立が早くなるというデータもあります。
また、なぜか
赤ちゃんが生まれると聞かれる「母乳で育てているかどうか」もそうで、みんながそうしてきたからそれが正しいというような風潮や、そしてそれを知らず知らずに刷り込まれて、できていないことがあると罪悪感を感じたりすることがありませんか? 声を大にして言いたいのは、昔の常識は今の非常識! 根拠のないことに振り回されずに、私たちも常に情報のアップデートをしていく必要があります。
それでも私が知育をする理由とは
家族に興味を持ってもらえなくても、私は知育の取り組みはやめません。
なぜなら、この知育の取り組みが親子の絆を強くしていると感じているからです。子どもにとって、知育の時間は、ママが自分に向き合ってくれる時間であり、一緒に作業したり喜んだりできるとても楽しい時間となっています。
娘は母の愛情を感じ、心も安定して、もっといろいろやってみたい!と意欲的になっていると感じています。
また、子どもの脳の成長には臨界期があり、0~3歳で脳の80%、6歳までに90%完成するといわれています。この時期の取り組みによって、脳をしっかり育てることができれば、質のいい記憶回路を作ったり、意欲的に物事に取り組んだり、頭の回転が速くなるなどの利点があります。頭の良さとは、実は遺伝的な要素以外で決まる部分も多いのです。特に、環境や親である私たちの取り組みで、子どもの脳が育ち、人生にいい影響があるのであれば、やらない手はありません。
当院でも子育て中のママさんから色々なご相談を受けます。
母乳が出にくい人には→
無理に母乳にこだわらない。
いつになってもおっぱいから離れない子供に悩むママさんには吸うだけ吸わせればいい、
スマホを見せれば楽だからとなんとなく
これよくないよなあ
と思っているママさんには→
少しでもいいからメディアから話して一緒に遊んであげてね。
など色々なお話をさせていただきます。
そんなママさんたちからよく聞く話が→
最近では子供と一緒に公園などに行っても、
スマホばかり触っていてろくに自分の子供の面倒を見ない親がまあまあ多い、
児童館でも同じようなことが多いようです。
子供の脳は小さい時に伸ばすことは大切です。
でも何歳からでも脳は成長します。
だから私も廊下と戦いつつ色々なことにトライしています。
年だからと言いつつ、
色々諦めることは大切です。
その一方でもしかしたら俺にもできるかも?
できなくてもちょっとやってみるか?
と新しいことにチャレンジしてみると案外面白いものです。
まあ若いときのようには行きませんが、
ぜひ皆様も色々なことにチャレンジしてみてくださいね。
2024.01.01
https://news.yahoo.co.jp/articles/7bbbae762cd9892c5666a0c84fcbcbbb0e55bc4b
以下記事より→
昔の常識は今の非常識
例えば、子どもを抱っこばかりしていると抱き癖がついて自立が遅れると昔は言われていましたが、今では抱き癖という癖はなく、子どもが抱っこを求めてきたら、応えてあげる方が子どもの心も満たされて、結果的に自立が早くなるというデータもあります。
また、なぜか
赤ちゃんが生まれると聞かれる「母乳で育てているかどうか」もそうで、みんながそうしてきたからそれが正しいというような風潮や、そしてそれを知らず知らずに刷り込まれて、できていないことがあると罪悪感を感じたりすることがありませんか? 声を大にして言いたいのは、昔の常識は今の非常識! 根拠のないことに振り回されずに、私たちも常に情報のアップデートをしていく必要があります。
それでも私が知育をする理由とは
家族に興味を持ってもらえなくても、私は知育の取り組みはやめません。
なぜなら、この知育の取り組みが親子の絆を強くしていると感じているからです。子どもにとって、知育の時間は、ママが自分に向き合ってくれる時間であり、一緒に作業したり喜んだりできるとても楽しい時間となっています。
娘は母の愛情を感じ、心も安定して、もっといろいろやってみたい!と意欲的になっていると感じています。
また、子どもの脳の成長には臨界期があり、0~3歳で脳の80%、6歳までに90%完成するといわれています。この時期の取り組みによって、脳をしっかり育てることができれば、質のいい記憶回路を作ったり、意欲的に物事に取り組んだり、頭の回転が速くなるなどの利点があります。頭の良さとは、実は遺伝的な要素以外で決まる部分も多いのです。特に、環境や親である私たちの取り組みで、子どもの脳が育ち、人生にいい影響があるのであれば、やらない手はありません。
当院でも子育て中のママさんから色々なご相談を受けます。
母乳が出にくい人には→
無理に母乳にこだわらない。
いつになってもおっぱいから離れない子供に悩むママさんには吸うだけ吸わせればいい、
スマホを見せれば楽だからとなんとなく
これよくないよなあ
と思っているママさんには→
少しでもいいからメディアから話して一緒に遊んであげてね。
など色々なお話をさせていただきます。
そんなママさんたちからよく聞く話が→
最近では子供と一緒に公園などに行っても、
スマホばかり触っていてろくに自分の子供の面倒を見ない親がまあまあ多い、
児童館でも同じようなことが多いようです。
子供の脳は小さい時に伸ばすことは大切です。
でも何歳からでも脳は成長します。
だから私も廊下と戦いつつ色々なことにトライしています。
年だからと言いつつ、
色々諦めることは大切です。
その一方でもしかしたら俺にもできるかも?
できなくてもちょっとやってみるか?
と新しいことにチャレンジしてみると案外面白いものです。
まあ若いときのようには行きませんが、
ぜひ皆様も色々なことにチャレンジしてみてくださいね。
新年あけましておめでとうございます。
2024.01.01
新年あけましておめでとうございます。
本音もどうぞよろしくお願い致します。
今年の目標も→
スーパー盲人に近づくことです
かっちょいいなあ↓
超サイヤ人。。。孫悟空だ! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FLpKuC7XEH8
2024.01.01
本音もどうぞよろしくお願い致します。
今年の目標も→
スーパー盲人に近づくことです
かっちょいいなあ↓
超サイヤ人。。。孫悟空だ! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=FLpKuC7XEH8