お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

不妊治療 二人目不妊

2023.01.04
不妊治療 二人目不妊
不妊治療中で二人目がなかなかできないという方がいらっしゃいます。これは原因がある場合と、ない場合があります。一人目は簡単にできたのに、二人目がなかなかできないということはよくある話です。早く二人目がほしい方は、まずは専門病院で検査を受けて下さい。そのうえで、今後どうしていけばいいか?来院時にお話しますね専門病院で検査を受けても、すぐに体外受精をしたほうがいいか?それはその方の内容によります。少し様子を見てから体外受精を考える、すぐに体外受精にステップアップするなどいくつかの選択肢があります。まずは鍼灸で体の状態を整えたい方には、当院の鍼灸がおすすめです。今までの経験上当院の鍼灸を取り入れてから、それまで何回も体外受精、顕微授精で結果が出ていなかった方がママになられたという事実が数多くあるからです。詳細は、来院時にお話しますね当院は不妊治療の臨床人数は非常に多いです。不妊治療でお悩みの方はぜひご予約下さい

不妊治療 採卵結果が良くない

2023.01.04
不妊治療 採卵結果が良くない
不妊治療中で採卵結果があまり良くないということでお悩みの方がいらっしゃいます。一般的に一回の採卵で複数の胚盤胞ができれば採卵結果は良かったと言われます。但し、低刺激では胚盤胞に育つのは、1.2個が限界ですので、3.4個胚盤胞にならなくても気にしないで下さい。問題になるのは、胚盤胞に育たないケースです。ではどうすれば胚盤胞に育つか?現時点では、採卵を繰り返すことと言われています。ですが、実際は採卵を繰り返しても結果が変わらないということのほうが多いです。但し、病院を変えることで、胚盤胞に育つということはあります。では鍼灸ではどうか?当院の場合、同じ病院で鍼灸を受ける前と、後で採卵結果が変わるか?これは変わる方と、変わらない方がいらっしゃいます。ですが採卵結果が変わらなくても、当院の鍼灸を取り入れてから無事にママになられた方は大勢いらっしゃいます。病院は買えたほうがいいか?内容により変えた方がいい場合もあります。詳細は、来院時にお話しますね当院は不妊治療の臨床人数は非常に多いです。不妊治療でお悩みの方はぜひご予約下さい

ニキビができやすい方への鍼灸

2023.01.04
ニキビができやすい方への鍼灸
ニキビができやすい方の処置について。軽い方の場合、内容にもよりますが病院で薬をもらっていない方は、まずはもらいましょう。どうしても病院に行く時間のない方は、薬局で薬を買いましょう。たかがニキビと思っても、やはり医師の診察は受けたほうがいいです。そのうえで、度のタイミングでニキビができるかよくお聞きします。生理前になるとできて整理後は消えていく。これは比較的治りやすいです。いつ出るかわからないけど、疲れてくるとできやすい。これも治りやすいです。疲れていても、イなくてもずっとできている。10代でお年頃のニキビのひどい場合。もう何年、何十年とニキビで悩んでいる。これはある程度の時間がかかります。上記のように色々なケースがありますが、基本的には塗り薬、ひどければ飲み薬との併用がおすすめです。その上で馬油、エバメールなどの民間のものを+するのはより良いです。気をつけることは、肌をきれいにすること、化粧をしている時間を短くすることです。その他は、来院時にお話しますね。これに美容鍼を行い、様子を見ていきます。来院時には、今までの経緯、治療経過などを色々お聞きします。多くの場合ニキビは、改善可能です。やり方があるので、お楽しみにして下さい。ニキビができやすくてお困りの方はぜひご予約下さい

- CafeLog -