全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
「肉だけを40日間食べ続けると人間はどうなるか」ウンチ博士が自ら試みた"人体実験"の結果(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
2022.12.17
「肉だけを40日間食べ続けると人間はどうなるか」ウンチ博士が自ら試みた"人体実験"の結果(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
これは参考になりました
私もお肉が好きですが肉を食べると確かにうんちが臭い
刺し身も臭いですね^^;
で野菜を多めに撮ったほうが確かにお通じがいいです
これからの時期は鍋に豆腐、糸こんにゃく、きのこなんかを多めに入れて食べると手軽に野菜を取れていいですね
キャベツはなにか食べる前のほうがいいですのでご注意を
2022.12.17
これは参考になりました
私もお肉が好きですが肉を食べると確かにうんちが臭い
刺し身も臭いですね^^;
で野菜を多めに撮ったほうが確かにお通じがいいです
これからの時期は鍋に豆腐、糸こんにゃく、きのこなんかを多めに入れて食べると手軽に野菜を取れていいですね
キャベツはなにか食べる前のほうがいいですのでご注意を
「女の地位がアラブよりも下」な日本が、今後先進国の地位を失わないために海外から学べることは何か(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
2022.12.17
「女の地位がアラブよりも下」な日本が、今後先進国の地位を失わないために海外から学べることは何か(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
この考えは今後の日本を考えたときに一つのヒントになるかもです
例えば高い税金を払って生活の安定を図る、それとも今まで通りの税金のシステムでお金持ちになれる人離れる、なれない人はなれない
このどちらかを選ぶか?
以前は高い税金を払うと競争力がなくなりお金を稼ぎたい人はどんどん海外に行ってしまうという考えが強かったんです
一方北欧では高い税金を払う代わりに社会保障が充実しています
現在の日本は資本主義経済なので運良くお金を稼げた人はお金持ち、マアマアの人が大多数、稼げない人が2.3割という感じです
問題はこの2.3割の人達がずっとここから抜け出せないという部分です
そこへ来て少子化、コロナによる経済的ダメージなどがあり今後の日本のあり方を考え
直さないといけない時期に来ています
アメリカは物価も高いが給料も上がっています
日本は物価だけ上がり給料はあまり上がっていません
じゃあどうしたら変わるのか?
まずは皆さんが選挙に行くことからです
と入ってもすぐには変わらないのですが、今よりも選挙率が上がらないと国会議員も真剣には考えないでしょう
市政も同じです
今回なんと29人焼津市議会議員選挙に出馬予定者がいます
こんなに多く立候補あるのは珍しいんです
では今回の立候補者がみんな真剣に焼津市のことを考えているのか?
そうでもないような気がします
それなりには考えているのでしょうけど、真剣かどうか?
今までの議員もいますし、今までの議員が本当に真剣に市政と向き合っていたのか?
と考えると??と思います
今焼津市に必要なこと
それは市民の声が市政に届く政治と私は思います
よく市役所に。。。といったけど何も変わらない
という声を聞きます
確かに変わらないんです
そしてちゃんと上に報告すらされていないような気がします
こういうことを放置しないでもっとオープンに意見をいい、話し合い、解決していくという姿勢が大切と思います
そのためにはネットは必要な手段になります
もっとネットを使い幅広く意見を吸い上げ、みんなで焼津市を変えていける方向にシフトしていきたいと考えています
そして若い世代を中心に焼津市を若い世代から診て魅力あるし町に作り変えたいと思います
何でもかんでも市役所の職員が行うのではなく、ボランティアなんかもどんどん入れてみんなで協力して焼津市を作っていけばいいと思います
ぜひ皆さん来年2月いつかの選挙には行かれてください
2022.12.17
この考えは今後の日本を考えたときに一つのヒントになるかもです
例えば高い税金を払って生活の安定を図る、それとも今まで通りの税金のシステムでお金持ちになれる人離れる、なれない人はなれない
このどちらかを選ぶか?
以前は高い税金を払うと競争力がなくなりお金を稼ぎたい人はどんどん海外に行ってしまうという考えが強かったんです
一方北欧では高い税金を払う代わりに社会保障が充実しています
現在の日本は資本主義経済なので運良くお金を稼げた人はお金持ち、マアマアの人が大多数、稼げない人が2.3割という感じです
問題はこの2.3割の人達がずっとここから抜け出せないという部分です
そこへ来て少子化、コロナによる経済的ダメージなどがあり今後の日本のあり方を考え
直さないといけない時期に来ています
アメリカは物価も高いが給料も上がっています
日本は物価だけ上がり給料はあまり上がっていません
じゃあどうしたら変わるのか?
まずは皆さんが選挙に行くことからです
と入ってもすぐには変わらないのですが、今よりも選挙率が上がらないと国会議員も真剣には考えないでしょう
市政も同じです
今回なんと29人焼津市議会議員選挙に出馬予定者がいます
こんなに多く立候補あるのは珍しいんです
では今回の立候補者がみんな真剣に焼津市のことを考えているのか?
そうでもないような気がします
それなりには考えているのでしょうけど、真剣かどうか?
今までの議員もいますし、今までの議員が本当に真剣に市政と向き合っていたのか?
と考えると??と思います
今焼津市に必要なこと
それは市民の声が市政に届く政治と私は思います
よく市役所に。。。といったけど何も変わらない
という声を聞きます
確かに変わらないんです
そしてちゃんと上に報告すらされていないような気がします
こういうことを放置しないでもっとオープンに意見をいい、話し合い、解決していくという姿勢が大切と思います
そのためにはネットは必要な手段になります
もっとネットを使い幅広く意見を吸い上げ、みんなで焼津市を変えていける方向にシフトしていきたいと考えています
そして若い世代を中心に焼津市を若い世代から診て魅力あるし町に作り変えたいと思います
何でもかんでも市役所の職員が行うのではなく、ボランティアなんかもどんどん入れてみんなで協力して焼津市を作っていけばいいと思います
ぜひ皆さん来年2月いつかの選挙には行かれてください
65歳を過ぎたらダイエットはしなくていい…リハビリ専門医が「とにかく食べることが大切」と訴えるワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
2022.12.16
65歳を過ぎたらダイエットはしなくていい…リハビリ専門医が「とにかく食べることが大切」と訴えるワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
この記事では65歳を過ぎたらよく食べることを推奨しています
でも動かないと食べれないんです
だから動くことを意識するといいんです
それから向学心です
なぜ?なぜ?と考え解決しようとすると脳が活性化するためエネルギーを使います
こういうことが大切になります
この記事にも出ていましたが、臨床でお年寄りとよく接する中で握力の低下ということはよく聞きます
それから歩くスピードが遅くなるということです
これらは急にはならないので日頃から気をつけていれば大丈夫なことなんです
ただ年を取ると何でもかんでも年だからと行って逃げる傾向があります
これを行うと老化が早まるので注意が必要です
中高年のうちから もう年だから と言っていると本当にふけるので注意が必要です
謙遜して言うのはいいのですが、それはそれこれはこれで自分で注意しないと廊下は防げません
ぜひ皆さんご注意を
2022.12.16
この記事では65歳を過ぎたらよく食べることを推奨しています
でも動かないと食べれないんです
だから動くことを意識するといいんです
それから向学心です
なぜ?なぜ?と考え解決しようとすると脳が活性化するためエネルギーを使います
こういうことが大切になります
この記事にも出ていましたが、臨床でお年寄りとよく接する中で握力の低下ということはよく聞きます
それから歩くスピードが遅くなるということです
これらは急にはならないので日頃から気をつけていれば大丈夫なことなんです
ただ年を取ると何でもかんでも年だからと行って逃げる傾向があります
これを行うと老化が早まるので注意が必要です
中高年のうちから もう年だから と言っていると本当にふけるので注意が必要です
謙遜して言うのはいいのですが、それはそれこれはこれで自分で注意しないと廊下は防げません
ぜひ皆さんご注意を