全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
寝違え、首、肩が痛い、ぎっくり腰では一回で痛みが薄まるのが適切な鍼灸です
2023.05.24
寝違え、首、肩が痛い、ぎっくり腰では一回で痛みが薄まるのが適切な鍼灸です
このような症状で来院される方は当院では珍しくありません。
もともと痛みの施術を中心に行ってきているので得意分野です。
美容鍼、不妊治療で来られていてどこかを炒めたときに痛みの施術を受け、
痛みが早く楽になる事実を知って 改めて鍼施術ってすごいですねえ
と言われることが多いです。
その中でも比較的痛みが軽くなることがわかりやすいのが、
首が痛い、腰が痛い、背中の筋違えです。
殆どの場合施術前と、施術後で痛みが軽くなります。
ひどい場合はこれに痛み止めを飲んでもらいます。
なぜ痛みが楽になるのか?
これは鍼施術による麻酔効果によるものです。
適切に鍼施術を施すことで、
鍼麻酔効果 という麻酔効果を引き出し痛みを抑えることが可能になります。
この麻酔効果が適切に出せれば、寝違え、ぎっくり腰などの急性の痛みでは、
施術前よりも施術後のほうが痛みが軽くなります。
どのようにして痛みが軽くなったか?
を見極めるポイントは、
患者様に痛みの程度を施術前に覚えておいてもらい、
施術後に最初の痛みを10とした場合、現在痛みの強さはどれくらいか?
訪ねてみることです。
もう一つは、ぎっくり腰なら腰が曲がらなければ、施術前と、後でどれくらい曲がるようになっているか?
首が痛ければ、上を向いていたい場合は施術後どれくらい上を向けるようになっているか?
下を向いていたいなら、施術後どれくらい下を向けるか?
などをテストすればわかります。
その程度により、1回の施術で痛み止めと併用してもらい様子を見てもらうか、
2回めを2日以内に来れるかどうか訪ねます。
多くの場合、1-3回以内でこの痛みは収まります。
慢性的な場合は、回数がかかりますが、
急性期では適切な鍼施術は、
痛みの鎮痛には非常に効果的です。
寝違え、首が痛い、ぎっくり腰などになられた場合は、ぜひお任せください。
2023.05.24
このような症状で来院される方は当院では珍しくありません。
もともと痛みの施術を中心に行ってきているので得意分野です。
美容鍼、不妊治療で来られていてどこかを炒めたときに痛みの施術を受け、
痛みが早く楽になる事実を知って 改めて鍼施術ってすごいですねえ
と言われることが多いです。
その中でも比較的痛みが軽くなることがわかりやすいのが、
首が痛い、腰が痛い、背中の筋違えです。
殆どの場合施術前と、施術後で痛みが軽くなります。
ひどい場合はこれに痛み止めを飲んでもらいます。
なぜ痛みが楽になるのか?
これは鍼施術による麻酔効果によるものです。
適切に鍼施術を施すことで、
鍼麻酔効果 という麻酔効果を引き出し痛みを抑えることが可能になります。
この麻酔効果が適切に出せれば、寝違え、ぎっくり腰などの急性の痛みでは、
施術前よりも施術後のほうが痛みが軽くなります。
どのようにして痛みが軽くなったか?
を見極めるポイントは、
患者様に痛みの程度を施術前に覚えておいてもらい、
施術後に最初の痛みを10とした場合、現在痛みの強さはどれくらいか?
訪ねてみることです。
もう一つは、ぎっくり腰なら腰が曲がらなければ、施術前と、後でどれくらい曲がるようになっているか?
首が痛ければ、上を向いていたい場合は施術後どれくらい上を向けるようになっているか?
下を向いていたいなら、施術後どれくらい下を向けるか?
などをテストすればわかります。
その程度により、1回の施術で痛み止めと併用してもらい様子を見てもらうか、
2回めを2日以内に来れるかどうか訪ねます。
多くの場合、1-3回以内でこの痛みは収まります。
慢性的な場合は、回数がかかりますが、
急性期では適切な鍼施術は、
痛みの鎮痛には非常に効果的です。
寝違え、首が痛い、ぎっくり腰などになられた場合は、ぜひお任せください。
美容鍼 冷えの改善
2023.05.24
美容鍼 冷えの改善
女性の皆さまが悩まれる冷え問題。
皆様はどうですか?
冷えの改善は基本的に歩くことになります。
20.30分歩けないという方は、1.2分でもいいから早足を意識して歩くといいそうです。
可能な場合は、ジョギングシューズ、歩く分数を増やす、お風呂に入るなどです。
漢方でも冷えの改善に効くものがありますが、
やはり運動を行わないと難しいです。
鍼灸でも同じです。
一時的に暖かくすることはできますが、根本的に改善していくためには運動が必要になります。
基本はあくまで動くことです。
又足の冷えでは意識して、
指先に重心がかかるような歩き方が大切です。
足先が冷えるという場合多くは、
歩くときに足先に重心がなく、
かかとに重心がある方が多いです。
これは意識しないと変わらないので、
繰り返し意識をすることが大切になります。
冷えの改善でツボ押しということを言われる方もいますが、
個人的にはあまり効果はないと思います。
運動習慣と組み合わせれば、+効果はありますが、
ツボ押しだけでは効果は少ないでしょう。
意識して動くという時間を作ることは、
更年期などののぼせの改善にも効果があります。
ぜひ皆さん動くということを意識して一日を過ごしましょうね。
2023.05.24
女性の皆さまが悩まれる冷え問題。
皆様はどうですか?
冷えの改善は基本的に歩くことになります。
20.30分歩けないという方は、1.2分でもいいから早足を意識して歩くといいそうです。
可能な場合は、ジョギングシューズ、歩く分数を増やす、お風呂に入るなどです。
漢方でも冷えの改善に効くものがありますが、
やはり運動を行わないと難しいです。
鍼灸でも同じです。
一時的に暖かくすることはできますが、根本的に改善していくためには運動が必要になります。
基本はあくまで動くことです。
又足の冷えでは意識して、
指先に重心がかかるような歩き方が大切です。
足先が冷えるという場合多くは、
歩くときに足先に重心がなく、
かかとに重心がある方が多いです。
これは意識しないと変わらないので、
繰り返し意識をすることが大切になります。
冷えの改善でツボ押しということを言われる方もいますが、
個人的にはあまり効果はないと思います。
運動習慣と組み合わせれば、+効果はありますが、
ツボ押しだけでは効果は少ないでしょう。
意識して動くという時間を作ることは、
更年期などののぼせの改善にも効果があります。
ぜひ皆さん動くということを意識して一日を過ごしましょうね。
顎関節症の鍼灸
2023.05.22
顎関節症の鍼灸
先日も顎関節症の方が来院されました。
気になりだして1週間ほどということで、
まだ歯医者には行っていないとのことでした。
施術前にどれくらい口が開くか?
本人に確かめてもらいました。
指が2本版以上入るのですがその状態くらいから顎関節付近に痛みを感じるとのこと。
私からするとさほどではなかったので通常通りの施術を行い、
施術後に本人に口の開き具合を確認してもらいました。
施術前に少し気になっていた痛みが収まりびっくりされていました。
今回の場合は、発症してから早いこと、程度が軽かったので様子を見てもらい、
気になるようでしたらまたご予約くださいと伝えました。
その後美容鍼で2週間ほどしてから来院されましたが、
結局一回の施術で痛みは収まったそうです。
顎関節症は適切に鍼施術を行えば痛みを抑えることは比較的簡単です。
歯医者さんも知らない先生が多いのですが、
鍼麻酔効果を適切に引き出せれば顎関節症の痛みの改善は鍼が一番早いです。
慢性化した場合でも回数さえかければ多くの場合改善されます。
一般的に顎関節症の場合は皆さん歯医者に行かれますが、
顎関節症の施術ができるという鍼灸院ならおすすめです。
当院では顎関節症だけで来院される方よりも、
他のことで来院されていて相談される方あが多いのですが、
そのかいあって顎関節症の施術は得意となりました。
口を大きく開けると痛い、
口が開けにくい、
耳の前アタリで違和感があるなど
顎関節症でお悩みの方はぜひご予約ください。
2023.05.22
先日も顎関節症の方が来院されました。
気になりだして1週間ほどということで、
まだ歯医者には行っていないとのことでした。
施術前にどれくらい口が開くか?
本人に確かめてもらいました。
指が2本版以上入るのですがその状態くらいから顎関節付近に痛みを感じるとのこと。
私からするとさほどではなかったので通常通りの施術を行い、
施術後に本人に口の開き具合を確認してもらいました。
施術前に少し気になっていた痛みが収まりびっくりされていました。
今回の場合は、発症してから早いこと、程度が軽かったので様子を見てもらい、
気になるようでしたらまたご予約くださいと伝えました。
その後美容鍼で2週間ほどしてから来院されましたが、
結局一回の施術で痛みは収まったそうです。
顎関節症は適切に鍼施術を行えば痛みを抑えることは比較的簡単です。
歯医者さんも知らない先生が多いのですが、
鍼麻酔効果を適切に引き出せれば顎関節症の痛みの改善は鍼が一番早いです。
慢性化した場合でも回数さえかければ多くの場合改善されます。
一般的に顎関節症の場合は皆さん歯医者に行かれますが、
顎関節症の施術ができるという鍼灸院ならおすすめです。
当院では顎関節症だけで来院される方よりも、
他のことで来院されていて相談される方あが多いのですが、
そのかいあって顎関節症の施術は得意となりました。
口を大きく開けると痛い、
口が開けにくい、
耳の前アタリで違和感があるなど
顎関節症でお悩みの方はぜひご予約ください。