お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

PMS(月経前症候群) 生理前になるといらいら、腰がだるい、頭が重い、胸が張る

2025.11.06
PMS(月経前症候群) 生理前になるといらいら、腰がだるい、頭が重い、胸が張る
生理前になるといらいら、腰がだるい、頭が重い、胸が張るPMS(月経前症候群)に悩む女性は実に7割以上と言われています。
当院では、PMS(月経前症候群)の施術も行っており、多くの場合症状が改善されています。鍼灸を施す場所は、(頭、首、肩、腰、足、お腹)などです。これに+して肩こりがあれば肩こりの場所、腰が重くなりやすければ越し、胸が張りやすい場合は胸、頭痛が出やすい場合は、頭痛に必要な場所に鍼灸を施します。多くの場合、何らかの症状が手ているため(頭痛、腰痛、胸の張り)それらの症状のケアとセットで行います。
60分以上のコースでご対応させていただきますが、段々症状が和らいでいく方が多いです。
更年期との違いはPMSは排卵移行生理前になると症状がひどくなるのに対し、
更年期では一木を通してその症状が続くという違いがあります。
更年期障害に比べ比較的症状が改善されやすいのもPMSの特徴です。
鍼灸だけでなく運動、生活習慣の改善も大切になります。
又原因不明の生理痛、その他の女性特有の不快症状などの改善も得意としております。
女性の患者様が多い当院だからこそ色々なアプローチが可能です。
臨床を多く経験してくると本当に女性のお身体はデリケートと痛感する次第です。
PMS(月経前症候群)でお悩みの方はぜひご予約下さい
PMS(月経前症候群) 胸が異常に張る

記事検索

- CafeLog -