お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

ぎっくり腰 貴方はどこに行く?病院、接骨院、整体、それとも鍼灸?

2025.03.26
ぎっくり腰になったら貴方はどこに行きますか?
多くは病院、接骨院、次に整体、最後に鍼灸?
一般的には病院、接骨院が多いんです。
病院は薬がもらえるので。ですが接骨院に行かれたことがある方は思い出してください。
電気をかけて、温める、中には冷やすところもあります。
マッサージをするとこもありますね。
でも病院はどうでしょう?
電気はかけませんね?
薬だけです。
注射が好きなドクターは内容により注射もやってくれます。
鍼灸はぎっくり腰に対応しているのか?
答えは対応しているんです。
但し技術があればです。
一般的に鍼灸は慢性的なものに効果的と思われていますが、技術があれば急性期にもとても効果的です。
私はぎっくり腰の施術が得意ですのでご安心下さい。
渡しの場合施術前に痛みの程度を患者様に覚えておいていただき、施術前、後で痛みが軽くなることがわかるような鍼灸を施します。
多くの場合施術前、後では痛みが軽くなることがわかります。
歩くのも大変というくらい痛いぎっくり腰では数回かかりますが多くの場合1.2回ほどで痛みは改善されます。
注射は施術後1時間ほどシてから出ないとその効果はわからないものです。
しかし適切な鍼灸ができれば30分ほどで麻酔効果がわかります。
鍼灸による鍼麻酔効果はあくまで鍼灸師の技術によります。
今まで鍼灸を受けても鍼麻酔効果を感じたことがない方、
鍼灸敗退、
怖いと思われている方でもご安心して当院での施術を受けられてみてくださいね。
ぎっくり腰でお困りの方はぜひご予約下さい。


- CafeLog -