全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
不妊治療 不妊症における大切な検査 AMH について
2023.08.04
不妊治療 不妊症における大切な検査 AMH について
当院に不妊治療で来られる方で、
まだ体外受精に進んでいない方では
AMH
の検査を受けられていない方が結構いらっしゃいます。
AMHの検査とは?
これは卵巣年齢を調べる検査で、
基本的に不妊専門病院でないと行っていません。
ですから体外受精前の方で産婦人科に通院されている方では、
この AMH の検査を受けられていない方が多いということになります。
AMHの検査で何がわかる?
これは簡単に言うと、
卵巣に残っている卵子の数がおおよそどれくらいか?
を調べられることができます。
基本的には年齢が若ければ若いほど、
卵子の数は多いです。
ですが100人に一人程度この卵子の数が年齢の割にかなり少ないという場合があります。
例 AMH0.5以下
又高すぎると、
多嚢胞【pcos】になり、
室のいい卵ができにくくなります。
例 AMH 6 7以上
不妊治療の最大の争点は卵の質です。
一般的には、
AMHは、
卵子の残りの数を調べる検査なので、
卵子の質とは関係ないと言われています。
ですが実際は、
AMHが極端に低すぎたり、
高すぎる場合では移植結果が出にくいという事実があります。
移植結果とは、
妊娠、継続しにくいということです。
よく誤解されているのが、
卵は精子と卵子が受精したものであり、
精子と受精する前は卵子になります。
この段階の卵子を卵、卵と言われているケースです。
女性の卵巣内にあるのは卵子であり、
卵ではないんですね。
でこの AMH が実年齢よりも少し若い場合は問題ないのですが、
極端に低すぎたり、
高すぎる場合はどんどん体外受精に進まないと妊娠成立、
継続が難しくなります。
私が投稿内でよく書いている、
ある一定数の方は体外受精に進んでも回数がかかる方
はこれに該当されます。
ですから AMH が実年齢よりも極端に低すぎたり、
高すぎると体外受精に進んでもある程度回数がかかることになります。
ですがこの検査をしないまま、
若いから、
結婚して間もないからということで、
AMH の検査を受けないでタイミング、
人工授精だけという場合は、
不妊治療においては遠回りをしていることになってしまいます。
実際 AMH が低すぎると採卵をしても胚盤胞に育つ卵が0.1.2個という方が多いです。
注 AMH に問題はなくても他の原因で胚盤胞に育ちにくい場合もあります。
AMHが高すぎるとどうか?
胚盤胞には育つけど、
なかなか結果が出ないというケースもよくあります。
上記のことから、
不妊症でお悩みの方は、
できるだけ早くに不妊専門病院で検査だけは受けられることをおすすめします。
不妊治療でお悩みの方はぜひご予約下さい。
2023.08.04
当院に不妊治療で来られる方で、
まだ体外受精に進んでいない方では
AMH
の検査を受けられていない方が結構いらっしゃいます。
AMHの検査とは?
これは卵巣年齢を調べる検査で、
基本的に不妊専門病院でないと行っていません。
ですから体外受精前の方で産婦人科に通院されている方では、
この AMH の検査を受けられていない方が多いということになります。
AMHの検査で何がわかる?
これは簡単に言うと、
卵巣に残っている卵子の数がおおよそどれくらいか?
を調べられることができます。
基本的には年齢が若ければ若いほど、
卵子の数は多いです。
ですが100人に一人程度この卵子の数が年齢の割にかなり少ないという場合があります。
例 AMH0.5以下
又高すぎると、
多嚢胞【pcos】になり、
室のいい卵ができにくくなります。
例 AMH 6 7以上
不妊治療の最大の争点は卵の質です。
一般的には、
AMHは、
卵子の残りの数を調べる検査なので、
卵子の質とは関係ないと言われています。
ですが実際は、
AMHが極端に低すぎたり、
高すぎる場合では移植結果が出にくいという事実があります。
移植結果とは、
妊娠、継続しにくいということです。
よく誤解されているのが、
卵は精子と卵子が受精したものであり、
精子と受精する前は卵子になります。
この段階の卵子を卵、卵と言われているケースです。
女性の卵巣内にあるのは卵子であり、
卵ではないんですね。
でこの AMH が実年齢よりも少し若い場合は問題ないのですが、
極端に低すぎたり、
高すぎる場合はどんどん体外受精に進まないと妊娠成立、
継続が難しくなります。
私が投稿内でよく書いている、
ある一定数の方は体外受精に進んでも回数がかかる方
はこれに該当されます。
ですから AMH が実年齢よりも極端に低すぎたり、
高すぎると体外受精に進んでもある程度回数がかかることになります。
ですがこの検査をしないまま、
若いから、
結婚して間もないからということで、
AMH の検査を受けないでタイミング、
人工授精だけという場合は、
不妊治療においては遠回りをしていることになってしまいます。
実際 AMH が低すぎると採卵をしても胚盤胞に育つ卵が0.1.2個という方が多いです。
注 AMH に問題はなくても他の原因で胚盤胞に育ちにくい場合もあります。
AMHが高すぎるとどうか?
胚盤胞には育つけど、
なかなか結果が出ないというケースもよくあります。
上記のことから、
不妊症でお悩みの方は、
できるだけ早くに不妊専門病院で検査だけは受けられることをおすすめします。
不妊治療でお悩みの方はぜひご予約下さい。