お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

腰痛 腰椎ヘルニアによる痛み、坐骨神経痛による痛み、痺れ

2023.01.02
腰痛 腰椎ヘルニアによる痛み、坐骨神経痛による痛み、痺れ
腰椎ヘルニアがあり、腰痛、坐骨神経痛の症状が出ている方に鍼灸は有効な施術です。現在痛み止めを飲まれている方、駐車をたまにやるという方では、併用して鍼灸を受けられても問題はありません。腰椎ヘルニアの場合、痛みが強くなったり、弱くなったりしますが、定期的に鍼灸を受けつつ、適度な運動を行うことで鍼灸を受けていなかった時に比べ、ヒドくなることが少なくなったり、薬を使う回数が減ったりということがよくあります
ここでのポイントは炎症が広がる前に痛みを抑え込むということです
そのために必要に応じて薬、注射を使いそこに鍼灸、運動を取り入れるということになります
レントゲン、MRIを撮りヘルニアと診断されても炎症がなければ痛みは感じません
痛み、しびれ、不快感を感じている時は炎症が起きているときなんです
ですから炎症を早めに抑え込めば症状は改善されていきます
。症状がひどい場合は、病院に行き、普段のケアとして鍼灸を取り入れるというのも一つのやり方です。腰椎ヘルニアでお悩みの方はぜひご予約下さい

- CafeLog -