全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
日本人の6人に1人は偏差値40以下、5人に1人は役所の書類を申請できない…“見えない格差”をつくった知識社会のザンコク | 文春オンライン
2022.11.30
日本人の6人に1人は偏差値40以下、5人に1人は役所の書類を申請できない…“見えない格差”をつくった知識社会のザンコク | 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/58823
これなんとなく理解できますねえ
ここでは生活保護の書類などもほんの一部の人しか申請できないと書いてありますが、まあ結局誰かに手伝ってもらえばおおかた申請はできていますね
問題は手続きを簡素化しない行政の考え方です
私が障害者として色々市役所に反しをしても何も聞く耳持っていませんから
聞く耳がないのか、理解できないのか?どちら欄だろうとつくづく思いました
2022.11.30
https://bunshun.jp/articles/-/58823
これなんとなく理解できますねえ
ここでは生活保護の書類などもほんの一部の人しか申請できないと書いてありますが、まあ結局誰かに手伝ってもらえばおおかた申請はできていますね
問題は手続きを簡素化しない行政の考え方です
私が障害者として色々市役所に反しをしても何も聞く耳持っていませんから
聞く耳がないのか、理解できないのか?どちら欄だろうとつくづく思いました
米国の新人ドライバーは「年収1400万円」 日本との格差はもはや絶望的、待遇改善のカギは「トラック大型化」も課題山積の現実(Merkmal) - Yahoo!ニュース
2022.11.30
米国の新人ドライバーは「年収1400万円」 日本との格差はもはや絶望的、待遇改善のカギは「トラック大型化」も課題山積の現実(Merkmal) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/88669eda8ca6114167e77005225a900589bf3b75
こんなに年収が違うんですねえ
そして課題もたくさんあるんですねえ
因みに全然関係ないのですが、っトラックが大きくなればなるほどクラクション大きくなるのですが、あれ盲人からすると鳴らされた時毎回心臓止まるくらいびっくりします
バスも大きいんですよねえ
まあ仕方ないのですが(;゚∀゚)=3ハァハァ
2022.11.30
https://news.yahoo.co.jp/articles/88669eda8ca6114167e77005225a900589bf3b75
こんなに年収が違うんですねえ
そして課題もたくさんあるんですねえ
因みに全然関係ないのですが、っトラックが大きくなればなるほどクラクション大きくなるのですが、あれ盲人からすると鳴らされた時毎回心臓止まるくらいびっくりします
バスも大きいんですよねえ
まあ仕方ないのですが(;゚∀゚)=3ハァハァ
「ルールを犯した者は苦しんで当然だ」…なぜ、バッシングは過激化していくのか?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
2022.11.29
「ルールを犯した者は苦しんで当然だ」…なぜ、バッシングは過激化していくのか?(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/70a38065faf1d541012b2a2e310874877eff013c?source=rss
日本人はとにかくスキャンダルが好きですねえ
よくネットに悪口書く人いますが、暇ですよねえ
あれひと手間どころか三手間くらいかかりますよね
だから口コミサイトの評価はあまり私はあてにはならないと思います
だいたい悪口書くには、相当のエネルギー入れいますからね
この記事にも出ていますが現代は不倫するとやたらメディアで叩かれますが、そんな事どうでもいいのにといつも思います
まあ見る人がいるから、メディアも騒ぐんでしょうけど
そんなことでギャーギャー言う暇あったら、もっと障害者が気楽に社会参加できるように考えてほしいなあ
2022.11.29
https://news.yahoo.co.jp/articles/70a38065faf1d541012b2a2e310874877eff013c?source=rss
日本人はとにかくスキャンダルが好きですねえ
よくネットに悪口書く人いますが、暇ですよねえ
あれひと手間どころか三手間くらいかかりますよね
だから口コミサイトの評価はあまり私はあてにはならないと思います
だいたい悪口書くには、相当のエネルギー入れいますからね
この記事にも出ていますが現代は不倫するとやたらメディアで叩かれますが、そんな事どうでもいいのにといつも思います
まあ見る人がいるから、メディアも騒ぐんでしょうけど
そんなことでギャーギャー言う暇あったら、もっと障害者が気楽に社会参加できるように考えてほしいなあ