お知らせ

全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。

土曜日でお疲れ お客様が寝てしまいました。

2023.09.16
土曜日でお疲れ お客様が寝てしまいました。
土曜日の朝市のお客様。
疲れていたらしく来院時に
 疲れた、、 
と言いながら別途に横になられました。
肩こり、
眼精疲労、
頭痛が慢性的にあります。
施術後はいつも
 ああすっきりした 
と言いながら変えられます。
今回も気持ちよさそうに寝ていました。
肩こり、
眼精疲労、
頭痛でお悩みの方はぜひご予約下さい。

お客様が寝てしまいました。

2023.09.13
お客様が寝てしまいました。
こちらは眼精疲労、
肩こり、
軽い頭痛がありご来院。
リピーター様なので、
施術開始5分ほどでとても気持ちよさそうに寝てしまいました。
なれてくると寝てしまうのが当院の鍼灸の特徴です。
施術後は、
 とてもスッキリしました 
と喜ばれてお帰りになられました。
眼精疲労、
肩こりでお悩みの方はぜひご予約下さい。

眼精疲労、頭痛、肩こりが楽になりました。

2023.09.07
眼精疲労、頭痛、肩こりが楽になりました。
お客様からのお慶びの声です。
こちらは30代なかばの事務職の女性です。
事務職ということで、
眼精疲労、
頭痛、
肩こりがありご来院です。
現在月に1.2回ほどのご来院ですが、
いつも施術直後は、
  ああ体がスッキリしたと喜ばれます。 
先日は目がとても疲れたと言われていたので、
いつも通り目の周囲、
側頭部、
頭に鍼を入れ置いておいたらそのまま眠ってしまいました。
眼精疲労における鍼刺激は、
鍼独特の効果があり、
施術中にお顔が暖かくなるという方も珍しくはありません。
眼精疲労、
頭痛、
肩こりなどでお悩みの方はぜひご予約下さい。

眼精疲労がスッキリ。

2023.09.04
眼精疲労がスッキリ。
お客様からのお慶びの声です。
こちらは事務職で眼精疲労、
肩こり、
頭痛などの症状がある40代後半の女性の方です。
疲れてくると眼瞼痙攣もでるとのこと。
現在月に2回位の来院中です。
当院で初めて施術を受けられたときから眼精疲労、
肩こりが楽になり、
頭痛の頻度も少なくなっています。
老眼が進行しているのと、
硬めが乱視ということもあり、
乱視が入っている側のほうが、
眼瞼痙攣も頻発するとのこと。
目の周囲に鍼を入れるとやはり乱視の側のほうが、
反応します。
来院時に眼瞼痙攣があれば、
鍼で神経の興奮を押さえればその時に痙攣は治まります。
こちらの方の場合も眼瞼痙攣は鍼で治まります。
施術としては、
首、
肩、
目の周囲、
側頭部などに鍼を刺しますが、
乱視が片側だけという場合は、
首の片側にだいたいきつい塊ができています。
ここを鍼で刺激すると、
疲れ目にも効果的です。
眼瞼痙攣は、
まぶたの筋肉の疲労から神経が過度に興奮して発症します。
人によりほっぺたの筋肉が痙攣することもあります。
鍼灸としてはそれぞれ神経の興奮を抑えることができれば痙攣は治まります。
痙攣を抑える→
神経の興奮を鎮める→
鍼麻酔効果の応用になります。
眼精疲労でお悩みの方はぜひご予約下さい。

眼精疲労、まぶたの痙攣が治まりました。

2023.08.23
眼精疲労、まぶたの痙攣が治まりました。
お客様からのお慶びの声です。
こちらは眼精疲労、
まぶたの痙攣が気になっていてご来院の方です。
当院にご来院される前に、
眼科で診察を受け目薬を処方してもらったそうですが、
ともかく目が疲れるらしく、
又、
まぶたの痙攣【眼瞼痙攣】がありそれも気になるとのこと。
眼科では眼瞼痙攣が続くようだったら、
注射すればいいと言われたそうで、
それをしないでなんとかならないか?
というご要望でした。
話を聞いていくと、
肩こりもあり、
頭痛も気になるとのこと。
でもともかく、
眼精疲労、
まぶたの痙攣をなんとかしたいとのことでした。
初回時、
まぶたが痙攣していたので、
まずはこれを抑える処置を施しました。
初回の施術は、
目の周囲、
首、
肩、
疲労回復の場所に鍼を施しました。
このときは、
首、
肩で電気鍼です。
ある程度施術を進めた時点で、
一度まぶたの痙攣具合を見ました。
この時点でまぶたの痙攣は止まっていました。
ご本人も驚かれていました。
目もスッキリされたそうで
とても喜ばれていました。
ただこれは一時的なので、
又眼精疲労が続くと再発するので
そのときは早めに来てください
と伝え初回の施術は終了。
注意事項として、
目が疲れているときはあまりスマホは診ないようにする、
早く寝るなどをお伝えしました。

1週間後に再来院。
前の日からまぶたの痙攣が気になるそうで、
前回同様の処置です。
今回も施術後にはまぶたの痙攣が治まりました。
その後10日後に来院。
まぶたの痙攣は出るけど早く寝ると次の日には収まるようになったとのこと。
来院時には、
まぶたの痙攣が出ていませんでしたが予防的に、
今回もいつもと同じ処置です。
その後定期的にご来院されますが、
結局注射は行わずに済んでいます。
眼精疲労、
まぶたの痙攣でお悩みの方はぜひご予約下さい。




« 1 2 3 4 »

- CafeLog -