全盲の院長が、音声ソフトを使用して更新しております。
誤字脱字があるかと思いますが、ご了承お願いいたします。
ぎっくり腰 歩くのも大変な方でした
2025.09.13
こちらはぎっくり腰で来院の40代後半の女性です。
前の日の夕方に腰を痛めたらしく歩くのも大変でした。
何度かぎっくり腰の経験があるそうでいつもは湿布と痛み止めで様子を見るそうですが今回はじめての鍼灸です。
最初にどの程度腰が曲がるか?
それるか?
などを観察し施術開始。
施術後に再びどの程度曲がるか?
それるか?
などをみました。
施術後は施術前よりも腰が曲がるようになり、
後ろにもそれるくらいに改善されました。
痛み止めを飲んでもらうように支持し施術は終了。
その後次の月に肩こりで来院されぎっくり腰はすぐに治ったと喜ばれていました。
ぎっくり腰でお困りの方はぜひご予約ください。
2025.09.13
前の日の夕方に腰を痛めたらしく歩くのも大変でした。
何度かぎっくり腰の経験があるそうでいつもは湿布と痛み止めで様子を見るそうですが今回はじめての鍼灸です。
最初にどの程度腰が曲がるか?
それるか?
などを観察し施術開始。
施術後に再びどの程度曲がるか?
それるか?
などをみました。
施術後は施術前よりも腰が曲がるようになり、
後ろにもそれるくらいに改善されました。
痛み止めを飲んでもらうように支持し施術は終了。
その後次の月に肩こりで来院されぎっくり腰はすぐに治ったと喜ばれていました。
ぎっくり腰でお困りの方はぜひご予約ください。
肩こりが酷い マッサージはくすぐったいので来院。
2025.09.13
こちらは肩こりで来院の50代前半の女性です。
マッサージはくすぐったいので苦手だそうで、
知り合いの紹介で初めての鍼灸です。
少し緊張されていましたが施術を始めると鍼が思っていたよりも痛くないらしく安心されました。
首、
肩、
背中などに施術。
施術後は楽になられたそうで次回のご予約もされて変えられました。
マッサージはくすぐったい、
揉み返しが出る、
奥のこりがスッキリしない、、、
このような方はぜひ当院の鍼灸を受けられてみてください。
2025.09.13
マッサージはくすぐったいので苦手だそうで、
知り合いの紹介で初めての鍼灸です。
少し緊張されていましたが施術を始めると鍼が思っていたよりも痛くないらしく安心されました。
首、
肩、
背中などに施術。
施術後は楽になられたそうで次回のご予約もされて変えられました。
マッサージはくすぐったい、
揉み返しが出る、
奥のこりがスッキリしない、、、
このような方はぜひ当院の鍼灸を受けられてみてください。
美容鍼 顔のむくみが気になる。
2025.09.12
こちらは初めて美容鍼を受けられた20代後半の女性です。
顔のむくみが気になる、
小顔になりたいとの希望でした。
まずはお顔のお写真を自撮りしてもらいます。
いよいよ施術開始。
最初は怖がっていましたが鍼を指していくと全然痛くないとびっくりされていました。
施術後にもう一度お写真を撮っていただくとその変化にびっくり。
美容鍼前と、
後での違いがはっきりわかり次回のご予約をされ帰られました。
美容鍼にご興味のある方はぜひご予約ください。
2025.09.12
顔のむくみが気になる、
小顔になりたいとの希望でした。
まずはお顔のお写真を自撮りしてもらいます。
いよいよ施術開始。
最初は怖がっていましたが鍼を指していくと全然痛くないとびっくりされていました。
施術後にもう一度お写真を撮っていただくとその変化にびっくり。
美容鍼前と、
後での違いがはっきりわかり次回のご予約をされ帰られました。
美容鍼にご興味のある方はぜひご予約ください。
疲労回復の鍼灸
2025.09.12
こちらは夏の疲れが抜けないという40代前半の女性です。
肩こり、疲労感、脚のむくみ、ETC
マッサージ二玉に行くそうですがあまりスッキリしないため来院。
鍼灸は初めてで少し緊張していましたが、
鍼を1.2本と刺していくと緊張が取れたらしくそのまま全身の鍼灸に入りました。
途中疲れていたらしく寝てしまいましたが施術後は体がスッキリしたと喜ばれていました。
鍼灸は疲労回復にも非常に効果的です。
体の披露でお悩みの方はぜひご予約ください。
2025.09.12
肩こり、疲労感、脚のむくみ、ETC
マッサージ二玉に行くそうですがあまりスッキリしないため来院。
鍼灸は初めてで少し緊張していましたが、
鍼を1.2本と刺していくと緊張が取れたらしくそのまま全身の鍼灸に入りました。
途中疲れていたらしく寝てしまいましたが施術後は体がスッキリしたと喜ばれていました。
鍼灸は疲労回復にも非常に効果的です。
体の披露でお悩みの方はぜひご予約ください。
偏頭痛がひどい 改善しました
2025.09.12
こちらは片頭痛がひどいという30代前半の女性の方です。
月に何度も痛み止め、
偏頭痛用の注射も受けられている方です。
病院だけでなく、整体、
鍼灸、
接骨院などにも行かれていましたが、
知り合いの紹介で来院。
今まで鍼灸も何度設けられているそうでしたが、
改善がないとのこと。
このようなケースは当院では珍しくないので当院独自のやり方で処置を行いました。
鍼灸は鍼の本数、
刺激、
深さにより効果に差が出ます。
また生活の見直しも大切です。
週に一度ほどの来院で薬の量はすぐに減り始め、
月に一度の注射も鍼灸を始めてからは使わなくなりました。
本人も今までの治療は何だったのか?
と言われていましたが、
対処療法としては薬は必要ですが、
根本療法としては的確な鍼灸が一番になります。
首の矯正は必要か?
必要はないです。
緊張性頭痛と違い偏頭痛では悪さをしている神経の興奮を抑えることがポイントになります。
首、
肩、
こめかみなどに鍼を入れますがその刺激量が大切になります。
薬はだんだんと飲まなくなるのでご安心ください。
偏頭痛でお悩みの方はぜひご予約ください。
2025.09.12
月に何度も痛み止め、
偏頭痛用の注射も受けられている方です。
病院だけでなく、整体、
鍼灸、
接骨院などにも行かれていましたが、
知り合いの紹介で来院。
今まで鍼灸も何度設けられているそうでしたが、
改善がないとのこと。
このようなケースは当院では珍しくないので当院独自のやり方で処置を行いました。
鍼灸は鍼の本数、
刺激、
深さにより効果に差が出ます。
また生活の見直しも大切です。
週に一度ほどの来院で薬の量はすぐに減り始め、
月に一度の注射も鍼灸を始めてからは使わなくなりました。
本人も今までの治療は何だったのか?
と言われていましたが、
対処療法としては薬は必要ですが、
根本療法としては的確な鍼灸が一番になります。
首の矯正は必要か?
必要はないです。
緊張性頭痛と違い偏頭痛では悪さをしている神経の興奮を抑えることがポイントになります。
首、
肩、
こめかみなどに鍼を入れますがその刺激量が大切になります。
薬はだんだんと飲まなくなるのでご安心ください。
偏頭痛でお悩みの方はぜひご予約ください。